絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あべロッシフミ

2025.04.20

1回目の訪問

素晴らしいゴルフ場、パブリックという事にビックリ。初めてゴルフ場でサウナ利用。3セット。水風呂もあり、気持ち良い、ゴルフ後には十分。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
39

あべロッシフミ

2025.04.19

1回目の訪問

Irish Pub BULL&BEAR で夕飯。美味しかった。
今夜は1セットのみ。
温泉の泉質も素晴らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

あべロッシフミ

2025.04.06

5回目の訪問

久しぶりのサウナ
日曜日の夜なのに。みんな来るんだなぁ、混んでた。
3セット。  

風呂上がりは目の前のファミマでビール買って家飲み、1番安上がりで良いわ。

続きを読む
47

あべロッシフミ

2025.02.24

1回目の訪問

岩岳の湯

[ 長野県 ]

八方尾根スキー場で、リゾートスキーの帰り、
ツレがいたので1セットのみ。

サ室ぬるめ、水風呂良い感じ。温泉の泉質もよかった。
客多すぎ、駐車場、下駄箱、脱衣室全てが超満員でオーバーフロー、客入り過ぎ。

続きを読む
31

あべロッシフミ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

初鶯谷、山手線でこんな小さい駅があるとはビックリ‼️
ペンギンルーム?の冷え具合が良かった。
アウフグースを2回受け、4セット。

今日は土曜日、3時間コースは無くて、8時間コースの料金設定のみ。
3時間で出たので勿体なかった。

豚骨ラーメン

旨し。890円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
57

あべロッシフミ

2025.02.14

4回目の訪問

チルアウト、初めて飲んだ、210円、250cc。

久しぶりの桜湯、やはり家から歩いて数分はありがたい。4セット、サウナ室こんなに湿度高かったっけ?
室温もこんなに高かったっけ?
やはり府中の水質は良い。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 21℃
55

あべロッシフミ

2025.02.08

5回目の訪問

すんごい雪
3セット。12、12、8分
疲れも取れてスッキリ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
52

あべロッシフミ

2025.02.01

10回目の訪問

今日から3階の浴場に移動
(昨日までは2階)
回数券10回使い切った!
今度からはサ活よりもスキーを頑張ろ。

サウナ室ぬるい、78°。
でも長く入れてこれはこれで良いかも。

今日のランチは雷鳥ロッヂで味噌カツ定食1,200円。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
21

あべロッシフミ

2025.01.31

4回目の訪問

19時30分〜3セット、
21時00分で閉館なのね

続きを読む
29

あべロッシフミ

2025.01.26

9回目の訪問

今年初コブin。
初コブだったが裏コブ、パウダーコースコブで、
ラインから外れることなく下まで降りてくることができた。今年初コブを滑ったにしてはまぁ、ヨシ。
コブ内でポジションがかぶらないように気をつける必要あり。

ランチはジョイフル朴の木で味噌カツ丼1,000円。
二階和室で頂いた。すぐ出てきて待たずに食べられて良かった。カツも揚げたてで美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
46

あべロッシフミ

2025.01.25

8回目の訪問

2セット目で、初17分滞在。
計4セット。
17時30分〜スキー終わりのお客さんで激混み、浴室、サウナ室、洗い場、脱衣室、全ていっぱい。

今日のお昼はロッヂ雷鳥で唐揚げ定食。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
35

あべロッシフミ

2025.01.19

7回目の訪問

久しぶりに整ったー!
三セット目で!

今日のお昼は、ことぶきロッヂでカツカレー、1,600円。

スノータクシーで山頂へ行き、
乗鞍岳と青垂れの滝が綺麗にみえた。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
54

あべロッシフミ

2025.01.11

3回目の訪問

「今日はお風呂混んでますから〜」と受付のお姉さんにロッカーキーを貰う。しかしそれほどではない。

受付カウンターでガチャガチャを引かせてくれた、
優待券ゲット、ラッキー✌️

飛騨牛乳の自販機から、フルーツ牛乳が消えていた、再開して欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
25

あべロッシフミ

2025.01.05

6回目の訪問

今日の昼ごはんは
ロッジ雷鳥で中華そば、あっさり美味しい

サウナ室は常連さんが壁に濡れタオルをかけてくれて
88° →92°まで上昇。
3セット。

明日から仕事か、あーあ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
49

あべロッシフミ

2025.01.03

5回目の訪問

サウナ飯

今年初サウナはココで。
88°
2セット、スキー終わりのお客さんで混雑、
15:30〜入り始めて正解。

中華そば

あっさり美味しい、チャーシューも美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
40

あべロッシフミ

2024.12.31

4回目の訪問

サウナ飯

今年最後のサウナはここで。

目の前にある朴の木平スキー場は全面滑走可能、雪質も素晴らしい。リフト待ち時間なし。

今日のお昼は、ロッジシュプールの「カツランチ」
1,200円、これでコーヒー飲み放題。
お得に感じる。

良いお年を。

ロッヂシュプール

カツランチ

お得。まいうー。

続きを読む
43

あべロッシフミ

2024.12.29

1回目の訪問

オートアウフグースが強過ぎる、肌が痛い。
単なる扇風機による強風。

それ以外は快適、13時00分in、19:00out
どれだけでも滞在できる。

ただコストもそれなりにかかり、今日はトータル5,000円強使ってしまった。

続きを読む
5

あべロッシフミ

2024.12.28

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

念願の狛江湯、
黄金湯と雰囲気が似てると思ったら、建築家が同じ人だった。

サウナ室温度、オートロウリュ温度、水風呂温度、施設のサイズ感、全てピッタリ。
気持ちの良い銭湯サウナ。サイコー。

お客さんの質も良い。

サウナ後のクラフトビール950円、まいうー。全てがサイコー。
黄金湯まで行かなくても良い。

続きを読む
44

あべロッシフミ

2024.12.22

3回目の訪問

ロッジしらかばで、朴の木ちゃんぽん、まいう〜。

サ室に入ると壁に濡れタオルを掛ける地元のおじさん。「ここのサウナぬるいだろ?こうしとくと温度が上がるんだよ、あんまりやると怒られるんだけどね。」とロウリュしてた。

確かに1セット目、86°
2セット目、91°!

なるほど!

今日でゲレンデ2日目、
まだ初心者用の第一ゲレンデしか滑ってない、
しかも後ろ向き。英語しか使えない。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
45

あべロッシフミ

2024.12.21

2回目の訪問

今日からオレはスキーシーズンイン、
目の前にあるスキー場、朴の木平スキー場は全面滑走出来るらしい。

スキーの後の温泉+サウナ、サイコーすぎる。
2セットのみ、
2セット目は15分サ室、86度でぬるかった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
41