2020.08.27 登録
1時間前に決めたお泊りサウナで夕食後チェックイン。息子と夫はゼルダでどうしても倒せない雷の神獣に取り組むのだとswitchを携えてます。いつもどおり夜通し何セットも出来て大満足。やっぱりここは泊まりが最高。子連れになるのでfirestickやswitchやカードゲームなんかを持ち込んで夫婦交代でサウナに行く待ち時間を楽しめるのはありがたいです。ただ最高なだけに今後サウナイキタイがためにこういうサ活を続けるべきかは考えさせられるステイでした。施設さんの問題ではなく自身のリスク管理の観点です。
まず周辺エリアの夜の雰囲気がいつもより悪い印象を受けました。普段から褒められた雰囲気じゃないかもしれませんが、何となくいる人たちの層がいつもと違いました。本館と別館との間の通りは輩風お兄さんたちや若いグループがたくさんで、先週は閉まっていたオープンテラス居酒屋たちも大盛況。上野なら飲めるとなれば、いつもは上野に足を運ばない層も引き寄せられるのかな。となると飲んで終電を逃した方が深夜にチェックインされるこのホテルは周辺でお酒を提供する店舗のお客が宿泊客として利用する循環があるだろう。この点でホテルとしての自衛策があるかどうかはわかりませんが、夜中に酔った方がチェックインするのを見かけたサウナーさんのサ活もありますし、いつもどおりなのかなぁ。自分も自粛すべきかもという事は頭にあるもののサウナ欲は捨てられず色んな所に行きながら偉そうなこと言えないのですが、ここはやはりステイホームふたたびをしばらく意識しようかと思いました。残念!
女
[ 埼玉県 ]
夜入りの朝帰りはどんな感じだろうと興味もあり、検証をかねて金曜日22時過ぎ入館。送迎バスのラストも逃し、草加駅からタクシーで1600円。泊まりはブランケット込みで回数券1枚+1600也。女性のリクライニングシート部屋はがらがらでした。あれ?金曜夜ってもっと多いのかと思ってた。
サウナも水風呂も薬湯も全部最高。ただ今回の入り時間ではサウナ×水風呂×休憩に時々薬湯を加えた1セット3回の1ラウンドを夜と早朝1回ずつしかできず、損した気分に終わりました。ほんとは朝チェックアウト前にもう一度いきたかったけどスタッフさんの「お風呂は7時までです」の声がけがあり、はじめて7時ラストに気づかされ断念。あれ?最近も泊まったけど朝の入浴は7時ラストだったっけ?うーん、せっかくはるばる来たのにあまり時間をうまく使えないな。よって22時過ぎに入るのはもうやめておこうかな。
あと利用可能時間が良くわからず混乱気味。お店のサイトの記載では深夜1時半から5時は入浴できないように取れるのにこのサイトの皆さんのサ活を見ると該当時間帯にサウナに入ったというようなお声もあるし。朝風呂は4時からだよね。施設でちゃんと聞いてくれば良かったのですが、受付の方々も常時忙しそうにされてるので声掛けそびれちゃった。失敗せず満喫したい施設だけにお泊りユーザーがサウナと水風呂を使えないのは何時から何時なのか正しく知っておきたい。予習予習。
女
昨日一泊からの朝ウナ。5時台はほぼ貸し切りで良かった。7時台も宿泊客の朝風呂利用者くらいでサ室は静か、10時台はチェックアウト前だからなのか外来者が増えるのかかなり混雑ぎみ。さらに3段目奥と2段目中央に場所を取る大胆不敵な密回避破りマダムコンビの影響で混雑感が増したので早々にアウト。場所取りはいずれにしろいけないですが、2段目中央や3段目奥といったスイートスポットでやられるとより強くやるせなさを感じるのは私だけだろうか。
こういう簡単なお約束も全力で破ったり無視する人たちは子供や孫に何を教えるんだろう。思い返せば氷河期世代の私が子供の頃は社会的に求められるマナーレベルも低かった。そういう時代に社会に出たこういう人が学びをやめることで時代は繰り返し、その子供だか孫世代が路上飲食を楽しむ層となって町をちらかしてるような連鎖になっていなければいいが。
女
サウナ自体はいいんだから昨日の外来がっかり体験のまま終わらせたくないと思い、本館に空きがあったので家族をさそって一泊。空いていたのはキャビンルームという一番安い部屋。二段ベッドが2台トの字に配置された狭い部屋ですが、子供的には秘密基地感がたまらないみたい。大人3人(小学生は大人カウント、未就学児非カウント)で5200円ほど。
サ室102℃、水風呂は15〜6℃。
夕方チェックイン後夫と交代で朝まで3セット×4ラウンドほど。事情で昨夏ここのホテルを仕事部屋がわりに長期でかりていたので家族一同飽きもあり、最近ドーミーイン贔屓がつづいていました。でも改めて泊まるとサウナのパワーはやっぱり上チュリが圧倒的に強い。あと嬉しいのが入浴できないのは3時〜4時だけという点。2時台にラストラウンドをきめ、ひとやすみからの5時台朝ウナなんて幸せすぎます。カップルサウナーや家族サウナーならコストエフェクトは最強。あらためて宿泊施設としての良さを体感。飽きたなんて言わず、定期的に応援ステイしようと思いました。
ただ一個だけお願い!水風呂、あと2~3度下げて!!
女
本日の朝ウナはテレビ有りの気分につき久々の上チュリ。はじめて宿泊以外での利用です。てっきり3時間1500円かと思いきや、土日祝は90分1000円のみとのこと。下調べ甘かった、やめようかなと迷うもイン。サウナは103度と相変わらずの高温、湿度も以前に比べるとそこそこあります。水風呂は15.5℃から16℃をうろうろしてました。バイブラを使えばそれよりもぐっと体感を低くできますが、個人的にはあと2℃位低かったらいいな。
1時間半だと髪を乾かす時間を含めると3セットとマッサージチェア休憩少しでタイムアップ。やっぱり全然物足りない。ついここはShizukuと比較しちゃいますが、個人的にはお風呂スペックや水風呂の深さにおいて上チュリ優勢、サウナはとんとん、水温はShizukuが低く優勢だと思います。ただ休日の上チュリは90分一択であり90分内の満足度を体感すると、3時間1500円を軸に選択肢にレディースデーやオロポ延長など幅を持たせてくれるShizukuのほうが予定に合わせて使いやすいことを痛感。上チュリは今なら2人で泊まれば一泊5000円程度のよう。宿泊ならチェックアウトまで終日サウナを使えると考えると、90分1000円で外来利用の選択はしない。もっと言うとフロントで見た5時間くらいの5000円のデイユースもありえない。どう考えても宿泊がお得やーんて思わせるための敢えての値付けであればいいけど、普通に深く考えられてないだけな気もして少し心配。
[ 東京都 ]
朝5時に起きたものの、子供の靴洗いやら何やらしてたら7時。この時間だと近場しかないなと久々に自転車で上野へ。軽く松屋で朝ごはんをいただき、8時過ぎにイン。3時間コースです。
先客のサウナーさん数名。ただここはタイミングを軽く測ればサ室はすぐに独り占めタイムに。水風呂もきっちり冷えてて、サ室横の整い椅子ではほのかに風を感じられ、1セット目からばっちりあまみが出現。
間に休憩入れて、合計7セット。
帰りに公園の池を横に見ながら池之端なんて普段通らない道を流す自転車で受ける風が気持ちいい。電車で遠征もいいけど、自転車でGoogle先生が教えてくれる直線ルートを敢えて避け、回り道しながらのサ活はこれもまた素晴らしい。
女
[ 埼玉県 ]
先行入館からの〜はじめてのおとまり♪何セットを何ラウンドしたのかもわからなくなりました。
土日だけに男性パーティーをたくさんお見かけしたけれど、女性はソロサウナー中心で静かに落ち着いてこなせました。
通ってみると結構濃い目のご常連が多いことに気づく。お風呂と昼飲みを楽しみに来られてるのかな、サウナは利用されない層も多いようでした。
帰るのがしんどくなるほどドロドロに溶けてしまった。さて、しばらくはサ活もまた自粛かな。
女
[ 東京都 ]
私が土曜朝からSKCにいるのがうらやましい夫が急遽決めた宿泊で池袋。正直SKCと言う刺激的な年上女性に半日振り回され弄ばれてヘロヘロの状態で、クラスで3番目くらいにかわいい同級生女子と教科書的清いデートをしろと言われているよう。私多分サウナライフの思春期なんでしょうね。しかも中二病こじらせてるタイプ?「あー、ごめん、もうとっくにそのレベルは卒業したわ、俺」みたいな、心からそんなテンションで夕食後にチェックイン。
1時まで夫と交代で3セットを2ラウンド。朝は5時からと8時から2セットずつ。サ室はカラカラ。だけどホント極稀にオートロウリュウかかってるのかな。朝5時台の回でストーブから遠い位置に座っていたのでうまく観察できなかったけど、何やらじゅわーっと音がしてアロマ風な蒸気を感じました。相変わらずの強冷設定の水風呂もよし。
ドーミーインのチェックアウト日はいつも朝食を朝イチの6時半にして、その前後で1ラウンドずつ入れたい派。ただ池袋はこれは辞めたほうがいいかなと思いました。女性湯は朝8時以降はとにかく混む。ロッカー空いてないレベルで混む。従ってしっかり朝ウナを楽しみたい場合、サウナを使って良いとされている朝5時から入り、7時過ぎに混み始めるまでしっかりこなすのが良いと思います。朝食取るなら、8時以降。今度はこれで行ってみよ。
女
[ 埼玉県 ]
定番になりつつある土曜早起き朝ウナ。今回、少し遠征しはるばる来ちゃったSKC。最近スタートした「先行入館パック」利用です。8時半から入れてリクライニングシート、館内着にタオル込み1980円(回数券持っている方は差額380円でOKですって)結論これすごく良かったです。10時頃まではほとんどサ室貸切。大変贅沢な時間でした。
10時を過ぎ人入りが多くなるとサ室温度も顕著に上がってきます。温度計90℃指していたけど、110℃くらいに感じたよ。水風呂も13度台、温度コントロールされているなら中の人は間違いなくドSだわねえ。
そしておどろくのはあまみ。ここで出るのはあまみの刻印。どこよりも長く消えないので怖いくらいです。
久しぶりにあんまり良かったものだから、つい回数券も買っちゃったし、薬草湯入浴剤も買ってしまったじゃないか。離れられないドSな小悪魔的愛人に散々いたぶられ、その上散々おねだりされて散財しちゃうダメ男みたいな気分だよ。
女
[ 東京都 ]
スペックは他の皆さんが仰るとおり、ここはもう都内女性宿泊サウナ最高峰ではないでしょうか。部屋も他のドーミーインより広いし、漫画は充実してる、ポカリタンクなんて初めてです。夜鳴きそばも朝食も最高。レスタは女性サウナが高温でなく、かるまるも行けないし、池袋なんか嫌いだと思っていたのでこのホテル誕生は革命でした。
マナー面は宿泊施設だし仕方ないかなって印象でした。もちろんミニマムなマナーは注意書きにかいてあり、だからこそ汗流しカットマンや水風呂潜水やおしゃべりは見かけないです。ただ、そもそも女性湯は女性湯にありがちな配慮不足事案があるように思います。今回の施設で見かけたのはこの中の2つくらいだけど、以下4つが女性湯でよく見る四天王かなあ。
1. タオル絞り師(タオルロウリュ師という神化系も🥺)
2. 場所取り屋(これやる人はほぼ動かすと怒るね😰)
3. 洗髪カットレディ(乾かし面倒だよね、でもご本人が思ってるよりも臭います😷)
4. クールダウンマダム(銭湯系に多いサ室ドアにタオルを挟む方。2と兼務も😭)
ホテルサウナはいろんな人が使うから、サウナ慣れしていない人も多いはず。だからなおさら気持ちよく過ごすtipsガイドがあれば、慣れてなくても熟練さんからお小言もらったり嫌な経験もなくせ、新しいサウナファンを増やすことにつながると思う。平等施設でとてもありがたいからこそ、女性がやりがちなミスにも着目し、注意喚起して頂けたらもっといいなと思いました。
あと、サウナマットが他では見ない白地ストライプの長いもので、サ室椅子幅に合ってないせいか、滑りやすい材質のせいかよれっと乱れてます。他のドーミーインでは見たことないあのマット採用はどんな背景があるんだろう。ちなみに生々しい話で恐縮ですが、白は血がはっきり見えるので、女性側では別の色のほうが良いような。ユーザーが期間中利用を避けるのが基本ですが、予期せぬ突然もあるのか時々目にするのも事実。
また必ずリピートすると思いますが、混雑してる土日は避けて金曜日仕事終わりとかのほうがいいかなぁ。
女
[ 群馬県 ]
法事で前後泊。サウナは93-4℃、ドーミーインは全体的にからっとしているけど、ここは特にからっから。なので室内の木肌もがさがさ気味。こうなるとどのようにメンテすべきなんだろう。これから家にサウナを作らんとする身としては興味しんしんです。水風呂はマイナス3℃フェア的なキャンペーン中で13℃くらい。これはとても良かったです。とにかくサウナ利用者が少なく、サ室も空いてて、入るたびずーーっと1人じめ。これはかなり贅沢でした。朝食は他に比べると簡素な1500円コースだけど、ご飯のチョイスは贅沢。カレーと白米とソースカツ丼が選べます😁
今年も東京で見逃してしまった桜ですが、高崎城址公園の桜はまだふっくらしてて大変キレイでした。ラッキー。
女
[ 東京都 ]
土曜の朝は我が家の男性陣3人とも大抵10時過ぎまで寝ています。私はやたら早く5時頃には目覚めるので5時間は1人で過ごします。ありゃ?これサウナ行けるじゃん。ということでSHIZUKU。ほんとは朝5時から10時1500円を体験したく4時起きしたものの、なんだかんだと7時を過ぎてしまい、3時間1500円コースで。
女性大浴場スペースに入った瞬間洗面台がかなり混んでいたので、これはサウナも混んでるぞと覚悟したのも束の間。結局サウナは滞在時間中7セット、ずっと貸し切りでした。ラッキー。サ室が狭いせいか温度計よりずっと熱い。水風呂シャキーン。しかも整いイスあたりに微かに天井からの風を感じるのです。私の気のせい?まさか送風とかいう粋なはからい?いずれにしても参りました、ヨキトトノイ。ここ私とても合うかも。また来よう。
女
[ 東京都 ]
「未消化残何日」とおいたてられて有給消化。こんな日はルビパかラクーアかで迷いましたが、近所なのでラクーアに来ました。ここは露天エリアにあってセルフロウリュができるヤルヴィ一択です。7-8分蒸されてから、外の冷水桶で手桶水浴び、そして露天休憩、これが定番となってきました。5セットで休憩はさみ5セット。「来年度はちょいちょい有給とってこうして自分を甘やかそうね、私よ」などと自己憐憫まじりの幸せ体験でした。
そういえばここ「ロウリュしていいですか?」がないっていうユーザーさんの声あるなーなんて思い出しました。私自身はいつもこれあんまり気にならないタイプです。高温多湿好きでセルフロウリュ出来る所に来ているし、後から来た人がじゃんじゃんロウリュして高温多湿化してくれたらむしろ嬉しい。ですが一応自分がするときはお作法だと言われているように「水かけてもいいですか?」と聞くようにしています。だけど反応も分かれるなって最近思います。これに「はい、もちろん」と言ってくれるのは、恐らくここ数年でサウナをはじめ、ネットやSNSなんかでお作法も学んだリテラシー高めのサウナ女子なんですよね。そういったものとは関係なく、ただサウナが人生の一部になって長いよという年季のはいったサウナーマダムたちは、大抵反応が冷ややか。極端に言えば「そこに水桶とラードルがあるんだから良いに決まってんだろ、しかもこんな時世に密室で無駄口きくな」って雰囲気すらあります。この感覚も分からなくはない。思い出したのは、答えのわかりきった質問をしてくる人には私だってイラッとすることあるなってこと。仕事だと「今の確認は確認が目的じゃないだろ。答えはほぼわかっているが、正しい理解をしている俺っていうことを全方位にアピールしたな」「お前は信号が青だったらわたっていいんですよね?レベルの質問で私の時間をとってることに気づけ!」と思っているし、これ結構最近あったなと思い出しました。
結論ではないけど、自分自身はここでは「ロウリュしていいですか?」は基本ないって理解だけでいいかも。そして自分がするかどうかは、その時に応じて自己判断していこうかな。事前に断らないことで作法がなってないなって思う人もいれば、断ることでこんな時世に喋るな、当たり前のこと聞くなって思う人もいる。断られないことで「あっつ!一言かかけろ!」ってイラついてしまう時は、砂時計が落ちきっていなくてもすでにいい感じに蒸しあがっているから多分もう出て水風呂行った方がいい。うん、とりえあえず私はこのスタンスでほかにもいってみよう。
女
[ 千葉県 ]
急に思い立って家族で宿泊利用です。
ケロサウナは中温でいくらでもいられてしまう系で、ロウリュウはなし。水風呂も広くて深くて温度計表示より体感は低く感じてgood。露天の外気は換気の轟音が気になりますがサウナ室近くの暗めの外気スポットがあり、そこが良かった。部屋は広くてキレイだし、サウナは普通に良いのですが、普通。ここまで遠征再訪するかというと悩ましいです。
良かったのは露天にある温泉「黄金の湯」の塩分と濃さ。小さい傷とか治っちゃうやつ、浴後だるくなってすごい眠気が襲ってくるやつです。これでロウリュウできたらいいのにー。あ、塩分強すぎてさびるからだめですね😅
女
[ 東京都 ]
Let's go back to ヒバリヒルズ。生まれてから20年くらいこのひばりヶ丘に住んでいたので地元といったらここ。南口階段降りると左にBooksJはもうない。ずいぶんキレイな駅になったなあ。でも道の流れは変わらず、大体目をつぶってても歩ける。私が住んでた頃、ここはたぶん桐の湯っていう銭湯だった気がする。家のお風呂が壊れたとき来るのは大抵ひばりが丘1丁目のみどり湯さんだったのでこちらに来た事はなかったです。
女性サウナはロッキーサウナでオートロウリュが頻繁にかかり、蒸し熱でGOOD.水風呂はチラーなしでこの水質・水温!やわらかでずっといられる。外気浴は露天スペース。ベンチが2台あって十分。やっぱりふるさとの空気はいいや~なんて多分気のせいだけど良きととのいを得られました。
ただ初めて行った感じ、常連様ローカルルールが難しかった。まずサウナのフックキーは誰かがかけっぱにしていて、これを「忘れ物かな?」とか外して自分のフックキーを使おうとすると怒られる。かけっぱにしないといけないようだ。何か理由をおっしゃってたんだけど、まるでよくわからずさっぱり覚えてない。あと、セルフタオルロウリュっていうんだろうか。タオルをサウナストーンの上でしぼってる人が数人いた。これはフックキーよりやばくないか?と内心誰か怒るぞ怒るぞと思ったが、結局誰も何も言わない。フックキーはだめだけど、汗込タオルロウリュはいいんだ。ま、よくわからないけどいいサウナだったから全部どうでもいいや~って良施設だった。また来たいな。今度はふるさと探検込みで朝から来ようかな。
女
[ 東京都 ]
ラクーアはこれまで高温サウナが温度湿度ともにいまいちな印象しかなく、かつロウリュの出来るサウナは何度いっても場所がわからない。結局いつも「くそー、どこにあるかわかんなすぎてめんどくさい。もう温泉でいいや。」となり、利用したことなし。結局サウナとしてはあんまり注目していない施設でした。ロウリュサウナのヤルヴィは屋外にあるんですね。露天の横。だって水風呂の近くだと思うからあの辺うろうろしてたんですよ。なーんだ。ということで初ヤルヴィ。アロマ水がおかれてあって、自由にロウリュできるよう。「ロウリュしていいですか?」の声掛けはドキドキするのですが、もじもじしているうちに後から入ってきた方々が遠慮なくじゃんじゃんロウリュしてくださり蒸っし蒸しで楽しめました。70度とあるけど、暗くて存在に気づきにくい3段目に座ると90度くらいには感じ、即汗だく。屋外にあるため屋内の高温サウナの近くにある水風呂へは遠いのですが問題なし。水風呂があまり冷たくないのに比べ、ヤルヴィの出口そばにある冷水桶は冷え冷え。ここでじゃんじゃん水浴びし、石のベンチに座るとひえひえ・ほこほこ湯気につつまれ外気浴が楽しめました。以上3-4セットですっきり。
これだけ近いと毎日でも来れるので、少しでもお得に使える方法を考えたいです。回数券などもあるようですが、細かい計算も苦手なサブスクリプション系大好き人間としてはフィットネス会員の可能性を模索してみたいと調べてみました。ファミリー会員(2名)で入会金55,000円/月会費スパ込みで41,221円 (フィットネス21,971円+スパ月額利用9,625円x2人)。これは単にスパがお得というためには月相当回数いかないといけないですね。平日たくさん時間のある方々にはよさそうだけど、仕事しながら活用しきれるのか不安になる価格帯。ただ、お仕事をしている方がかなりいらっしゃったのを見ると、ジムもスパもある仕事場として捉えればありではないかとも思います。我が家は夫婦で在宅ワークがデフォ化しているので、これまでホテルを長期でかりてみたりビジネスディスタンスづくりのために色々と試してきました。某サウナ有名なホテルなどもいつもより安く借りれるタイミングで借りたのですが、それでも何カ月も平気で続けられる費用ではありません。ラクーアフィットネス会員(ファミリー)はそのかわりになるならば安いもんかもしれない。ただ個室とかはないので会議がない日、ない時間をしっかり作れないと厳しいかなと思いつつ検討は続けたいです。フィットネス会員でうまくスパ利用してるよって方がいたらお話伺ってみたいな~。
女
安定のセンチュリオン。相変わらず攻め攻めの水風呂温度設定。対するサウナ は少しマイルドでバランス的にはもう少し温度湿度が高い方が好みだけど、ホテルでもあるしあまりに熱いのもいけないのかな。じっくり10〜12分蒸されてからの水風呂1〜2分、気持ちいいです。
ただこの2日間は少し水風呂が臭っていた気がする。深く浸かったり、タオルを洗って顔を拭くとあら?って気づく程度ですが。塩素を弱めにされたのかも知れません。テレビは無音の時間帯と音の出ている時間帯があるようですね。引き続き色々試行錯誤されているんだろうな。いつもありがとうございます。
サ飯は初めての珍々軒の五目ラーメン。思ったよりずっと美味しかった。タンメン系ラーメンではピカイチだと思う。絶対リピートします。
女
[ 北海道 ]
控えめに言ってこの世の天国。ちびっこサウナーの息子も「間違いなくこれまでで一番すごい!」と目を輝かせて大浴場と部屋サウナを楽しんでいました。部屋のサウナもアロマの良い香りに蒸されて最高でしたが、大浴場が本当に素晴らしかった。
温度計上81度くらいの蒸熱サウナで時折ロウリュをしつつ5~7分→水風呂2分→露天横のととのい椅子で1~2分→モール温泉露天風呂3分を1回で4-5セット。外気が本当に低いので、長くは休憩できずにたまりかねて入る露天風呂で脳天がぱかーんと開く感じ。たまりません。部屋に帰って一休み後に部屋サウナ→外気寝椅子を繰り返しました。部屋のベランダからは雪を被った山々が望め、目にも美しい外気浴が楽しめます。この世の天国ってここのこと。
大浴場の男性湯はサウナーメインだったようですが、女性側は普通の入浴の方がほとんど。サ室にも多くて3人くらいで独り占め体験も時折叶いました。サウナーの方も皆さんストイックな中でマナーに配慮されておられ、さすがだなーと気持ちよさが増しました。ありがとうございます。(むしろ1人のときロウリュ♪ウォーリュ♪などとはしゃいで湿度を過剰にあげていたかも。反省。いい年してすみません😰)
注意点があるとすると、大浴場の開場時間は朝は5時半~9時半まで、その後は14時半~24時までであること。チェックアウト日の朝時間の取り方は計画的にすべきことでしょうか。朝は通しで空いていると思い込み、朝食後9時頃大浴場に行こうとしたら残り30分!さくっと1セットしかできませんでした。部屋のサウナがあったのでギリギリまで楽しめましたが、これがなかったら「最後入りたかったな」でお終いになってしまったかも。また、今回2食付きのプランで予約していましたが、時間をしばられる食事はなくても良いかも。売店にはおいしいパンが売られているし、ルームサービスも品数多くはないけどある程度あるので、こっちで済ませるのもありでした。車の方なら有名な「インディアン」でカレーをテイクアウトなんてのも楽しいかもしれません。イオンやマクドナルドも徒歩圏内なので、夜お腹がすいてもどうにかなります。とにかく天国、家族そろってベストサウナだね!とほこほこで帰路につきました。また必ず戻ってきます。素晴らしい体験をありがとう、北海道ホテルさん。
女