八王子竜泉寺の湯からちょい東へ走り、町田の森乃彩へ。サウイキの西東京エリアの中で評価が高いということで。

魅了は露天スペースの周りの森に囲まれている。ナチュラルに目立ち、ゆったりと整いそう🌬️🌲

サウナは熱波オートロウリュ室とよもぎ泥塩サウナ室の2箇所(👨専用)

1セット目の熱波オートロウリュ室を入って、肌を突き刺すような熱気がくる。20分なるとオートロウリュ発射。時間が1分いや2分かなり長い。熱すぎて、一旦退散。汗流して、キンキンな水風呂で浸かって窓越しのサウナ室をみると、サウナストーブの上に赤い点灯が、あれは自動熱波を送る装置。そうこれが、このサウナ室がガチガチに熱くする正体。サウナ室の向かいに休憩スペースに点灯装置があって、アレが付くとオートロウリュがはじまる意味。アレを合わせて2セット目。
2分間のオートロウリュ。赤い点灯が付くと、強烈な自動熱波が吹上げるアチアチ。効きすぎた熱さ。それを耐えたら、15.5℃ぐらいのキンキン水風呂へあーたまらない🤩
よもぎ泥塩サウナ室は高温多湿で、よもぎ泥で顔のみ塗りたく。発汗が早く、即流れ落ちた。すべすべになったかな。

ナチュラルな露天スペースでキマった🤩
東京に自然と共にあるスパ銭はいいですね。

ここの施設の系列店が岐阜のみのりと一緒である。サウナ室の構造がそっくりだ。

孤高のサウナー 悠(Hiro)さんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真

ドラポ(ドラゴンフルーツ+ポカリスエット)

変わった飲み物で甘酸っぱい味でチャージ出来た。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!