2024.06.08 登録
[ 福岡県 ]
相変わらず子供の遊び場繁盛しとらすなぁーと、
おもいながら、さくら館へ。
もう少し遊び場は人気が落ち着いたらにしよ、、💦
今日も塩サウナでした💦
お身体を清めていざ参るーー🌿
今日の塩サウナは60度前半、パンチ足りないねえ。
大好きな内湯(ビースキンと源泉)を入って
ウォーミングアップしたんだけど、、
こちらの内湯2種類も今日は、ぬるめの設定だったせいか、身体が温まらずサウナへ、とりあえずGo!!
一回だけでしたが
10分入って水風呂(壺湯3つ)入って
内気浴。ほんのりととのいを得られる。
明日からも頑張ろう☺️
🌀一言メモ
🌀入って早々、3枚ほどのサウナマットだけ置いてる
席取りがあった。おおとう備え付けのサウナマットと、サ室の絨毯?が同じような色やけん
分からずに、近くまで行ってから『ぁあ、マット置いとるんかい!』と、つっこみたくなった。
そのうち叔母様2人、小さい子を連れて入ってきて
しいてたマットのところに堂々と座る。
マットでの陣取りむっちゃすかんーー!!
しかも、なんでそんな偉そうに座るんーー??と、疑問だらけ。マットでの陣取りについての注意書きはなかったなぁ。今度来た時にも、同じような目にあったら店員さんに言いつけてやるぅ😤
[ 福岡県 ]
車を買い替えたので、ドライブがてら
高速乗って那珂川清流へ!
両親も連れて行きました🧖♀️
天候悪いせいか、女風呂少なくてラッキー✌️
むむ!?サウナリニューアルとな!?
期待して、リファシャワー🚿でいつもの作法を
終えていざ!!
女ドライサウナ室、遠赤は変わらず。
ちょっと広くなった気がするのと
入った時にハーブの香りが。🌿いいわぁ。笑
78度なんだけど、全然あつかった!85度くらいはありそうだったよ💦すぐ滝汗。笑😆(3段目)
ほいで水風呂に。
所々にあるケロリンの洗面器かわいいねえ❤️
頭からも水かけて、、、、めっちゃキンキンに冷えててよかった。
内気浴してフィニッシュ👏かなり気持ち良いととのいでした。やっぱ雰囲気が好きなのと、畳に寝転がるスペースがあるのが好きだなー。
そいや
男側はロウリュサウナって言ってたなー。。。
うらやましいなぁ🥺
帰りに、ずっと前から行きたかった
ダイキョーバリューの、あの店舗に行って
サ飯買って帰宅ぅ。ダイキョーバリューは
テレビに出ていて、ずっと前から行きたかったから
すごく嬉しかったなぁ。❤️
[ 福岡県 ]
かれこれ4〜5年前?には、両親に連れられ通っていた。
大人になってからの
サ活というものを学ぶ場として来ていたここは、
まさに産湯であり原点。
お一人様サウナチャンスだったので、
行ってみる事に。
相変わらず610円という破格の値段に
感動しつつ、いつもの作法(洗体)を終えていざ!!🧖♀️今日は女性ドライサウナ側。最高の環境。
シャワーは🚿よくある一定時間したら止まるやつ
ではないものなので、ノンストレス!!!
さて、サウナへ。
ここのドライサウナひっさしぶりすぎた。
相変わらずの昭和感ただよう懐かしい雰囲気。
あれ?こんなにアチアチじゃなかったけ?
もっと90度くらいを想像していた。
そう思うと、改めて原点に戻ることにより
サ活に慣れたのか?という事を体感する。
あの頃はサウナ入っては、『あついー』って言って、
すぐ出て
水風呂も苦手だったから。。
温度計なかったけど、砂時計が所々に。笑
体感85度前後。ロウリュ不可だし
オートロウリュもないけど、カラカラじゃないの
なんでやろ。。。!?🧐
と、思いながら5分も経てば汗がダラダラと。
シャワーでスッキリと汗流して、水風呂!
こちらも17度くらいかな?冷たすぎずぬる過ぎず。
程よいととのいを実感いたしました。
3セット、外気浴は外ベンチあり。
外が涼しかった!!
🌀一言メモ🌀
🌀ドライヤーが、昔はぬるかったけど
あたたかいものに変えられててよかった。
🌀日帰り入浴の際は金庫(昔からダイヤル式)が手のひらサイズ程の大きさなので(え?大袈裟??)貴重品は必要最低限の方がいい。笑 浴場はカゴしかないスタイル。また、ダイヤル式の金庫なので、初見は説明書きを読んで、一度練習してみたほうがいい笑
高齢の方は難しそう💦
🌀浴場の側にあるゲーセン(レトロ雰囲気あり)の
クレーンゲームの景品は、相変わらず
流行の最先端をいってるので、旅の思い出に是非とも
みてほしい。笑 景品を選んでる人のセンスに👏
[ 福岡県 ]
久しぶりのoooでこざいます。
プライベートサウナ。
最近沢山できたけど、
ここはカジュアルであるものの、博多の一等地に
鎮座し、ブランドのイメージを欠けない。
リファのシャワーと、
ボタニカル(であろう)シャンプーで
いつもの作法を終え、いざサ室に参る🫡
90度後半カラカラでしたので、
今日もロウリュ祭りで4セット。
こちらのドライサウナの程度から
水風呂→寝そべり畳の内気浴の動線には毎度感動。
おかげさまで、今もなお、ずっと
ttni状態のハーレム現象でいる。笑
もうずっと最高状態。
最高な休日をありがとう。
今度は1人で来てみようかなぁ。
時間が増えた分、値上がり?したのか?
思わずスタッフから『お時間です』と、
扉を開けて言われそうな的な個室サウナ。
(いた人にしかわからないw)
[ 福岡県 ]
夏休みも終え、通常営業へ。
やっとこさの休みの日に久しぶりシースパ🧖♀️
12時ライドオン!天気はいいのに
人少ない!!ラッキー。
久しぶり3セット。
お連れ様も同行のため、、、
急いでサウナ行かないと!と、思い
いつもの作法を終えていざ。🧖♀️
ミスト→ドライ→ミスト。の駆け足コースで。
ドライサウナいつも賑わってるから
(いい意味でも悪い意味でもw)
久しぶりにソロできて嬉しかったなぁ。
96度だったとは。。。
その後のクールミント水風呂も🆒グルシンではないものの12度くらいかな、、??
ひんやり刺激的!!サウナの後に、すぐ
入ったら心臓がビックリするので足から徐々に
頭へ掛けるのが良さそう。
ミストの蒸気ぶわわわーっ(語彙力の無さw)の
噴射後には、湘南乃風並みにタオル回しセルフ
ロウリュで身体あちちちーっ!!ってなり楽しんだw
また、こんな人少ない土日な時ないかなー。
今日は凄くのんびりできた!
[ 福岡県 ]
楽しすぎた盆休み最終日。
既に朝から鬱状態。
『明日から仕事やん』というワードを何度今日言ってただろうか!?聞く方もうんざりだよね💦
と、わかっちゃいながらも言わずにはいられねえ!
てなわけで、リファのシャワーヘッドで、いつもの作法を終えていざ!🧖♀️
86度カラカラドライ!サ室に入って、、
むむ?オートロウリュ1時間毎だったかぁー!事前情報収集ミス!時間配分を間違えてしまう。このままではオートロウリュ受けれずに終わってしまうので、水→内気浴ペース早めにして
オートロウリュに合わせて2セット目へ。
ちょっとまだベンチで休みたかったけど、、、
ロウリュの時間に間に合って良しという事で!
(時間配分早める事は、良い子はマネしないように)
ほいで水→内気浴と動線をタイトにするのが
働きアリ流ww決して外には行きまへんww
(ただ動くのめんどくさいだけ👣)
3セットを短時間で終わらせてフィニッシュ🐬
最後は大好きな十間風呂で🛁お肌つるつるを満喫して、、最高でした🫧サウナ行く前は鬱々してたけど、サウナ中は忘れられるの良き。ほんといい時間を過ごさせてくれる😮💨
明日から、また再び独裁政権&縦社会の組織に揉みくちゃにされる働きアリであった。。。🐜
[ 大分県 ]
毎年恒例の墓参りからのサ活。
今回も杉乃井にてサ活させてもらいました!
(朝の6時前起床、日帰り大分)
いつもの作法を終えて(洗体後)いざ🔥🔥
壺湯に使ってドライサウナー!
おっす1年ぶりにやってきたぜ。
対戦よろしくお願いします!! byのすけ
入った瞬間、ふわっと香る、、これはシラカバ?
何やろハーブらしき🌿香り。身体にいいことしてる感と美意識高くなる香りで幸せに包まれる。
多分オートロウリュ後だったのかも。
温度は82度、オートロウリュされた後なので
全くカラカラさがない!ちょうど良い感じの湿度のサウナ。
2セット 8分→水風呂→外気浴。
欲を言えばサウナから見える庭?草木の手入れはしてほしいところだよなー。。結構草生えてた🌱
今度は、お金貯めて泊まりでくるかぁ。
[ 福岡県 ]
女性の奇数日は塩サウナ!
おおとう道の駅の隣には毎年恒例の
🌻向日葵畑が少しずつ咲いていてフォトスポットになっております。
それを横目に、ライドオン🔛
前回も塩サウナやった。
ミスった、と
思いながらも、いつもの作法を終えて
本日はサウナ前から源泉湯→露天の湯を二つ巡り
サウナへ!
身体を温めてサウナに入ったので5分でギブ!笑
前回は65度でしたが、今回は70度。
カラカラじゃないので全く嫌味のないサウナ。
隣の壺🏺水風呂でリフレッシューーー😇
最高すぎた。。。
水風呂も気持ち良い季節になったので
長く入れることができた。
水風呂から近いところで内気浴して
今回のサ活は終わり。
最後は源泉湯で〆たので、お肌つるつる。
大満足。
観光も、サウナも温泉もレジャーも楽しめる
幸せ空間と時間でした♪
※塩サウナ室内は、テレビ音大きいので
少し小さくしてくれるとありがたいのだが、、まぁ無理か。
[ 福岡県 ]
職場での揉め事、欠員に伴う現場の皺寄せ、
他にも個人的疲弊案件を背負ってしまって
今週末には、ばたんきゅ〜な主。
(バンプレストぷよぷよ世代)
とにかく心身ともに疲弊のため
心を空っぽにするために、、シースパで
ばッッよえええ〜ん❣️❣️❣️
そいや7月半ばに回数券少し割安に
なるってさ!てか最近回数券新調したばかり
やったのに!!💦💦
今日も今日とて、いつもの作法を終えて
いざ参る🧖♀️🫧絶好調なミストサウナ!
今日は、ドライにご常連多くて
密集してましたので断念。2セット相変わらずの
ミストサウナを堪能!!!
水風呂もクールタイプやし
ミストサウナ2回→水風呂→内気浴と外気浴1回ずつ。
むちゃ心が無になって、ととのった!!
途中、ここは土俵か??と思うほど
塩を振り撒いて、めっちゃ塩かかる案件な
マダムに遭遇。もぉ最後まで我慢致しました。。
そんなマダムに、、ジュゲムーー!!!
(未だ、ぷよ技)
と、心の中で技決めしたところでフィニッシュ!
来週は少し現場が落ち着いていたらいいな。
と、思う九州の片隅で働く社畜パート働きありであった。
[ 福岡県 ]
他のサウナ回っても結局
戻ってくるところはココ!笑
土曜13:00過ぎライドオン。
人は少ない。
高音サウナは常連あり。
ミストはゼロ。
そいや高音サウナにヴィヒタがあるって
LINEのお知らせ見てたのに、ついつい
ミストしか行ってないッッ😂😂
お身体を清めいざ!!!
今日は1セット。
ミストサウナのみ。
それだけで超絶のととのいがある。
ミストのが蒸気ぶゎゎ〜ってなったときの
体感温度は80度越えやね。
からのクールミント的な水風呂.キンキン!!
あたたかいので久しぶりの外気浴。
ほんまに、ととのった。ミストサウナ相変わらず最高❣️回数券終わってしもた。
また安い時に買いたすぎるーーーー😭
そして次回はヴィヒタあるドライサウナ入るぞ!と、
違った働きアリであった。
[ 福岡県 ]
週末サ活。
久しぶりのおおとう。
前回は公園リニュ前だったけど、公園リニュしてからの人の多さはヤバい。
駐車場も激混みで
何周か回った💦
奇数日の女性は塩サウナの日。
お身体を清めていざ参る🧖♀️🌀
塩サウナ、テレビ付き、オレンジの光が
じんわりと身体をあたためてくれる😶🌫️65度。
母と入るんだけど、母は持病持ちなので
高温サウナ入れなくて。だけど、この塩サウナ
入れるみたいで、喜んでました!!そうだね、
いろんな事情で入れないってあるけど、
少しマイルドなやつなら入れるって有難いよね。
お隣の水風呂は贅沢な3つ揃いで
水風呂難民にもならないし、それなりに冷たい!
内気浴でととのったーー😇😇
サウナもいいけど、温泉もいい。
源泉とビースキンを交互に入って美肌活動しまくった。塩サウナ、源泉、ビースキン温泉。
女子が大好きなの集めた夢の温浴施設やん、、、👩🦰
いまスーパーに来て子供がトイレ(長丁場)待ちしながら、サウイキを更新してるんだが、
豚足を買って帰ろうと心に誓った働きアリであった。(美肌活動に拍車をかける)
[ 福岡県 ]
GW前から、目まぐるしくプライベートが
忙しくなり。ようやっと落ち着いて
サウナチャンスのこの日に初めましてのKUDOCHI!!
急に決まった初KUDOCHIでしたので、
前日にサウナノアナで予習して当日を迎える📝
ほほぅ。5分前から入室可能なのね。
てなわけで5分前にはドアの前着!笑
QRコードで玄関と予約部屋への認証要。
玄関すぎて左手に無人のグッズとフードの売店。
オリジナルブランドの飲み物から、無料キューゲル。
※キューゲルは2個まで。
シンプルな作りのデザインのグッズで
シンプル好きな私からしたらドストライク!
ほいでシトラス、森林のキューゲルをゲットだぜええ!
(心の中でサトシの気持ちに)
まぁ、それは置いといて目的のお部屋へ。
廊下も静か〜。お高級感漂う。
部屋に入ると
14度前後水風呂、自己調整可で100度越えドライサウナ。動線も最高すぎる。そしてタオル不要なのが有難い。タオル持参だと、お店から出たら目の前は中洲の繁華街やし、一旦荷物(タオルなど)置きに駐車場に戻りたい!けど、めんどくせええって気持ちになるやん!?それがないのが良き。
と、感想ばかりでしたが、お身体を清めいざ参る🧖♀️
結構あつあつの100度越えドライ。さっそく
キューゲルを、じゅわわ。。。。。🥺
。。。
。。。すぐ溶けた。
ぴえん🥺
無料やし仕方ないけど。でも香りはかすかに感じた。
アウフグースボタンもポチ。サ室3段やけど
アウフグースボタンは2段目専用やね。あとは立位だと最高にととのえるね。
今回は2名で利用したんだけど十分すぎる
ソファーで寝転びととのい。合計5セットほど。
ロウリュは自分のタイミングでするから
肌も痛くない、カラカラにならないのがいい。
ヘアアイロンがデフォで置いてあったけど
時間なかったので(時間管理へたくそ)今回は
使えなかったんだが、次回は使ってみよう。
都会の、隙間時間でととのいたいってときは
値段は張るけどいいところ、気候や季節に関係なく
バチバチっとととのえるのも最高すぎい。
また行きたすぎるーーーー❤️🖤❤️🖤❤️🖤
[ 福岡県 ]
久々シースパ
今月サ活行けてない。
そんな時もあるかー。ってなわけで、安定の
シースパで休日を〆る。
お身体を清めていざ!🧖♀️🫧
1セットミストサウナ。
体感温度85度くらい。最高に気持ち良すぎ。
そして明日までの販売、回数券11回分7000円という
悪魔的契約。なんなら、まとめ買いしたかった。
シースパメモとしては。。。
アプリからLINEへ移行。スタンプ数も移行可。
シャワーが一部リニューアル!
(ミストと切り替可)、女性のところだけ
シャンプーリンス等が全て椿オイルで、つやつや!
が前回訪問と比べて変わってたところ⭐️🤩
そして5月から値上がり、、。
ぐぬぬ、、、仕方ない😭😭🌀これからも
地域の憩いの場、私の癒しであるシースパとして
経営存続を願います🌱
[ 福岡県 ]
平日優雅なサウナチャンス✨
やはりいつ来ても旅行に来た感じがして
ほんと雰囲気いい‼️
今日はオープンからライドオン!
いつもの作法を終えていざ参る🧖♀️
ってか、
オートロウリュ30分毎かと思って、待ち構えてたら1時間毎やった⏰でも、一回オートロウリュにあたれたので良しとします。
今日は全部ドライで攻めッッ✨
82度、体感もう少し熱く感じた!やけど
あまりカラカラじゃないのが良き。長く入れた。
3セット10分ずつ→深いとこの水風呂
→内気浴♨️皆様きちんと黙浴守れて、それも良き。
そのあとは、温泉タイム♨️🧖♀️
外は少し小雨だったけど、屋根のある露天で
のほほん。ほんとお湯の質がいい。
水風呂も質が良い。良きかな〜。と、河の神様のような顔になりそうやった🧖🏻♂️(千と千尋より)
あがったあとは、サウナで痛む髪に
最近手に入れたロア ザ オイルの
ジャスミンの香りのヘアオイルで幸せな
香りにつつまれてフィニッシュ🧖♀️🧖♀️
はんなりと良いサ活ができました☺️
サウナしてると、手足にネイルしてる方もおられ、
久々に足ネイルでもしよっかなー💅と美意識も上がった働きアリであった。(職業柄手のネイルはできない)
[ 福岡県 ]
今日も今日とてサウナチャンス🧖♀️
サクッとサウナへ。
2か月ぶりのようです。
今日は、さすがに人が多かったな。特に、
ジム帰りの人が多かった。最高よね、ジム併設で
サウナ付き温泉とは!!
リファシャワーと備え付けオイルシャンプーで身を清めて、いざサウナへ🧖♀️オートロウリュの時間に
あたったので最高に気持ちいい!!!
外は風強いし、寒いわで内気浴。
ほんのりととのいながら、Yogiboソファで
巨人観戦。何気ない平和な休日が幸せぇ😊と
感じられるサ活でした。
さぁ、次年度も働きアリらしく
笑いアリ、涙アリ、心臓を捧げる社畜として、
息抜きしながら頑張ろう🇯🇵
[ 福岡県 ]
本年度末の華金、社畜の皆様お疲れ様です。
(いきなりどうした)
ここ2週間で、こき使われまくり疲弊な社畜。
自身のストレスはらしと、
夜桜も兼ねて車でブーン🚗と。
お、桜のライトアップ中💡🌸💡やってるやってる!
雨風もあったけど、結構満開。今週末の
サウナ⇔夜桜楽しむならオススメです🌸✨
外気温16度、そりゃ寒い。温泉メインのサ活。
いつもの作法をおえていざ!!!
高温(102度!?!?)
低温(82度)の遠赤サウナ。めずらしいね。
てか、公衆サウナで女性サウナ100度越えに
お会いしたの初めてです!結構体ピリピリするので
入浴後は保湿必須です、、💦
ここ最近だと
sauna ooo🧖♀️とChill Backs(大分)で、
ロウリュ祭りして
体感温度100度を体験して以降は、高温サウナ
に出会ってなかったので久しぶりに思い出しました!
また行きたいなぁ。👜
話は戻って、日王の湯のサウナはテレビ付きの
オリンピア!昔ながらで雰囲気アットホーム。
サウナマットあり。なので持参は不要ですが
私は常にmyサウナマットあるので、持参で参戦。
サ活のお客さん少なかったけどマナーも超よかった。
横に水風呂ダイブ→外へ。さすが高温サウナにて
あちあちになったから、外気温寒くても、へっちゃらでした🤷♀️温泉も含めて全体的に綺麗だし
ドライヤー5個くらいあって難民にはならず。
(時間帯にもよるのかな)
そしてめっちゃアットホームな店員さん!😂
キャンプに来たときに、立ち寄り湯に行く、
あの雰囲気あったなぁ。
と、施設をあとにしました。
サ飯は事前に色々食べて腹8分でしたが、
ラーメンとビールいただきました(マジかよ)🍺
やっぱり社畜の華金にはアルコールがないと
始まりませんね😉キラッ🌟
サウナ✖︎アルコール✖️ラーメン
切っても切れない縁。まさに私と社畜会社の
関係のよう😂(こいつ今日どうした)
[ 福岡県 ]
コロナ禍で黙浴の厳しい頃に
毎週息抜きに通い詰めてたここ。
いつの日か行かなくなっちゃって、、、。
何年ぶりかに行きました!
いつもの作法を終えて、いざ参る🧖♀️
むむむ?!
サウナこんな熱かったけ?!笑
ドライサウナのみのカラカラドライ。(90度らしい)
水風呂は隣に。16〜18度。
今日は外気温24度。あたたかい風が吹き
最高な外気浴でととのいました!!
内気浴はベンチなし、外気浴は4脚ほどの椅子。
外気浴終わってから、せっかくだからと
露天に浸かる。今日は炭風呂。天然温泉だから、
お肌つるつる!♨️😇♨️
サウナで代謝アップ、天然温泉でお肌プルプルに
なったところで、サ飯はコラーゲンたっぷり
メニューを食べました🤣🤣これで明日の
化粧ノリは最高だと思う!!!笑
[ 福岡県 ]
3月に入り、自身の誕生日月🎂
入浴料無料(アプリ特典)のため、
ヒャッハー気分でライドオン🔛
今日子供向けイベントで大当たりしたので
お菓子もろた。お子が喜んでた!!
子供も『風呂屋』が楽しい場所であるって
働きかけってすごくいいね。
ありがとうございます。
いつか、お子もサウナが好きになってくれたら
いいなと思いながら、いつもの作法🫧🫧(清体)
今日は2セット 大好きなミストサウナー!!
相変わらず5?分おきの漢方香る蒸気と
体感温度高く感じるのが良き良き。
遠赤高温サウナより、なぜかクセになる
ここのミストサウナ。。。蒸されてぐるぐる
整ったーーー🌀🧖♀️🌀
暖かくなってきたので、これからの
サ活も楽しみ🎵
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。