SHANGRI

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

●港区女子向けにあらず。キャンプ好きには相性ばっちりサウナ

薪サウナ付の貸別荘スタイルの宿に宿泊するのは初めて。サウナ好きの中でも薪、火入れ、ストーブ、オーブン、みたいなワードにときめける人、多分キャンプ好きなら垂涎ものだ。女性なら子供の頃「大きな森の小さな家」など未開時代小説に出てくるワイルドライフとの共存やワイルド料理に心をときめかせた層なら間違いない。一方「リアルなバグやワームは大キライ」とか「大きな町の小さな金持ちが大好物でーす」という層には絶対向かないので同行者は選ぶかもね。

●サウナ
オーナーさんがチェックイン時間に合わせて火入れをしてくださっていた。初回以降はセルフで火入れ。この作業そのものが楽しい。飯盒炊飯やらキャンプで、薪や炭にどうやって火を回らせるか、空気の通り道をどう作り早く火力を作るか考えて火の準備をするのが好きだ。普通の高温サウナレベルに熱くなるまでには少し時間を要するけど、火ってもんはそもそも静かにゆっくり熱を上げていくものなんだろうね。ゆらぐ炎、癒やされるぜ。水風呂は小さな浴槽だけど井戸水かな、キンキン。星空の下の夜セットは最高だったよ。

●サ飯
コンロは電気一口なんだけど、室内ストーブがコンロがわりに利用できちゃう。鍋やフライパンもたくさんあってうれしい。デロンギのオーブントースター(ピザが焼ける機種)もあるじゃないか。良いチーズ買ってこれたら絶対にピザだったけどうーん、悩むなって考えた結果、羅臼で買ってきた大量大アサリでクラムチャウダー、あとはみんな大好きラピュタパンだ。道中標茶の「星空の黒牛」さんで仕入れた霜降肉のステーキも、羅臼で買った半身鮭もやっちゃうよ。楽しき自炊天国、素晴らしすぎるぜ。

●その他
備え付けのポンチョが気持ちよく夫が気に入り、オーナーさんに言ったら持ってきていただいて購入しちゃった。良いお土産もできて嬉しい!そしてストーブライフにあらためて憧れが強まる。とりあえず帰ったら「大きな森の小さな家」全集買おう。

SHANGRIさんのマナミキャビン【TSURUI Sauna&Cabins】のサ活写真
SHANGRIさんのマナミキャビン【TSURUI Sauna&Cabins】のサ活写真

自作ラピュタパンとクラムチャウダー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!