2024.06.09 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム ユートピア白玉温泉
  • 好きなサウナ 2024年 超個人的感動サウナランキング(全33施設) 1.スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯 2.ウェルビー栄 3.KIWAMI SAUNA 最も整ったサウナ サウナ&カプセルホテル北欧 二言 2025年もサウナ大作戦イキタイ  サウナグッズとしてゴムリストバンドツケタイ
  • プロフィール 自称どんなサウナでも整えるよう在りたいマン 入道サウナ : 喜助の湯 好み 湿度 : 高め 水風呂 : 16℃以下だと嬉しい、深いほど歓ぶ シーズン : 4月上旬〜10月上旬 チェア : インフィニティチェア(イエロー) ハット : ウール(ホワイト) MOKU : 喜助(ミントグリーン)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

イエローねっぱーる

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

プチ京都遠征銭湯サウナ訪問🫡

一週間ちょっと疲れを溜めて10日ぶりのサウナへin!

滞在1.5時間
サウナ室(110℃):10分 ×3
水風呂(体感17℃):2分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

日曜日の夕方ゴールデンタイム温冷+賑いと静寂の交代浴でリフレッシュ!!

☆双子風呂
温度高めとジャグジーの可愛いお風呂。熱めの設定でサウナ前に予熱。ボーっと周囲を眺めてると入れ替わりが早い  印象。さすがは人気施設!

☆カラッカラ110℃アチアチサウナ室
待望の熱波を受けにサウナ室へGO!左奥上段の熱源真横に行くと右腕灼熱!それもそのはず温度計は112℃、嬉しい 限り!出入りが多いのはこのためかも!テレビと常連さんの会話をラジオに雰囲気を味わう。

☆高低獅子地下水掛け流し水風呂
さぁ、お待ちかねの水風呂!汗を流し、中に入るとまー  気持ちのえぇこと!いつまででも入っていられるが、そうも言っていられない。高低の滝に打たれ頭は真っ白、最高! 滝から水を汲んで行く人もチラホラ。良い水である証拠!

☆露天休憩スペース
双子風呂からは全く見えず屋内休憩だと思っていたところ、常連さんが消えていく方へ行くと発見!隠しスペースのようでワクワク。そこは引き戸で喧騒は遮られ、静かな整い  スペースで⭕️

1本目は左奥上段の熱源真横にピットイン。右腕が灼熱に晒されつつ、玉のような汗がびっしり!ナイスアツさ!外気浴はホワイトガーデンチェアへ。今日はなんにも頭になくただただ無心。静寂の露天スペースのおかげ、これは幸せ。
2本目は熱源向かいの上段へ。人も増えてきた。常連らしき方達の会話も弾みだし、あまり聞かないようにはしていたが話の節々に施設への愛が感じられた。常連の方に感謝しつつアウト。掛け流し滝でさらに無の深奥へ。2月の風はもう 寒くない。
3本目はさらに人が増え、下段インの上段シフト。中には 立ちスタイルの方も。いつかは試してみたいとは思っているがまだ自分には早い。ギュウギュウで蒸され、これでもかと水風呂を堪能し、チェアへ。体から出る湯気を眺め、クリアな頭でフィニッシュ。

久々に激コミサウナに行ったがそれもいい。整ったり!
ステッカー3枚セット800円在庫切れで買えなかったが高いと思える努力をしたい。

退室後は車を走らせ、ラーメン池田屋京都一乗寺店へ!
サ飯はラーメンかスパイスカレー。痩せボディは遠い🙂‍↔️

ラーメン池田屋 京都一乗寺店

汁無し アブラマシマシ他全マシタマゴ

待ち1時間⭕️ ボリューム💯 列捌き👏

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 17℃
12

福岡出張恒例サウナ開拓🔥

1日体動かしてコンディション抜群、QRコード読んで in !

1.5時間コース
夜響サウナ(体感90〜95℃):9分 × 1
溶岩サウナ(体感90〜95℃):8〜12分 × 3
水風呂(10℃):1〜2分 × 4
休憩:4〜8分 × 4
合計:4セット

サ活投稿始めたのがきっかけで知れた開放感最高サウナ!
ステッカー欲しさに急いでサウナ投稿すみません😅(編集済)

☆夜響サウナからスタート
広めでセルフロウリュ可能なサウナ。無人だったこともあり挨拶がわりに一杯。穴あきラドルから少しずつ水が落ちていく。熱々のストーンの音とリンゴのアロマの香りで癒される。そしてなんと持ち手にタオルを巻く配慮に感動✨
☆定員2名までのキンキン水風呂
冬でもキンキンの有難い仕様。入っている間は水流がなく衣をまとって長めに入れるところが好みすぎる。浮いてるオブジェはなんだろうと手に取ると温度計!表示はなんと9.6℃!こりゃたまらん❣️
☆水風呂から5秒!2席限定屋外隠れ家スペース
グリーンカーテンにカラフルな照明、温度は屋外だが風がないため冬には最適。リラックスできる空間。
☆2機の火山の蒸気にメロメロ!溶岩サウナ❤️‍🔥
10分おきのオートロウリュで、広いサウナはアッツアツ!
静寂を破りストーンへ水が注がれ、熱波が押し寄せる。正面で受け止めると続け様に第2波が!こっりゃあ最高じゃあ!
00分と30分のダブルロウリュの熱波が肌を刺激し、汗が吹き出す。究極のサウナはもしや火山なのか?


1本目(夜響)後は隠れ家スペースで。腕組みスタイルで体表温度が徐々に外気温に近づく。心臓周りは熱を閉じ込め心音が心地よい。
2本目(溶岩)後はサウナパンツをなんとか探し屋上へ。まさに屋上、見えるのはビルの上層に掲げられた看板と星空のみ。シングルの水風呂で慣らせば外気温も風もまたGood!
3本目(溶岩)は「もうここで終わってもいい」、今後出るはずの汗を前借りするくらいの気持ちでキメに。屋上に着く頃にはあまみがびっしり!今日は終始体がメインで整うセッションで久々の感覚。。。
まだいける!00,30ロウリュまだ受けてないし!
4本目(溶岩)をおかわり。ダブルロウリュでさらにあまみを誘発。締めの熱波を平らげ、デザートの水風呂と外気をいただく。あぁ、いくらでも入っていたい😇

🏃‍♂️💨💨本日も完璧な時間配分😮‍💨。整ったり!
福岡に天神あり、サウナ激戦区を熱くしているサウナは最高だった!

退室後はグッズを沢山手に入れ、ラーメン海鳴へ。
アイルビーバック、博多グレイテストNIGHT!

ラーメン海鳴 天神店

濃厚魚介味噌豚骨

中太ストレート!脳好!塩分補給!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9.6℃
18

イエローねっぱーる

2025.01.18

1回目の訪問

大阪ホームユートピア白玉初め🌅

さすがは土曜日ゴールデンタイム、6組15分待ち。
挨拶代わりに新アイテム追加ガチャでlog in!

2時間コース
ボナサウナ(表示90℃、体感96℃):12〜15分×3
水風呂(体感12℃):1〜3分 × 3
休憩:7〜10分 × 3
合計:3セット

どうしてこんなに整うのか、本日もあまみ絶好調!
☆手前深めの風呂で予熱からスタート
初訪問施設と異なり2時間かけず3セット終われちゃうのでゆったり余裕の心持ち。待ち発生はしていたがピーク終わりに当たった模様で徐々に空いていった印象。
☆蒸し蒸しのボナサウナ
投稿するためにずっと謎だった「ボナサウナ」を検索。  空気を電熱線で温めるとのことで、奥に佇む大きなヒーターの正体がようやく判明。しかし、オートロウリュしても音もせず湿度が上がる仕組みは未だわからず。次回に持ち越し。
☆いただけるかは運次第の氷フォール水風呂
サウナ室の上を通り氷が水風呂に落ちてくる仕様。サウナ室で出たくなってきてもついつい待っちゃう。壁のワイド滝により水温よりも冷たく感じられる。
☆2階整いスペース
リクライニングシートとフットレスト付きチェア。静寂とは全くの無縁。静かにして楽しむ人、連れと話をする人、  はしゃぐ子供、全日タトゥーOKなど施設の器の広さMAX。どうやっても整うのは遊び心と活気のある明るい雰囲気で
エネルギーをもらえるおかげかもしれない。
☆高濃度炭酸泉で整い後もケア
あまみビシバシ斑模様の身体に炭酸泉が染み渡る。サウナ前でも後でも時間があれば入りたい。サウナと合わせて荒れ肌も回復。

1本目後は上げ角度60度のチェアへ。肩からつま先まで水流のある水風呂のおかげで冬でも寒くなし。目を閉じ、喧騒の中での静寂を味わう。お次は目を開け無心で、煙突の白玉君を見つめる。心臓の音が爆音で聞こえる、、これも恋?
2本目後もおなじく60度リクライニングチェア。。
3本目は吹き出し口の真下でロウリュを2本。水風呂が気持ちいいのなんの。息を止め、耳を塞ぐ。水と一体になる感覚。無心のまま30度チェアへ。今日はファラオスタイル、無心で宇宙へ。鼻から息を限界まで吸い続ける、心音がゆっくりかつ爆音になっていく。息を吐くと心音が早くなる。 今度は口から吸う、口角は上がり閉じた目の向こうには楽園が見える。人の存在を感じながらトリップ、背中には喧騒という命綱があり安心してどこまでもいける。

本日も完璧な時間配分。整ったり!
入店時、横目でみた1枚だけ残っていた再入荷の2周年記念のゴールド白玉ステッカーをGET!

帰宅後、仙台で手に入れた浦霞と堤焼きの酒器で晩酌。
あぁ、サウナは良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
8

イエローねっぱーる

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

2025年よりサ活投稿スタート🙇‍♂️
初投稿サウナ初め

福岡出張大寒波襲来の中、QRコードを読ませて in !

2時間コース
深部体温サウナ(体感85〜90℃):12分 × 2
末端体温サウナ(体感90〜95℃):12分 × 2
水風呂(9℃):1〜3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

整う、極まるに並ぶ「仕上がる」を見つけた!
☆深部体温サウナからスタート
短いスパンでのオートロウリュ、足元まで暖かい。
暗さも好み。
☆3種類の底形状が混在するシングル水風呂
効能は半信半疑だったものの入ってみると身体でわからされた、良い。
☆感動ポイントの「しあがるーむ」
室温はまさに適温、暖色系で点滅が心地よい照明、Colemanのインフィニティチェア、オリジナル音源、全てが調和しているように感じた。
☆絶対静寂
利用者の声は限りなくゼロに近い。声かけボタンの存在に本気度を感じるし、安心感MAX。施設レベルを底上げしている。ただ静寂ゆえに雑な所作は目立つ。掛水、ドリンクの飲み込み音、水風呂の入り方。反面教師にしたい。
☆末端体温サウナ
深部体温サウナ後、少し様子見だけと入室して驚き。湿度ビショビショ、フットレスト初体験、珪藻土と炭でできた背もたれ。急遽セッション計画を変更してこちらをメインにする程良かった。

1本目(深部)後はチェアで目を閉じると明かりの点滅のおかげか、くるくる系の視野。完全な脱力と適温かつ無風でディープリラックス。ここ数日の出来事の整理も完了。
2本目(末端)後はフラつきながらチェアへ。毛穴が開き、呼吸をするたびに口角がアガる。快楽物質もいい感じに吹き出し、気分は3セット目。土曜日のゴルフウェア何にしようかという悩みもどこかへ。
3本目(末端→深部)でキューゲルを味わった後は休憩ターン。短めに休み、アディショナルの4本目の計画を練る。
この時、並行して晩御飯の段取りも浮上。
4本目(末端)後はコブラスタイル水風呂でビシバシにキメ、チェアへ。ジンジンと脈打つ四肢から脳内へ酸素が急行。
多幸感はMAX、思考は世界平和と人類の進化を考えるまでトリップ。能動的に脳内と身体が整いに導かれる、これが「仕上がる」ことと悟ったり。

本日も完璧な時間配分。整ったり!
新年初サウナに相応しい最高のスタートとなった。

QRで退室後は大寒波の中、大砲ラーメンへ。
美味し、博多ビューティフルDAY!

大砲ラーメン 天神今泉店

昔チャーシューメン

粘度◎替玉スピード💯無料緑茶💋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,9℃,9℃
27