2024.06.10 登録
[ 神奈川県 ]
出張ついでに噂のスカイスパへ。
サウナは言うまでもなくハイクオリティ。
オートロウリュとセルフロウリュの2部屋。
水風呂はサウナの目の前。
整い椅子は混んでいても座れない事はない数。
しかし、もう少し涼しいとなお良い。
毎時にアウフグースがあるのも名物である。
[ 千葉県 ]
一言で、また来たいサウナだった。
オートロウリュがも良いが、セルフロウリュの方がサ道の音楽を聴きながら汗をかけて心地がいい。
とはいえ、どちらも湿度温度共に良い感じでレベルが高い。
水風呂は15°でサウナの目の前にあり導線ばっちり。
整い椅子が浴室内と露天風呂にあり。
その日の外気温や天候に合わせて選べるのも◯。
3セット入ってバッチリ整った。
[ 長野県 ]
投稿が無いため記載が無いが、女子風呂にもサウナあり。
サ室温度100度を超えているが、体感温度は80度ほど。
水風呂は1人サイズ、水は掛け流しなので気持ちがいい。
整い椅子はないので、浴室内の洗い場椅子で整う。
お湯が熱湯で中々良い。
サウナより熱湯の方がポイントは高い。
[ 神奈川県 ]
噂の小松湯さんへ初訪問。
駐車場はないので近くのコインパーキングへ。
入り口の小便小僧と番台のファンキーな髪色のオバチャンがお出迎え。
最初に一言。
風呂もサ室も漫画持ち込みOKであちこちに漫画を読みながら風呂に入っている人がいる独特な銭湯サウナ。
さて、
お湯は普通の町銭湯だが、電気風呂のパワーが半端ない。
バックヤードの調整ゲージはMAXなんだとか(^^)
サ室は多くて6名入れる。
温度アチアチで、ストーブへの水掛けはNGだが、サ室に掛かっているヴィヒタにスプレー掛けが出来る。
コレが素晴らしい。
思った以上に良い香りがぶあっと広がり、湿度があがる。
水風呂は、サ室の横。
水が流しっぱなしなのもあり、キンキンに冷えている。
30秒入るのもキツいw
整いスペースは、浴室内・脱衣所の随所に整い椅子とリクライニングシートが置かれているので、好きな所を選ぶ。
浴室入り口にクーラーボックスがあるので、飲み物を冷やして置いておけるのも良い。
給水機もある。
是非サウナーにお勧めしたい一軒。
[ 東京都 ]
綺麗で整いスペースも脱衣所の横に落ち着くライティングで作られている。
しかしサ室がギュウギュウで落ち着かない。
2段作りの座る段があるものの、1段の奥行きが無く実質上段のみ座れて5人が限界。
温度も湿度もいい感じではあるが落ち着いて汗を流せないので居心地は微妙。
しかし、黒湯の高温風呂は良い湯だった。
水風呂は掛け流しであるが、1人サイズ。
温度は良い感じだった。
駐車場は無料で停められるので助かる。
2台まで?の様だ。
[ 東京都 ]
仕事終わりに入室。
ここまで整ったのはいつ以来だろうか...
完全に昇天しきった。
入ってみると至って普通の銭湯だが、外への通路を抜けるとサウナーの為に作られた空間が広がっている。
オートロウリュ付きサウナがあり、目の前に水風呂。
水風呂から整い椅子まで10歩。
その間にクーラーボックス。
導線作りが完璧である。
外気浴だが、冬場でも寒く無い様に足元にヒーターがあるのも中々良い。
サウナが好きな人にお勧めしたい、そう思わせる良い銭湯だった。
[ 東京都 ]
町の銭湯って感じの古き良き雰囲気を感じる。
しかし、侮るなかれ。刺さる様な高温からの心地良い水風呂、最高だった。
外気浴は無いものの、脱衣所に整いスペースが設けられており、扇風機に当たりながらの整い時間は気持ちがいい。
整いスペースへの導線上に、ミニ冷蔵庫もありドリンクが入れられる。
3セットかましてしっかり昇天。
アマミも出てばっちし整った。
駐車場はないので、すぐ近くのコインパーキングになる。
がそんなに高く無いので気兼ねなく入れられる。
[ 長野県 ]
1人600円と良心的な価格。
温泉もいい温度で入りやすい。
サウナは、湿度がしっかりあっていい温度。
3セット入って整った。
水風呂はぬるめ。
その分しっかりつかれて良かった。
[ 長野県 ]
温泉としては心地良い。
値段は地方温泉としては割高に感じる。
サウナはあまり整えない。
ものの、外にサウナ室があり、外の雪降る水風呂に入る経験は中々出来ない貴重な経験だった。
[ 東京都 ]
浴室はとても綺麗で改装した形跡を感じる。
サウナは別料金で鍵フックをもらって入るタイプ。
セルフロウリュも可能だそうだが、ヒシャクはなくする人はいないとの事。
水風呂はキンキン。
露天風呂が半内風呂に改装されており、真冬でも寒く無い程よい感じでしっかり整えた。
駐車場があるのもありがたい。
正面入り口に向かって建物を左回りに周ると4台停められる。
[ 神奈川県 ]
外気浴にリクライニングが3台あるのが良い。
サウナは80度ほどだが寝サウナが出来る数少ない場所。
水風呂は、温泉を透明にした水だとか。
冬場は外気浴ゾーンの風通しが良すぎて、寒いので注意。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |