2024.06.12 登録

  • サウナ歴 5年 6ヶ月
  • ホーム 福知山温泉 養老の湯
  • 好きなサウナ 福知山温泉 養老の湯 奈良健康ランド
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ブレイズ

2025.01.05

16回目の訪問

サウナ飯

明けましておめでとうございます🎍

本年も、よろしくお願い申し上げます🙇

2025年のととのい初め、行ってきました。

連休最後の日曜日とあってか、オープン1時間程度でもほぼ満席の賑わいでした😳

今回は時間早めの入浴、軽いととのいを一回にとどめました😌

というか、外気温が3℃くらいしかないので、ごく短い時間にしないと、寒くて凍えちゃいます🥶

今年も、週末・週一くらいのスパ銭通いに、各地のいろんな温浴施設に行ってみたいですね☺️

ビーフカツカレー🍛(大盛り)

こういったカレー皿、最近ではすっかり見なくなったので、逆に新鮮でした☺️ 味はまぁまぁでした😋

続きを読む
8

ブレイズ

2024.12.29

15回目の訪問

前回からまた間が空いてしまいました。

今年最後のサ活です😌

出入り口の門には、早くも門松🎍が立てられていました😳

日曜日、しかも年末と重なり、大変人は多かったです。

雪がチラつくような寒さの中、温泉もサウナも大変な賑わい、特にサ室はほぼ満員で、かろうじて座れるくらいでした😓

あと、外気浴は気温が低すぎるため、長時間は危険⚠️でした🥶

今年一年振り返りで、最もよく訪れたスパ銭が、こちらでした😁

来年も、健康に過ごせるように、定期的なサ活を継続したいですね😉
いろんなスパ銭にも行ってみたいです😆❣️

みなさま、良いお年をお迎え下さい☺️

続きを読む
17

ブレイズ

2024.11.24

14回目の訪問

ひさびさの投稿です😌

今日はかなり寒い日で、日中の気温は12℃前後でした🥶

そのためか、サウナはいつもより温度が高く、長い時間はとても入っていられませんでした🥵

その分、水風呂が大変気持ちよく、3週間ぶりだったこともあり、相当にととのいました☺️

外気浴も、長時間だと体が冷えすぎるため、ほどほどにしました😉

これからの季節は、サウナはもちろん、温泉♨️もたいそう気持ちが良いですね😊

日曜日の今日は、かなりの人手でした😳

続きを読む
14

ブレイズ

2024.10.12

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日はかなり混んでいました😓

タイミングよく、ととのいイスは空いていたのは幸運でした😊

続きを読む
11

ブレイズ

2024.09.29

12回目の訪問

毎週末の休日の過ごし方、ルーティーン。

スパ銭しか勝たん😆!

というくらいには、どっぷりハマっています。

以前は3週間に1度位訪れる程度だったのが、今では毎週になっています😅

この施設は男女入れ替え式になっており、今回は左側でした。壺湯とととのいイスがある側なのですが、今日は混んでおり、タイミング的に一度も空きが出ませんでした😂

サウナ🧖‍♀️と水風呂でととのわないと、一週間終わった気が、休んだ気がしない体になってしまいました🤣

家から距離があるのでこのペースで収まっていますが、近所にあったら、3日に1回以上のペースで通ってしまいますね😇

今回も、大満足でした🙆

続きを読む
19

ブレイズ

2024.09.21

11回目の訪問

サウナ飯

三週間ぶりの投稿です。

毎週土曜日あたりに行っていましたが、投稿できていませんでした。

今日は一週間の夜勤明け、開店朝10時に行きました。

流石に空いていたので、サウナ🧖‍♀️も水風呂もガラガラで、ゆっくり楽しめました☺️

3セット行い、夜勤で疲れが溜まっていたのか、深いととのいと強烈な眠気で、外気浴でしばらく寝入ってしまいました🤭

毎回持参していますが、サウナハットはやはりイイですね😁
これがあるとのぼせなくて済むし、熱で顔がヒリヒリ赤くなったりしません😌

しまむらで買った2,000円のサウナセット(ロゴスとのコラボ商品)に含まれていたものなので、そんなに本格的なものではないにせよ、現状の私には十分です😆

もっとお高いものもあると思いますが、違いが感じられるものなのか、興味津々です😁

今回のサウナ飯は、ハッキリ言ってハズレメニューで、おいしくありませんでした😣

それだけが心残りです🥲

天重セット

萎びて味の薄い天ぷらの中で、ししとうだけがやたら辛く、味わいが全部上書きされました🥵失敗です😔

続きを読む
18

ブレイズ

2024.09.01

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

今回、初めてサウナハットを被ってみました😌

頭部への熱が遮断される分、これまでよりのぼせにくく、普段より長く入ることができました。

その後のととのいも深く感じられました。

これはもう手放せないマストアイテムです!

もっと早くに導入するべきでした☺️

デラックス定食

盛り付けがとても綺麗です☺️ ととのいの後は、何でも美味しく感じます😋

続きを読む
19

ブレイズ

2024.08.24

9回目の訪問

サウナ飯

お盆休みに、奈良県や滋賀県の、あちこちのスパ銭♨️で癒されたというのに、休みが明けて1週間働けば疲れが溜まるもの。

やはりホームグラウンドのスパ銭が1番落ち着きますね☺️

以前からサウナハットを買おうとは思っているものの、踏ん切りがついていません。
今日は試しに手ぬぐいを冷水に浸して、硬く絞って頭に巻いてみました。要するに、ジェネリックサウナハットです😁
するとどうでしょう頭部への熱の伝わりがだいぶ緩やかになるため、いつもより長時間入ることができました。

その後のととのいも、いつもより深く大変気持ちの良いものでした☺️

サウナハットがあると、本当に世界が変わりそうですね😆

土日はいつも利用客が多く大変賑やかなのですが、今日は、スポーツ少年団らしき一団がやってきたので、輪をかけて賑やかでした😌

サウナハット買おうと思います😉

餃子の王将 福知山店

極王焼きそばセット

ととのった後の中華は最強❗️

続きを読む
18

ブレイズ

2024.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

健康ランドを後にした後は、奈良公園で鹿🦌と戯れた後、琵琶湖が見たいがために滋賀県へ🚗💨

こちら1度は行ってみたいスパ銭でした。

前評判で、リラクゼーションルームから琵琶湖が一望できると言う情報がありましたが、その通りでした😊

露天風呂からも、琵琶湖が一望できるどころか、すぐ横がもう湖で、大きな窓が開け放たれているため、とても開放感がありました🫢

個人的に一番嬉しかったのは、自身初体験となるバレルサウナがあったことでした😳!
昨年の12月にできたばかりとのことで、これは情報になかったので、嬉しい誤算でした。
バレルサウナも露天風呂と同じスペースにあり、すぐ隣が琵琶湖なので、眺めが最高でした😆!
バレルサウナ出て、すぐ隣に冷水シャワーが設置してあったのですが、水量も多く水温もとても低いため、めちゃくちゃ気持ちが良かったです。これだけでととのってしまいました☺️

従来からのサウナも、定期的にスタッフさんによるロウリュサービスがあり、楽しめました😆

通常の水風呂も、備長炭を使用しているらしく、お肌の引き締め効果が良いそうです。水温も低く、アツいサウナと相まって大変気持ちよかったです🥰

お風呂もサウナも大変満足しましたが、難点を挙げるとすれば、館内全体が冷房があまり効いていなく、暑かったことでしょうか🤔
リラクゼーションルームで2時間ほど仮眠しましたが、起きたら汗まみれで、たまらずもう一度入浴&1セット行ったくらいです😓

あと内部は全面的にリノベーションされて綺麗にはなっているのですが、外観や構造に古臭さが感じられます。特に更衣ロッカースペースや洗い場が狭いので、窮屈に感じました。
特に前者はお盆で利用客も多いため、狭いロッカールーム内で熱気が滞留して、着替えるときに汗ばむ位でした。

不満な点もありますが、お風呂とサウナは素晴らしいので、滋賀県を訪れた際はまた行きたいと思います😌

オロポ

大体どこ行っても飲んでいますね😁

続きを読む
5

ブレイズ

2024.08.15

2回目の訪問

サウナ飯

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

健康ランドに泊まって、翌朝。

眠気覚ましに朝風呂&サウナを楽しみました。

ドライサウナをワンセットのみと軽めに。

最高の1日のスタートですね☺️

この後の朝食が、大変美味しくいただけるでしょう😉

朝食バイキング

絶対全部食べ切れない位の、かなりの種類あるので目移りします😋画像はTKG🍚です😉

続きを読む
32

ブレイズ

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

あすかの湯を後にした後、今度は宿泊を兼ねて健康ランドへ😊

奈良県に遊びに来るたびに必ず立ち寄るほどには、お気に入りのスパ銭です。

内風呂も露天も種類が豊富で広いです。通常料金だとドライサウナ1種類のみですが、330円上乗せすると、岩盤浴やロウリュサウナなど、さらに多くのサウナが楽しめます😁

数時間前にあすかの湯で2セットやったばかりだったので、こちらでは1セットのみの軽いととのいに留めました。

私はロウリュサウナが1番お気に入りです🥰
時間ごとのスタッフさんによるロウリュサービスもあれば、外から熱波氏さんを招いてのアウフグースイベントも定期的に開催されています。

そして何より、宿泊できるのが1番の利点ですね。深夜料金が加算されますが、フルフラットになるリクライニングチェアでゆっくり寝られます😪温泉とサウナで整った後、お酒が呑めるなんて最高じゃないですか😆!

年2回位のペースで訪れていますが、全く飽きが来ません。奈良県を訪れた際はぜひ立ち寄りください😌

オロポ

フロント横でグラスの貸し出しがあるの、初めて知りました。セルフブレンドできます😋

続きを読む
19

ブレイズ

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

あすかの湯

[ 奈良県 ]

お盆休みを利用して、友人に会いに奈良県へ😆

散々遊んだ後、友人の勧めで近くのスーパー銭湯に行くことに😌

温泉の質は透明サラサラ系で、好みの湯でした。内風呂、露天ともに種類が多く、特に炭酸泉の檜風呂と壺湯が大変気に入りました😊

サウナはドライサウナとスチームサウナがあり、それぞれで1セットずつ合計2セットを消化、2回強めに整いました🥰

外はうだるような暑さでしたが、水風呂の後の外気浴や、露天風呂で濡れた体に渡る風が気化熱となり、体が冷えて大変心地良かったです☺️

新たなスタンダードが誕生しました。奈良の友人宅を訪れた際は、必ず足を運ぶことになりそうです😉

ビンコーラ

今どきめずらしい🫢! 最高でした😋

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
18

ブレイズ

2024.08.10

8回目の訪問

サウナ飯

今日は少し遅めの時間に。

一週間の夜勤を終えた後は、サ活で癒されるに限ります😌

今回は3セットを実行、強ととのい×1、弱ととのい×2でした。

月曜から金曜まで夜間寝ずに働いて、昼間に寝て、乱れた自律神経を温泉とサウナで癒すことができました🥰

今夜はよく眠れることでしょう。

餃子の王将 福知山店

極王焼きそばセット

ととのった後の中華料理は、最強です😋

続きを読む
15

ブレイズ

2024.08.02

7回目の訪問

サウナ飯

今週はめずらしく金曜日のこの時間に。

時差勤務ゆえに、金曜夕方に仕事終わってそのまま週末休み突入というのはレアパターンで、いわゆる花金というやつです(古いかな🤔)。

仕事終わりの16時頃は、車内の外気温計が41℃を指す灼熱地獄、それでなくても労働を終え汗だく、そんな状態で入る温泉の心地よさと言ったら…😆

一週間の疲れも吹き飛びます🥰

今日は1セット目で強めのととのいを感じたので、2セットのみとしました。

いつもの様に土日ではないので、流石に空いていましたね。

温泉♨️とサウナ🧖‍♀️で癒される花金、いいじゃないですか☺️

餃子の王将 福知山店

極王天津飯セット

ととのいの後には、中華料理が最高です😋

続きを読む
15

ブレイズ

2024.07.27

6回目の訪問

サウナ飯

梅雨が明けて、連日の猛暑☀️🥵🔥

露天風呂のぬるま湯設定がほんとうに神です。ずっと入っていられます😁

今日も3セット行いましたが、水風呂は長めに、外気浴は日陰で椅子に座って短めに。
でないと、日の当たるところでは暑さにやられてしまいます。
暑さのせいで水風呂がほんとうに心地よく、3セット目は強めにととのいました。

暑さも寒さも感じない状態で、渡る風が裸をすり抜けていく感覚が本当に快感で、しばらく恍惚としてしまいました☺️

今の時期は、露天風呂の石畳や石段を歩く際は、浴場との出入り口に備え付けのサンダルを履くことを推奨します。猛暑のせいで石がチンチンに焼けているので、下手すりゃ火傷します😂

今回も、大変に癒されました🥰🥰🥰

かき氷(ゆずハチミツ)

サウナでととのった体に、清涼感が天元突破しました😆❗️

続きを読む
16

ブレイズ

2024.07.20

5回目の訪問

サウナ飯

今日は短めの3セット😌

時間帯とタイミングによるのでしょうが、今日は割と空いていました😊

ただ、ととのいイスがなかなか空きが出ませんでしたね😓

暑い夏こそ、入浴とサ活で疲れを癒して、乗り越えたいと思います😉

CoCo壱番屋 福知山国道9号線店

サマベジカレー

今日は2辛を😌

続きを読む
18

ブレイズ

2024.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

私、豪遊…❗️

2日続けてサ活😎‼️

今日は神戸におでかけした帰りに、当アプリで検索して見つけたこちらの湯屋が良さげだったので寄ってみました😌

駐車場が満車🈵で入場待ちになるのも頷けるほど、素晴らしい施設でした☺️

浴場含め施設全体的に新しめ・綺麗で清潔でした😊

とにかく温泉の種類が多く目移りしちゃいました😳
特に源泉風呂&露天は湯温が42℃とかなり高く、長時間は入っていられないものの、温浴効果で体の芯から温まり、それだけで発汗が止まりませんでした。

サウナは1セットのみにとどめましたが、大変気持ち良かったです🥰

塩サウナは効果があまり分からなかったので、もっと時間のある時にまた来たいです😆❗️

冷やし担々麺

初めて食べましたが、悪くなかったです😉 メニューにオロポがあるのがポイント高いです😉

続きを読む
17

ブレイズ

2024.07.13

4回目の訪問

1週間の仕事終わりに😁

今日は2セット+足湯蒸し風呂を😌

男性は右側➡️でした。

外気浴の寝っ転がりスペースが無いほど、盛況でした😊

というわけで今日は、椅子でととのいました😉

汗と埃にまみれて仕事しましたが、綺麗さっぱり、癒されました🥰

今日はめしが美味いし、良く眠れる事でしょう😆❗️

続きを読む
17

ブレイズ

2024.07.06

3回目の訪問

サウナ飯

週末恒例になっています☺️

今日はサウナ🧖‍♀️と水風呂、外気浴を3セット😊

こちらの温泉、露天風呂は基本的にぬるめの設定温度なのですが、外が暑くなるこの時期は特にありがたいです。
ぬる湯は存外心地よく、特に外気浴の後は一生入っていられるくらい快適です🥰

一週間の仕事の疲れが吹き飛び、大変癒されました😆

かき氷

抹茶 練乳がけ 金時(あずき) ふわっふわサクサクの食感で、温泉とサウナで火照った体に沁みました☺️

続きを読む
15

ブレイズ

2024.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

週末のお楽しみ😌

今日は温泉とサウナ、水風呂を2セット楽しみました☺️

一週間の仕事の疲れも吹き飛び、癒されます🥰

帰りのサウナ飯も楽しみのひとつです😋

CoCo壱番屋 福知山国道9号線店

サマベジカレー

特盛(ご飯450g) 2辛 パリパリチキン らっきょう 半熟卵 ドリンクセット・ラッシー(プレーン)

続きを読む
12