2019.01.15 登録
[ 東京都 ]
招待券の有効期限がギリギリだったので久々のラクーアです。昨日のノーベルとのギャップがすごい。
争奪戦かと思いきやアウフグースも余裕で枠がとれたし、ロウリュ水なみなみのソロコメアという贅沢なタイミングにも恵まれ最高のひとときを過ごせました。
やっぱラクーアはいいなあ。
[ 東京都 ]
さすがに寒くなってきたからお湯なしはツライかなと思いつつノーベルにin。
券売機の前でお湯が出ない旨を伝えられますが「存じております(笑)」と返答。
おじさんにホテル部分?に小さいユニットバスがあるからそれ使う?とも言われましたが
サウナだけあれば十分ですと伝えて、冷たいシャワーを浴びてサウナにgoです。
ちなみに、修理をする予定はあるみたいですが、古いから全とっかえしないといけないみたいなこと言っておりましたので、いつになるかはやはりわかりません。
ともあれ、今日も静かにのびのびとサウナを堪能させていただきました。
またきます。
[ 東京都 ]
多忙につきソロサウナtuneの予約を初キャンセル
遂に月イチのルーティンから外れてしまいました。
予約サイトをまたこまめにチェックしないとですね、
ということで高まったサウナ欲を解消すべく
お初のカプセルイン大塚へ。これがまたよいサウナでした。
IKIストーブのデカさに比べサウナ室はコンパクト。ただでさえ熱いのに、20分に一回のオートロウリュが効きます。
照明は薄暗く、テレビのない静かさもたまりません。
水風呂も冷たく、インフィニティチェアもあり、想像していた以上にストイックなサウナでした。
これで90分1000円はかなりイイ!と思います。
[ 東京都 ]
サ活10000人突破おめでとうございます!
アスカがなくなって、朝の9時10時くらいから
サクッといける近場のサウナ難民になってましたが
ちょっと足を伸ばしてプレジでいいじゃんということで久々にお邪魔しました。
最近はとにかく空いてるサウナを求めて活動してきたんですが
サウナクオリティは間違いないですし、混み具合もほどほどでよかったです。
今後ともよろしくお願いします。
[ 東京都 ]
初訪問。平日夕方でも若者中心にそれなりのにぎわい。土地柄でしょうかね。
サウナはカラカラでかなり熱く、水風呂は冷たくて気持ちいい。
カプセルサウナらしいこの気取らなさも、だんだん貴重な存在になりつつあるのかな。
近くに寄ったときはまた来たいです。
[ 東京都 ]
繁忙期を抜けたのでアスカでも行くかぁと思い
サウナイキタイを開いてみたところ、なに?まさかの閉館情報。
なんとも寂しいかぎりで、お別れかもう1回くらいいけるかな感じで行ってまいりました。
とはいっても、いつもと変わらないアスカ。アチアチです。
朝だから人も多くなく、みんなソロで静かにサウナと向き合っている。ああ、快適だ。
徒歩圏内にある、これだけ素晴らしい施設がなくなってしまうのはかなりの痛手……
黄色いビルの後楽園サウナもなくなり、アスカもなくなり、ラクーアにはがんばってもらいたい。
コロナで出張&イベントの宿泊客激減したのは、カプセル系のサウナにはかなり痛手なんだろうな……。
いままでありがとうございました。お疲れ様でした!
[ 千葉県 ]
朝イチ千葉方面で仕事があったので昼過ぎにお初のジートピアさんへin。
なんと幸か不幸かリニューアルオープン日ということでかなり賑わってました。
タイミングよくサウナ待ちなくいけましたが
水風呂、休憩椅子はキャパオーバーでしたね。
サウナは素晴らしく、ガッツリの高温サウナでヒイヒイふうふう
低温サウナも80℃+ロウリュで文句なし、さらに雰囲気もよい
ともに外から空き具合が把握できるのもいいですね。
複数サウナのどちらにも異なる魅力があって
同じくらい満足度が高い施設って意外と少ない気がします。
あまりの混雑ぶりに4セットしてパパッと帰りましたが、落ち着いたら再訪したいです!
[ 東京都 ]
今日も今日とて。
ですが、平日午前からそこそこお客さんが入ってる。
混雑とは程遠いですし、みなさん譲り合い精神のあるシングルユーザーだったので
ぜんぜん許容範囲内ではありますが、休憩椅子がもう1脚あるとうれしいなぁなんて思いました。
本日もありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。