絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あずきち

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

念願のそらもり
温泉ぬるぬるでいろんな種類あって楽しい。

三玉の湯が個人的に好き
あたためまくってサ室へGO
入ってすぐの時は上の段だけ埋まってて仕方なく下の方へ
ぬるい…
ちょこちょこ出ていったのを確認して最上段へ
残った1人の人が何の確認もなくロウリュ二発
いい感じに熱くなったけどアロマの匂いで鼻がやられる😅
1セット目はすごく心地良く終えることが出来ましたが
2セット目で変な人がいたので
なかなか温まらず外気浴で寒すぎたので撤退…
そしてドアがキレイに閉まらない…

温泉でしっかりあったまってから出ました
お昼ご飯ちゃんと食べて無かったのでお腹ぺこぺこの状態で
お食事スペースへ
イチゴフェアをやっていてイチゴ大好きなのでイチゴチョコを注文
美味しくない訳がない!

そろそろ帰ろうかなと思っていましたが
大きな休憩スペースが気になり寄ってみると
漫画が大量に!
すごい!
今まで行った休憩スペースの中で1番の取揃え!
気になっていたマンガを2巻ほど読んでいたら1時間も経ってしまった…
ここは1日過ごせるとこだ…
2、3ヶ月に1回くらいここに来るために片道1時間かけて来ようかな…

今度は岩盤浴も…

イチゴチョコ

ビックリするほどイチゴ なんかケーキ系でも入ってんのかなと思ってたら生イチゴもりもり

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
22

あずきち

2025.02.06

4回目の訪問

かみとくの湯

[ 愛媛県 ]

久々かみとく

3セット
アチアチサ室ですぐ汗が出る
冬場はかみとくの水風呂がちょうどいい。
そしてあまみというものを知ってから初めてのあまみ出現。

ここはオロポとかないので自販機でオロナミンC買って帰宅
家にイオンウォーターがあるので
自作オロイオン
帰ってオロイオン飲んだらいい感じにととのいました

続きを読む
15

あずきち

2025.01.24

5回目の訪問

初岩盤浴
サウナみたいにブワッと汗が出なくてジワジワ汗が…
とりあえず3セットして
お風呂へ

サウナエキスパートを取得しようとお勉強していると
ミストサウナに入ってから洗顔すると毛穴の汚れが落ちやすいとあったので
やってみました!
効果は…よく分からない!
サウナエキスパートはまだ検定試験を受けてないのですが
割と簡単らしいです
ただ取るだけじゃなくて実践して正しいサウナの楽しみ方を習得しようと思います。

サウナは3セット
同じタイミングで入ってたおばちゃん達がうるさい…
前に耳栓買ったのにずっと持っていくの忘れてる…
次はサウナセットに入れる絶対。

松山の喜助の岩盤浴も行ってみたいなぁ

続きを読む
17

あずきち

2025.01.08

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ始め!
プリペイドカードをキャンペーン中に買いたくて喜助へ!

今日は3セット
お正月明けのど平日夕方前だから空いてる!
プリカキャンペーンで岩盤浴のチケット付いてきたので
今度はそちらも併せて…
今日は色々用事があったので入浴のみ

おみくじはサウナハットの当たり多めということだったのですが…
2回引いても当たらずしかもどちらも中ととのい…
うん!
気を取り直して
今年も色々なサウナ巡って行きたいと思います!

続きを読む
20

あずきち

2024.12.30

2回目の訪問

サウナ納め

家族と行ったので1セットで
この時期の水道水風呂は冷たすぎる…

続きを読む
1

あずきち

2024.12.13

3回目の訪問

かみとくの湯

[ 愛媛県 ]

3セット

今日もサ室はあちあち
水風呂ちょうどいい

ばあさま方はサウナと水風呂のエンドレスループ…
そりゃヒートショック起こすよ…

続きを読む
19

あずきち

2024.12.06

3回目の訪問

久々喜助
向かう道中は激混み
喜助はガラガラ
いつも帰る時間からのスタートでご飯時だったから少なかったのかな…

少ないからか
みかんサウナ熱々
サ室誰もいない
整いイスも空いてる
最高。

みかんサウナ込みで3セット
良きお湯でした

あ、おみくじ今日も当たりました
入浴剤。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
23

あずきち

2024.11.28

1回目の訪問

なみなみ街道御湯印巡り
ついに…
終わったー!

TシャツまさかのXLじゃんデカいよ…
抽選でなにか当たるのを期待しながら帰宅…
長い旅だったなぁー

露天のロケーションが最高ですね
サウナは2セットで
外の整いイス遠い…
外気が寒い時のととのい方が分からないので
地元サウナで極めていきたい所存です。

いろいろ巡りましたが
なんだかんだで地元のホームサウナが1番ですね!

御湯印巡りは最初で最後にします!

続きを読む
23

あずきち

2024.11.28

1回目の訪問

なみなみ街道御湯印巡り
再開

諸々の事情でなかなか遠征できず
雪降る前にと思い頑張って予定たて
決行!

初鳥取!
鳥取入った瞬間に山が雪化粧に興奮しましたよ!

そんななかたどり着いた御湯印巡り7ヶ所目!
お昼真っ只中に行ったので割と空いてました

サウナはしっかり熱いですね!
水風呂は思ったよりも冷たくない気がする
外は寒い!
移動がまだまだあるので1セットで!

初鳥取楽しかったです!
岡山へ移動!

続きを読む
17

あずきち

2024.11.08

1回目の訪問

清正乃湯

[ 愛媛県 ]

久しぶりの清正
初めて竹庭へ
雰囲気とかお湯とか最高…
サウナはぬるい
出てすぐのシャワーは水しか出ない…
水風呂浅い
動線は最高なんだけどなー
夏はいいかなー

温泉入る分には最高すぎます。
こんな静かにお風呂入れるところが今治にあったんですね。
家族とまた来ます温泉入りに

続きを読む
15

あずきち

2024.10.21

1回目の訪問

750円でこんないっぱいお風呂あるんですねぇ
多くて入りづらいなぁってところは別のとこ入れたりで
満喫させてもらいました
サウナ2セット➕塩サウナ
フェリーで来た時の時間潰しにはもってこいですね

続きを読む
15

あずきち

2024.10.21

2回目の訪問

爆睡からの朝サウナ

入った時は全然いなかったのに体流してる間にぼちぼち入ってきた。

サウナ室は誰も入ってこない
水風呂もそんなに入らないから16℃
2セット頭スッキリ

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
36

あずきち

2024.10.20

1回目の訪問

ライブ終わりの凝り固まった体をほぐしたい
1年前にも来たこちらに再訪問

浴室には
韓国人?のおばさま方がいっぱい…
マナーは…
まあ気にしない気にしない

95℃越えでアツアツのサウナ室
20℃切ってる水風呂
排水が死にかけの水風呂のすぐ脇にある整いイス

2セットでしっかりととのいました。
明日の朝も入ろっと
人少ないといいなぁ

続きを読む
15

あずきち

2024.10.08

2回目の訪問

かみとくの湯

[ 愛媛県 ]

小雨の中の外気浴気持ちよかったです
だがしかし
寒い
寒くて汗が出ませんでした
なので2セットでやめて温泉入って退散。

続きを読む
10

あずきち

2024.10.04

1回目の訪問

御湯印巡り6ヶ所目

お昼過ぎに行きました
洗い場がそんなにいなかったので少ないのかなと思ってたら
ひと通りお風呂入ってサウナ入ると多い…
とりあえず座ってみたら開け閉めのたびに背中がヒヤッと
とりあえず2セットして
最後に塩サウナへ
プラチナソルトすごく細かくていいですね
入った時は誰もいなくて
途中から入ってきたおばちゃんがこれでもかと塩を使ってました…
正解が分かりません🙄

御湯印巡りもあと2ヶ所!
できれば1日で回りたい。
けどしんどい旅になりそう

続きを読む
17

あずきち

2024.09.27

2回目の訪問

3セット
いつも行かない時間帯だったので
サウナ室で変わった入り方してる人たちにタジタジ…

抽選会もティッシュが当たったのでまあいっかな
くらいの感じで

続きを読む
17

あずきち

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

御湯印巡り5ヶ所目

しばらくお休みと言いながら
遠征の帰りに寄りました!
長旅の疲れを取りに!

19時半ごろ入ったらいっぱいいました…
体洗ったりお風呂入ってる間にだいぶ減ってましたが
それでも多いなぁと

まだあと1時間車で移動があったので2セットで
1セット目は漢方サウナ
2セット目は塩サウナへ
塩サウナのやり方がようやく分かったのでまた機会があれば
水風呂深めでキンキンでした!
気温がだいぶ下がっていたので外気浴もすごく気持ちよかったです!

御湯印巡りあと3ヶ所…
早めに達成したいです!

激辛尾道ラーメン

確かに激辛。でも美味しい

続きを読む
20

あずきち

2024.09.19

2回目の訪問

御湯印巡り4ヶ所目

前回は5月に行ったので4ヶ月ぶりの松山喜助
外気浴までちょっと歩くけど
ここの外気浴大好きです
前来た時よりイス増えすぎ?
サウナ室のロウリュもお茶の香りでいいですねー
水風呂もキンキンで最高です

お昼前の時間に行ってきたのですが
さすが松山そこそこ人がいました。
ミニビンゴ大会参加したのですが惨敗…
サウナみくじも小ととのい
何しに来たんだろ?
って思いましたがメインは御湯印とサウナです!

御湯印巡りも折り返しですが福山、尾道はともかく残りの2ヶ所遠すぎる
また予定を立てて行きますが…
御湯印巡りはしばらくおやすみです

続きを読む
23

あずきち

2024.09.16

1回目の訪問

御湯印巡りの広島遠征
2ヶ所目

サ活というよりいろんな温泉入ってみたいなぁっていう人にはオススメです。
中温サウナから水風呂まで遠すぎ…
そして水風呂小さい…
塩サウナで事済む方にはいいんでしょうが…

水風呂埋まっててなかなか入れなかったり塩サウナの正解が分からなかったり…
中温サウナの温度はめっちゃ好みです
あとは内風呂に水風呂があれば完璧なんですが…

以上です。
お疲れ様でした。
御湯印巡りはぼちぼちやっていきます!

続きを読む
17

あずきち

2024.09.16

1回目の訪問

スパシーレ祇園

[ 広島県 ]

広島遠征

御湯印のためにやってきました!
受付のお姉さん優しかった。

この後予定があるので
1セットで!って思ったら1セットでもしっかりととのいました!

サウナ結構熱め
水風呂深め
外の畳コーナー
いいですね
今の時期だと昼間は暑いですね…
早めの時間か夕方以降ですかね

気になったのは外気浴コーナーの三つしかないリクライニングチェアを占領してる方々くらいですかね…

用事が終わったらまた御湯印巡りして帰ります

続きを読む
21