大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
サウナに入り足りない!ということで、岐阜県大垣市にある『大垣サウナ』に行ってきました!
土曜日に行く予定でしたが、サウナイキタイの混雑度を見ると平日の方が空いてるということで、19時にチェックイン!
いきなり受付に名物女将岡田さんを発見。
気さくに声をかけていただき、実家に帰って来たと思うぐらいの安心感💕
靴を預けて、入泉料1,700円を支払いロッカールームへ移動。YouTubeで見たとおりロッカーの上にタオルがあります。こんなことができるのは、清掃が行き届いている証拠だね。
浴室は、サウナ、水風呂、熱湯の3種類。
洗い場も清潔で美しい。体を清めて、いざサウナへ。
サウナ室は115℃の昭和ストロングスタイル!
常連さんはサウナハットと顔にタオル巻いて忍者スタイルで入っていました。
こんがりアチアチで汗をかいた後は、水風呂へ。
さすが水の都である大垣市、地下水掛け流しでキンキンで冷たい。スゥーと熱が奪われていく感覚気持ちいい。
まろやかな感じでクセになる。
2セットサウナに入って、ととのったら食事処でサ飯タイム!豚ロース生姜焼きセットを注文。
食べた瞬間笑みが溢れる美味さ。美味しすぎてご飯おかわりしちゃいました。
ご飯を食べた後も、サウナ→水風呂を2セット楽しみました。
また来たいと思ったので、年賀状の申込書を記入。女将のホスピタリティに感動して、さらに大垣サウナが好きになりました🙌✨
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら