湯乃市 鎌ヶ谷店
温浴施設 - 千葉県 鎌ケ谷市
温浴施設 - 千葉県 鎌ケ谷市
細かすぎるサウナ記録 湯乃市鎌ケ谷店 編
6/17(月)9:00 - 10:30 雨
入退館:券売機で購入し、受付に渡す。帰りは何もせず退館できる。靴箱、脱衣所ロッカーは両方とも100円玉が必要。券売機もキャッシュレス非対応なので現金必須。
混雑具合:比較的空いている。
館内の雰囲気:少し懐かしい感じ
お客さんの層:年配の方が多め
お客さんのマナー:とてもいい。みんな静かなので水の音が目立つ。
ロッカー、浴室のにおい:無臭
立ちシャワー:浴室入口付近に2つ
かけ湯:浴室入口付近に1つ
(タワーサウナ)
サ室の雰囲気:とても広々としている。最上段には背もたれあり。みんな静かで、テレビ以外の音はしない。
表示温度:92℃
湿度:やや高め
熱さの感じ方:顔をしかめる程ではないが、十分熱い。最上段から最下段までは結構な高さがあるので、下のほうはちょっとぬるい。
オートロウリュ:逃げ出すほどではないけど、結構熱くなる。
(釜風呂)
雰囲気:天井に丸みがあり、洞窟みたい。暗くて静かだけど、ミストのためなのか、たまに爆音が響くので注意。10人定員。
表示温度:表示なし
湿度:高め
熱さの感じ方:体感60℃くらいで、とてもマイルド。息苦しさも全くない。
(水風呂)
表示温度:18℃
体感:水流のせいか、表示温度より冷たく感じる。
広さ、深さ:6人くらいは余裕。少し浅め。
(ととのいスペース)
内:ガーデンチェア12脚
外:ガーデンチェア8脚、デッキチェア1脚
埋まり具合:4割ほど
人気のイス:サ室からすぐ近くの6脚(内風呂)
静けさ:みんなとても静か
(お湯)
表示温度:ほとんどの風呂が41℃、露天風呂が39℃
人気の湯:クレオパトラの炭酸泉
空いてる湯:露天風呂(炭酸泉以外はだいたい空いてる)
特徴的な湯:クレオパトラの炭酸泉。イスラエルの死海の塩を溶かした、天然マグネシウム含有の高濃度炭酸泉。温度も41℃と、炭酸泉にしては高めになっている。
ドライヤー、洗面台:ドライヤー4つ、洗面台2つ
アメニティ:ない。ティッシュもないので注意。
(まとめ)
仕事前に訪問。
雨が結構降っていたのもあって、空いていた。少し懐かしい雰囲気があり、落ち着いているので定期的に来たくなる施設だった。
自分の好きな激熱サウナや温泉はないけど、これで十分。サウナも最上段なら10分も座ればしっかり汗をかく。
炭酸泉が41℃もあるって珍しいよな。大体が36〜38℃くらいの体温に近い温度だから、炭酸泉だと思って入ると熱く感じる。
食堂でカツカレーを食べた。サウナの後ってわんぱくな食べ物を食べたくなるよね。
想像通りの懐かしい味がしてよかった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら