ルーシー

2022.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

『徳島なのに松山スタイル』

本日は嫁さんの実家から自分の実家へ移動。
実家から一番近くの元町湯へやって来ました。
しかし、高校生の頃にはここに元町湯はなく
駐車場だった記憶が…向かいにあったラーメン屋
は残念ながら閉店してました。美味かったのに🥲

400円支払って入店(サウナ込です)浴室は
コンパクトで風呂は水風呂合わせて4つ、カランは
12箇所、とサウナ。

実家でいろいろ作業して汗だくだったので、
しっかり洗体してからサ室へ。
サ室は対面タイプの1段で奥の1席だけスペシャル
シートになっていて椅子付きなので実質2段。
サウナストーブは遠赤のスリムタイプです。

日曜日の夕方だったこともあり、かなり賑わって
いました。スペシャルシートに座れたかったのか
おじさんが椅子を持ち込んで座っていました。
まるで新開温泉♨️みたい😳
あれは松山スタイルではなく四国スタイルなのか?

サ室の温度は100℃ぐらいでスペシャルシートで
蒸されると10分入れば汗だく💦

水風呂は井戸水引き込みらしいです。
水量が半端なくこれも新開温泉♨️とよく似ている。
そう言えば料金も400円だった…
水質も素晴らしい✨実家の近所でこれほどの
水風呂が存在するとは知らなかった…

客層がう〜ん⁉️って感じですが、時間帯を考慮して
帰省時は利用したいと思います。

ありがとうございました‼️

ルーシーさんの元町湯のサ活写真
ルーシーさんの元町湯のサ活写真

支那そば 名東軒

大玉

正統派徳島ラーメン🍜の名店で、元日ハム武田久投手のご実家です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
75
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.07.19 06:45
1
ルーシー ルーシーさんに10ギフトントゥ

汁ベスタ様、いつも楽しみにサ活読ませて貰っております。徳島の新開温泉、気になります!これは遠征せねば…🤔
2022.07.19 08:42
1
藤井 凪さんのコメントに返信

藤井凪さん、トントゥありがとうございます😊施設自体は新しいですが、水風呂のドバドバ感や水質は新開温泉♨️そっくりです!徳島ラーメンとセットで是非w
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ