AKi

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

「マツコの知らない世界」の「電気風呂の世界」で、この冬行ってほしい電気風呂に上がっていた滋賀県大津市にある『スパリゾート雄琴 あがりゃんせ』に行って来ました!

「あがりゃんせ」は滋賀県大津市に本社がある天下一品グループが運営する温泉リゾート施設。

15時30分頃チェックイン
1日入館料(土日祝)1,850円を支払えば1日滞在できます!

浴室に入ると、広々した空間で好印象◎
入った瞬間に大きな水風呂が待ち構えているのでサウナに入る前からワクワク✨

サウナ前に下茹でを兼ねて、露天スペースにある電気風呂へ。
ここの電気風呂は、揉兵衛を採用。
強い電気風呂パワーだったので驚きましたが、慣れてきたら気持ちよくなりました。琵琶湖を眺めながら、電気風呂に入れるって最高⚡️

・バレルサウナ
2023年12月より、露天スペースにバレルサウナを導入。大人6名が入れる大きさで、あぐらがかけるぐらい広い座面。ストーブはHARVIA製、温度計はありませんが体感100℃くらいでした。
1時間に1回スタッフロウリュを開催。本日のアロマは、ユーカリ。ストーブにロウリュを5回×5セットもするので、湿度もあってアチアチで最高!
唯一の欠点が、窓ガラスが白い水垢だらけで汚いことくらいかな。綺麗な窓ガラスで琵琶湖が見たかったな。

・高温サウナ
広いサウナ室で、ガス遠赤外線サウナヒーターとストーンが積んである対流式の2種類。程よい湿度もあり、サウナ室の温度は90℃。
あがりゃんせ名物のスタッフロウリュは、11時からスタートして1日5回開催。
17時のスタッフロウリュに参加。
本日のアロマはマスカット。
団扇を使った熱波で1人2回扇いでもらい、3回目以降はおかわりタイム。スタッフの体力が続く限り無限におかわり可能!ラストのおかわりでスタッフ2人による熱波を受けて大満足でした。

・備長炭水風呂
深さ110㎝の水風呂で、大人が6人ぐらい入れる大きさ。
温度は15℃くらいで、サウナ終わりの火照った体を癒してくれます。肌触りもいいので、ずっと入っていたくなる気持ちよさでした。

・ととのいスペース
これでもかというほど、至る所にととのい椅子があるので絶対ととのい難民になることありません。安心してください👍
露天スペースで空を眺めながらの外気浴が最高に気持ちよくととのいました。

・サ飯
天下一品グループが運営していることもあり、サ飯が充実。ここでしか食べらないこってりスープをしようしたサ飯が食べられるので天下一品ファンは必ず訪れるべき!
今回は食べませんでしたが、こってりスープを使用したペペロンチーノも気になりました。

1日通して滞在できる施設なので、また遊びに行かねば!

AKiさんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真
AKiさんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真
AKiさんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真
AKiさんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真
AKiさんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真
AKiさんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真
AKiさんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真

カツカレーうどん

唯一無二。こってりスープが溶け込んだ特製カツカレーうどん。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
3
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.02 22:35
1
AKi AKiさんに37ギフトントゥ

電気風呂の回見てたのに、あがりゃんせ全然思い出せない笑🤣 Akiさんのレビューみて行きたくなりました✨😊
2025.02.02 22:42
1
ひろりんさんのコメントに返信

特集は組まれず、ちらっと画面に映ってただけなので見逃した方は多いはず。 電気風呂もいいですが、サウナのクオリティも高いので満足できると思いますよ👍
2025.02.02 22:58
1
AKiさんのコメントに返信

ちらっと映ったのを逃さないAkiさんがすごい👏 サウナもレベル高いんですね☺️1日いたい笑😆
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!