今回の泊まり場は、グランドオープン当時から、気になって行きたいということで来ました🙌

17時に宿泊でチェックイン
利用手順を説明して、着替え、カプセル部屋の確認、そして浴室へ

浴室は細長く広々とした中、目の前にあの岐阜にある田辺温熱保養所のモチーフした蒸しサウナ。
まずは再び身体を洗い。まずは安らぎの水風呂で水通し😇
最初はケロサウナ室、香りが艶やさな香りが仄か。前来た東サのケロサウナ室の香りよりは落ち着いてます😌
18時のアウフグースは岩サウナにて、結構あちあちでした。アロマ水+アイスのWロウリュ。
ガンガン効きました🤪
その後に蒸しサウナで蒸されて、屋上の薪サウナ室で窓越しの焚火を見ながら、、☺️
4セット(各サウナ→トルネ水→安らぎ水→休憩)

リクライニングで1時間小仮眠するつもりだったが、2時間半がっつり寝落ち…🥱➰
外出近隣飯は取り止め🙁
セカンドサウナは岩サウナ→岩サウナでロウリュ→ケロで今日は〆
トルネ水の後の不感の湯状態の昇天、マット付きのリクライニングで優勝🥇
さて、ビール飲んで寝るか🍺😴

孤高のサウナー 悠(Hiro)さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真

唐揚げ定食

メガジンジャー1.2ℓぐらいあるぞ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!