2024.06.07 登録
男
[ 大阪府 ]
帰省した時にしか行けていないが、結果としてここは関西で一番好きなサウナ施設と個人的に思った。神戸サウナ以上。
特にフィンランドサウナは入った瞬間のサ室の良い匂い、心地の良い温度やあぐらをかける座席、セルフロウリュができる点など自分のニーズに合い総合力がある。
水風呂は4つあり、自分の好みの温度帯で入れるのも大東洋の強み。
ただ、整い椅子の数が客の多さと比例していない点は懸念材料。
それでもここは良いサウナ施設なんで帰省する際は必ず今後も行きたいし、次回は初めて宿泊することを検討している。
男
男
男
[ 東京都 ]
王子に用事があって立ち寄った。外装も内装もオープンから年数がそれほど経ってない為、綺麗な銭湯サウナやった。この店をyoutuberの東京サウナチャンネルの主が大絶賛していたことで知ってはいたが、サウナを利用するのは初めて。値段がサウナ込みで750円。
サ室は4段構成で30分おきに音楽とオートロウリュが流れ、毎時15分にもオートロウリュが発生するものやった。音楽が流れる時はロウリュと風が発生し、サ室全体を灼熱地獄にさせる。
90℃の割にかなり暑く、最上段に座ると皮膚が焼かれたように痛く感じる。10分が限界。下段に座ると10分がそこまで苦に感じなかったんで、段によって大きな体感温度の差があると思われる。アツアツサウナが好きな人はたまらんと思うが、自分はマイルドの方が好きってわかった。
[ 東京都 ]
夏休みの帰省前にかるまるへ。
サウナ・水風呂・外気浴✖︎8セット。
蒸しサウナが復活していてタイマー7分で入ったけど、気持ちまだ入れた。機会があれば10分耐久もやってみたい。
薪サウナは抽選制から待ち椅子制に変わってるのは、薪サウナが一番好きな自分としては何度も入れるからありがたい。
ケロサウナも岩サウナも含めてサウナ施設ではマジで一番好き。
浴室や休憩所を含め良い意味で時間を忘れるくらい充実できてるし、1日いてもここは苦に感じない。
男
[ 埼玉県 ]
以前から気になっていた和へ初来店。サウナ3種類と水風呂が2つ。
6段構成の高温サウナの最上段で暑さを体感したく座ったけど、レベチ笑
どこのサウナでも10分は座れるが、ギリギリ頑張って10分が限界💦体感的にじりじり火で炙られる豚になった気分。最上段で味わう体感はSKCを超えて埼玉で一番熱いサウナと言っていい。
残り2つは3段構成のオートロウリュウ型とセルフロウリュウのサウナ。一周回ってオートロウリュウの低温多湿サウナが一番好きやった!
シングル水風呂は何と4℃💦未知の世界笑
何とか1分は浸かれたけど、キンキン好きにはたまらない。
色々桁違いなサウナ施設でした。
男
[ 埼玉県 ]
親友と一緒に参戦!
今まではサウナのみのアウフグースを受けてきたけど、岩盤浴でのアウフグースを受けた。アロマの香りはペパーミント。爽やかな香りで体に良さそうな香りやった。サウナのアウフグースのアロマ水も同じくペパーミント。アウフギーサーはお馴染みの前田さん。
今まで受けたものの中では今日が一番暑く感じた。開始前の5分+12分間のアウフグースで17分くらいサ室におったけど、一番下の段でよかったなと思った。最上段からぶっ倒れてそうな体感温度で熱々やった。
ここのサ室は最上段から入り口までで距離感があるので暑さの差は他のサ室よりも激しいと思う。
男
[ 埼玉県 ]
ケロサウナ✖︎6(12分✖︎6)
水風呂(1分✖︎6)✖︎6
カルターーサウナ✖︎3(10分✖︎3)
外気浴✖︎3(10分✖︎3)
アウフグース15時、17時利用(マンタさん)
アウフグースについて
アウフギーサーの腕は大したことはないが、他の施設にはなかなか無いここの施設の良いところは、複数のアロマ水の香りの違いを楽しめられるところ。あとは流す音楽については旬な曲をチョイスしていることが多い。
男
[ 東京都 ]
宿泊でかるまるを利用した。1ヶ月ぶりに来たが、浴室内が広くてゆっくりと長くくつろげる辺りやはり一番好きなサウナ施設。ずっとここにいたいと思うくらい。サウナ界のディズニーランドと誰が名付けたのか知らんけど、まさにその通り。
ディズニー繋がりの話で
何十回と来てる中で22時のスタッフロウリュで加藤さんという方を初めて見た。東京かるまるランドと名付けたディズニーランドを仮想させたアウフグースの回やった。イケボで演じたキャラの再現性が想いの他高くてすごく楽しめた!コスチュームを身に纏ってキャラを演じたらりしたらもっと話題になりそう。
男
[ 東京都 ]
回数券で8時間利用。
14時のマグナム洋平の回でリベンジしに行った。結果、1段目に15分弱ずっと座ることができマグナム砲も耐え抜き完走できた!最近味わったSKCの灼熱地獄の経験が活きたのか、体感的にAKCは不思議と優しく感じられた。いじられてたセンターの子近くのレフトにおったけど、俺のこと覚えてたりしないかな?
あと、17時のカトリーヌさんのアウフグース半年ぶりくらいに受けたけど、髪型変わるだけで容姿の印象めっちゃ変わっていてびっくりした笑
手酌蒸気のサウナは、セルフロウリュウのお湯がヴィヒィタの香り使えばより良いのになって確か以前書き込んだ覚えがある。桶の中にヴィヒィタが入っており、前回行った時から定着していて嬉しかった。その他、色々リニューアルされたサウナ東京が他のサウナ施設との差別化が図れていてより今後も期待できる!
男
[ 埼玉県 ]
ずっと行きたかったサウナ施設やった草加健康センターへ14時半ごろに初来店!
着いたら着いたでドアの向こう側まで長蛇の列で客が並んでいた。過去に行ったことのある連れは『数年前に行った時は結構空いていたのに』と述べるくらい人気の変わりようがすごかった。40分くらい待って入店した。
浴室は内風呂が多くラインナップが充実しており、温度設定が42℃付近と高めであった。
露天スペースにサウナがありアウフグースイベントを受けた。感想は今まで生涯受けた中で最も暑く感じた。多分アウフグースは日本一暑いんじゃ無いかな。氷を多用しロウリュを何回もかけた後、makitaの空気砲繰り出した最後の方は拷問に近かった笑
マジで基地外レベルの暑さ笑
水風呂はバイブラで気持ちよく整いイスもすぐ近くにある為、動線は完璧!
ここに行けばバチバチに整えます笑
男
[ 東京都 ]
2回目の来店。
東京で一番冷たい水風呂、東京でも恐らくベスト3に入る温度帯の高温サウナで温度の落差が激しい。下の階が洗い場と温泉2つ、上の階がサウナ2つと水風呂2つ、整いスペースがある。すごく浴室内は個人周りしてるけど、適材適所な空間で良き!
正直下の階の温泉は広さの割にほとんど使われてない無いので、勿体無い印象。
肝心のサウナはライオンサウナと瞑想サウナのどちらが良いかは個人的に瞑想サウナが好み。温度帯も丁度良くセルフロウリュが出来て心地よい音楽が流れている。
客層はサラリーマンの聖地である新橋なのか中年男性が半数以上いた。
是非また行きたい!
男
[ 愛知県 ]
一年前から行きたいと思っていたウェルビー栄にようやく行けた!去年のサウナシュラン全国1位の名店。サウナが2つと水風呂3つ。サウナは78℃のセルフロウリュができるフィンランドサウナがおすすめ!
温度帯が高すぎない為、長くいられて芯までじっくり温まった。アロマ水の香りが大東洋のフィンランドサウナの仕様と似ていて個人的に好みな香り。サウナよりも個人的に楽しみにしていた冷凍水風呂は北極に放り込まれた感覚やった笑
サウナ後に利用したが、我慢して1分が限界。
全体的に風呂場自体は狭いが、広さの割に整いスペースが多く感じられた。
風呂場を出て上の階に行くとサウナシアターがあり、定期的にアウフグースを受けられることを知った。アウフグースの感想は、ウェルビー栄のスタッフさんのレベルがプロを感じさせる手腕でカッコよかった!並のサウナ施設と比べてレベルが高い。
今回は宿泊でウェルビー栄を利用したが、次回来た時も宿泊したい思っている。
男
[ 東京都 ]
リニューアルされたサウナ東京に来店。入店後8時間✖︎5回分の回数券を17000円で購入。今後も行く人は単発よりも格安なので回数券は絶対に買うべき!
1ヶ月ぶりのマグナム洋平に期待して参加。他のアウフギーサーの回では少なく感じた人の数がマグナムの回は満員御礼状態やった。マグナムを初めて受ける人が多かった為なのか、客が変人を見るような目で面白ろおかしく見ていた。開始2分前に入り最後まで耐えるつもりでいた結果、バズーカ砲は耐えたものの終盤に行われた一人ずつ直接W噴射するやつで撃沈。火傷するかと思った😂
最初から最後まで耐え切れる人は超人レベルでしょ笑
最後まで耐え切れるようまた次回リベンジします。
男
[ 埼玉県 ]
過去に何度も利用してるが、オープンの10時に初めて行った。まずサ室に入ったら白髪混じりの老人だらけ。その時間に来てる客では多分一番自分が若かった。3人組の老人達が平気で会話をしており、そのうちの2人が退出し違う老人が入った後、顔見知りなのかまた会話が始まった。会話厳禁なのにも関わらず。サ室にはテレビがある為、その時はとにかく煩わしく感じてしまった💦
夜は夜で若い人らの出入りが多い為、これまた騒がしくなる。
ここは比較的に民度が低いが、入浴料500円でサウナを楽しめて露天エリアもあることから魅力を感じ回数券を買ってでも通ってしまう自分がいます。
男
[ 埼玉県 ]
過去に何回も行ってるが、本当にここはコスパが良い。岩盤浴と温泉利用で土日1300円。ほんまに1日ずっとおれる。
サウナは1つと寂しいが、サ室全体が広さがゆったりとしていて座席のスペースも広く、あぐらをかけたり足を伸ばせられる。水風呂は14℃と埼玉ではかなり冷たい部類ですごく気持ちいい。
人が土日は多いので整いスペースが少ない為、整い難民が出てしまうのが欠点。
それに応じて若い奴らが多く民度が低い。ドラクエ行動をし会話厳禁のサ室内で平気でペラペラ喋りまくっている。おまけに水風呂に入る際も汗を流さずに入ってくる始末。注意しようとしたが、他の客が注意してくれて安心した。
価格や施設には概ね満足しているが、マナーの悪い奴らのせいで気持ちよさが減少するのが減点材料かな。
男
[ 千葉県 ]
4回目の来店。
ドラゴンサウナが売りやけど、medi saunaが個人的に好き。
ドラゴンサウナは入った瞬間から暑さを感じやすく最上段は最初から最後まで暑い。00分にドラゴンロウリュが始まるが、最上段で受けると熱湯をかけられてるような暑さで灼熱地獄。5基あるオートロウリュが左から順に出てその後右から順に出る。受けてる時に思ったけど、壁にプロジェクトマッピングにドラゴン移して火を吐く瞬間にロウリュウ出したらかなりおもろい。
medi saunaは入った瞬間からヴィヒィタの香りが立ち込めていてすごく良い香り。ずっとサ室にいたくなるような気分になる。セルフロウリュが5分おきて3杯までかけられる。サ室が狭いのもあってこれがまた暑い。鼻呼吸ができなくなる。
それでもこのサウナは癖になるくらい好きなんでまた次回も楽しみたい。
[ 東京都 ]
前から気になっていてようやく来店。
WOODSとLAMPIのゾーンに男女分かれていて今回はLAMPIへ。
1Fと2Fでフロア構成されていて、1Fも2Fもサウナ2つ水風呂1つずつあった。特に良かったのは2Fのケロサウナ。4人まで入れるスペースでシートはあぐらがかけるほどゆったりしていた。入った瞬間から良い香りが漂っていて目を瞑って瞑想できる。2Fの水風呂は150cm程深さがあり段差が多い。体全身が冷やされて気持ちよかった。
アウフグースについては受付時に予約をしてから利用するみたいで案内もなくそれを知らんかった自分は、受けられず。
料金が割高でネックではあるが次回も行きたくなるサウナ施設でした。
[ 埼玉県 ]
宿泊で来たが、回数券を買うくらい埼玉で一番行ってるサウナ施設。
ここの最大の売りはケロサウナ。
ケロの香りで見れば他の施設よりもしっかり香りがする印象。サウナ室の温度は90℃でも体感的にはそこまで暑くは感じない。マンタさんのアウフグースを初めて受けたが、色々受けてるのもあって正直技量あまり良くない。ただ、アロマ水のチョイスに感動した。
当施設で色んなアロマ水を受けたが、イランイランとヴィヒタのアロマ水は1位2位に入るほど好みですごく気持ち良かった。
水風呂は12℃で埼玉で一番冷たいとされているが、キンキンで格別に気持ちいい。整い椅子、カルターサウナやバイブラチェアなど整いに特化した工夫があるので色んな選択肢で整えられる。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。