狛江湯
銭湯 - 東京都 狛江市
銭湯 - 東京都 狛江市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:金曜日の20:55にイン。再来です。狛江駅から徒歩5分、駅近なのはありがたいです。23時閉店なのにこの時間でもまだ賑わってます。サウナに入る人は大小タオルが付いてきます。
#浴室
カランの上が長い網棚みたいになっているスタイル。脱衣所も浴室もめちゃ混んでいましたが、入った時間がピークだった模様。
#サウナ
こじんまりとした雛壇3段。満席のタイミングも間々ありましたが待たずに入れて良かった。湿度がかなりしっかりあるので熱気が凝縮して感じられます。久々の狛江湯なので「こんな感じだったか!」と思い出しながらの3セット。ロウリュ無しタイムなら上段で10分、ロウリュありタイムなら中段+上段ムーブが好みです。BGMに鳥のさえずりや宇宙的音楽がかかってました。
#水風呂
14.5℃。サ室から出てすぐの湯船は炭酸泉というトラップ笑。水風呂は水流を避けて隅っこで入るとちょうど良い温度。
#内気浴
浴室の片隅にアディロン3脚、イス2脚。ここがもうちょっと広くなってくれたらなぁ。タイミングを誤ると待つ可能性ありですが、運良く着座。
#お風呂
炭酸泉と熱湯。明らかに炭酸泉の方が人気があるのに、熱湯の面積が謎に2倍あります。〆は熱湯派の私としては広々浸かれて大変ありがたいです。42.5℃くらいかなぁ、ちゃんと熱くて嬉しい。いつも「熱湯からの水風呂やってみたい」と思うのですが、ついついサウナに入ってしまう。
22:45アウト。コンパクトにまとまった銭湯。ザ昭和な面影を残しつつ、スタッフの皆さんの若々しさが融合していてなんだか清々しい気持ちになれます。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら