絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おこめちゃん

2024.12.26

3回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

恐らく年内サウナ納め?🧘🌿
友達と安定の鹿の湯へ🦌

日帰りは16:00からとのことで、16:00-19:00滞在🕰️
サウナ室は常時6名程度で、18時になると宿泊の人達はご飯でいなくなってしまうので浴場は空く🙂‍↕️

サウナ室は92℃!
00,20,40のロウリュに時間を合わせて蒸される🧖‍♀️
やっぱり、この20分ごとというのがほんとに絶妙!
ロウリュ後に上から降りてくる熱気がもー最高😍
毎セット合わせられるし、ロウリュで滝汗〜🤩
いつもよりミントのアロマが強めでスースー呼吸気持ちいい🌿

シングルの水風呂からの15℃程度の水風呂での冷冷浴🫠
屋根付きの半外気浴…ととのわない訳がない!!

途中で角にある1段目スペースが満席で、0段目に座ってしばらく蒸されてたがロウリュの熱気が全く来なくて温度ももちろん低い。こんなにも違いがあるのかと、友達とびっくり。
席が空いたタイミングでささっと移動して1段目で蒸されて、平常運転🧖‍♀️笑

屋根付きの半外気スペースのインフィニティは椅子が濡れててそこから冷えてしまうので短時間しか座れないので、今日は内気浴が良かったかな☺️
短めなら外気もギリギリ楽しめる気温。
気温が低いから、身体から蒸気が出てた笑

これからはポンチョか大きめバスタオルで身体を包んでととのうのがいいかも🤔
友達はもこもこ靴下を持参し、オリジナルととのい🕰️笑
(話は聞いてたけど、上級者すぎで笑った🤣)
冷えずにととのうには良い選択🧦

あー、最高すぎます🙏✨
もー、幸せすぎました🫠💕

天国すぎるサウナはあっという間に6セット…👼熱めの温泉に最後浸かってフィニッシュ😎

サウナ終わりには4F鹿の湯サロンにてLINEクーポンでジンジャエールをもらい🍹帰宅🚗
その場で飲まないで持ち帰りにもできるところ、最高です✨何かしら毎月クーポンが来るので嬉しいな。

マイナスポイントがあるとしたら、日帰り客の駐車場くらいかな🤔坂道は、ロードヒーティングで積雪無しであるけるので、その点は良かった🙆‍♀️

鹿の湯さん、来年来ます🦌🫶
今夜も熟睡だ😴💤

サウナ: 10分× 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃,15℃
108

おこめちゃん

2024.12.24

6回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

しごおわサウナ🧘🌿🦦

12:30-14:00滞在🕰️
花ゆづきに行こうか迷ったけど、混雑具合を想像すると断然こっち🚗
平日、この時間空いてる〜🥺
洋風風呂♨️

サウナはほぼソロで、最上段で贅沢に寝サウナして仕事の疲れをリフレッシュ🍃
疲れてて、蒸されながらうとうとしてた😪

オートロウリュ側の和風風呂が1番いいに決まってるじゃん!っていう気持ちは最初あったけど、どちらも入ってみるとどちらもいい🙂‍↕️
露天風呂でいうと洋風風呂の方が個人的に好き🫶

サクッと3セットで帰宅🚗

寒さで冷えた身体も温まって、明日も頑張れそう🫠
今夜も熟睡だ😴

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
94

おこめちゃん

2024.12.22

5回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

しごおわサウナ🧘🌿

日曜日だけど、混んでるかもしれないけど、明日も仕事だけど、、温まって蒸されたい😫‼️
と思い、連続もいいとこ湯の花 朝里へ🚗
今日は洋風風呂♨️

あと5分で着くーってところでサウナハットだけ忘れたことに気付いて…取りに戻る気力もなく今日はハット無しでサウナ😭
サウナハット、時計、マットの三種の神器のどれかが欠けるとテンション下がるぅ😑
サウナチャンスを逃さないように、予備はやっぱり車に積んでおくべきだな🤔

15:00-16:30滞在🕰️
椅子も露天風呂に近い扉の方に2脚移動されてた。
これはこれでいいんでないかい。

割と到着時は空いていて、サウナも4.5名程度🙂
ただ、脱衣所は帰るタイミングは今までないくらいの混雑でドライヤーも待ちが出そうな感じで人がぎゅうぎゅう!
それにギリギリ巻き込まれずにササーッと退散🫡💦
スキー終わりの人がたくさんいた感じだった。

今日はサクッと2セットし、温泉で温まって帰宅🚗

土曜日放送してたサ道のドラマ、途中までなんとも言えない気持ちになったけど、最後の原田泰造のお母さんの言葉を真似してるところの表情がほんと涙だったな😢

来年もたくさんサウナ楽しも🥳✊

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
90

おこめちゃん

2024.12.20

4回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

デイタイムサウナ🧘🌿🦦

またもや連続の、湯の花 朝里殿へ🚗笑
今日は初めての洋風風呂の方♨️
11:30-13:30🕰️

脱衣所は和風と同じくらいで、浴場もレイアウトが逆で和風にあったアクティブスパが無くてジャグジー風呂がある☝️
サウナは遠赤外線サウナ🧖‍♀️
温度は84℃〜90℃弱を指してて、オートロウリュはないものの適度な湿度感でドライ過ぎずしっかり汗🤩比べたらオートロウリュ側の方が早く心拍が上がってたな😀

露天風呂は岩風呂で、洋風側も良いぞ☺️
むしろこの岩風呂は浅い部分もあったりするから、ととのいタイムに外の風をあたりつつ半身浴したりと上手く活用できる✌︎

サウナも2.3名とソロの時間もあったりとで、静かにまったりとサウナを満喫できた〜🙆‍♀️
浴場内の換気がそこまでじゃないので、温度も適度な感じで湿度も残っててサウナ後の内気浴も心地いいんだ〜これが🫠

今夜も熟睡だ😴🦦

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
91

おこめちゃん

2024.12.19

3回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

デイタイムサウナ🧘🌿🦦

2日おきに和風風呂目当てで、3連チャン🥹笑
12:00-14:00滞在🕰️

今日のサウナは4.5名程度で、広さもあるのでゆったりと最上段で蒸される✨オートロウリュでサ室の湿度も蒸し蒸しで汗がいい感じ〜🤗
内気浴で椅子にかけたり、たまに外の露天の湯船のヘリで外気浴をしてととのう✨湯船のヘリで冷たい空気を浴びるのも気持ち良い〜❄️

サウナ室のマット交換も、全員出てくださいスタイルでなく先に上段2つやりますねとサウナ室で動けばいいという良心的な交換スタイル。
せっかくいい感じで温まったのに、出なきゃならない時ってちょっと残念な気持ちになるから、人の多さとかで交換スタイルは変えるのかもしれないけれど施設の方の優しさが嬉しい☺️
ここのマットは、ふかふかの新品のような感じなので好きです🫶

自分のペースでまったりとサウナが入れてお風呂の温度もちょい熱めで心地よい😌🦦

途中外が明るくなって、大きな窓から煌々と光が入って心地良かったなぁ〜🤩
外を見ながらぼーっとしたり、温泉に浸かったりと至福の時間⏳

また来ます🚗
今夜も熟睡だ😴🦦

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
98

おこめちゃん

2024.12.17

2回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

しごおわサウナ🧘🌿

仕事終わりにどこかサウナへ…一昨日行ってとても良かったから2度目ましての湯の花 朝里〜🚗
15:00-17:00滞在🕰️

女性は和風風呂でオートロウリュ🚿
とても空いてる〜✨
サウナも自分入れて2人程度でソロの時間もあり🥹
4セットとも最上段で蒸される。
先日は日曜日に行ったから割と人も多くて、それに比べたら今日は人が少ないからか水風呂もこの間より冷たくってサイコー🤩‼️

変わらず湿度と温度が絶妙に気持ちよく、あまみも出た🧚

仕事の疲れも癒やされた🫶
アクティブバスという、深めのマッサージ浴槽が気持ち良かった🫠💕

さて今夜も熟睡だ😴

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
94

おこめちゃん

2024.12.15

1回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

デイタイムサウナ🧘🌿

新規開拓、湯の花 朝里殿へ♨️
10:00-12:30滞在🕰️
日曜日の昼間、もしかして混んでるかもを予想してたけどスキー後の方はもっと遅いかなを推測🤔
身体を洗って、内湯の温泉に浸かり温まる🛀
外に向けて窓も広く取られていて、雪景色が綺麗☃️

あれ露天風呂混んでるのか?
と思ったら、湯船のヘリにくっついてたラッコの頭が2ついました🦦🦦笑

湯の花系列は、江別は行ったことがあったけど余り好みではなく…でも今日は和風風呂が女性側であることとHP で見たオートロウリュに期待…🤩
中の作りは江別殿にも似てる感じがあるけど、清潔感や施設の傷みなども含めて朝里殿の方が良い‼️

若干中は江別の方が少し広いのかな🤔
(個人的にはサ室のニオイがないのが良い🙆‍♀️そして座面のタオルも新品かくらいのフカフカのが敷いてあって良い🙆‍♀️)

身体洗って、温泉に浸かりサウナへ‼️
照明は元のやつを外してダウンライトにしてるようで、明るさがほどよく窓も大きくあるので圧迫感ない。
天井も高いがちゃんと熱くて、温度計は扉の開け閉めで変わるけど86℃〜94℃くらいの間を指してた☝️
女性が入る方のサウナでこの温度…好き‼️🫶

上段に座って、1発目のロウリュを待つ…🧘
発動後は熱さもぶわーっと強めの感じではないけど、苦しくなく気持ち良い程のむわっと熱さを体感✨
湿度が適度にあるからか、とても汗がかきやすくて好き🤩‼️
水風呂はキンキンって程ではないが、肌あたりが優しい18℃〜20℃くらいかな?
頭が冷えてきて、自分の息が冷えてきたなと思うタイミングで出て内気浴ターイム🫠
椅子も6脚あって混雑なし🪑

久しぶりに、なんだか飛んで行っちゃいそうなくらいのグルグル爽快なととのいをゲットしました…🧚
え、、、ここ最高すぎるかも😆‼️

サウナ室はだいたい多くて8人〜10人程度で、窮屈な感じもなくテレビの音も大きくないから静かに入りたいよって人もいいと思う。
おしゃべりする人もおらず、静かなサウナ室…🧘‍♀️
浴場内も打たせ湯の水の音で話し声はかき消されていて、気になることもない。

自分の好きな施設発見できました☺️
帰りにちょうどスキー終わりの人が入ってきてたので、時間も良いタイミングで行けた✌︎

久しぶりに5セットした〜🎵
リピ確☺️‼️

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
92

おこめちゃん

2024.12.13

3回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

しごおわサウナ🧘🌿

寝不足な上に仕事でヘロヘロ、雪で身体も冷え冷えだったので疲れてはいたけど一時帰宅するもやっぱり身体の芯から温まりたいと思いGO🏃‍♀️‍➡️‼️

13:00-15:00🕰️
サウナは常時8人くらいと多め😃
3セットでそれぞれしっかり汗かいて、しっかり水風呂で冷やしてととのい🫠
なんかここは湿度がいいのか汗かきやすくて好き。
今日はいつもよりじっくり入ってたからか、うっすらあまみ出た🦒

高濃度炭酸泉はいつも密度が高くてなかなか入りづらい…😇
露天の超音波風呂の方が温度も高いし真っ白に超音波出てる様子が見えるのでこちらでしっかり温まって帰ってきた🤫外が寒いから露天が気持ち良い〜♨️
もう2℃くらい上げてくれたらもっとサイコーなのだけど🥹

身体のだるさも抜けて、家に帰ってからもポカポカ🌞

そう…帰ってから気づいたけど、どうせ来るんだからと、今日は特売ではないけど何も考えず回数券購入…😃家帰ってHP見たら今日は19周年感謝フェアで700円で入れる日だったそうで、100円損した😭
ねぇ!

受付の人教えてくれたらいいのに…😩

それでも、サウナで今夜も熟睡スイッチONできたからヨシとしよう…😴

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.7℃
79

おこめちゃん

2024.12.10

5回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

デイタイムサウナ🧘🌿
12:00-14:00🕰️とあかすり🧴でIN!

ランチ時だから空いてる!
掛け流しの浴槽は44℃と気持ち良い温度〜
やっぱりこれくらいなくっちゃ🙂‍↕️
しっかり温まってから、サウナへ🏃‍♀️‍➡️

サウナも3人程度😊
内気浴用に椅子が増えてる✌︎寝湯のところから溢れるお湯を足に感じながらのととのいタイムは至福🫠
他のサウナに色々行ってたからか、ここは敷かれてるタオルとか他のところより肉厚な感じがする。笑

しっかり4セットしてから、アカスリへ!
浴場内が換気良くてすずしいもんだから、最後の方はちょっと身体が寒かった😅
でもスッキリ✨
またあつあつのお風呂に浸かって終わり🥳

そういや、とんでん🍽️に行ったことって人生で2回あったかな?レベルだったので、ちょっと小腹満たしに入って帰宅😆🚗

今夜も熟睡スイッチONだ😴

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット

ズワイガニたっぷりグラタンコロッケとノンアルビール

カニカニ🦀 サクサク美味しかった🤤

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11℃
90

おこめちゃん

2024.12.08

1回目の訪問

しごおわサウナ🧘🌿
家に早く帰ってゆっくりしたい<サウナイキタイ
の気持ちが勝ったので疲れてはいたけどサウナへ🚗

確か2年ぶりくらいの番屋の湯のはず🤔
サウナには入ったことなかったので、ほぼお初です🫡

洗い場がボタン式のシャワーじゃないのは良い😀
やっぱり日曜日だから子供も多く、割と洗い場は7.8割埋まってる感じ。
浴槽はあつ湯とぬる湯で2種類あって、あつ湯が良かったけどもう少し熱い方が好きかな😀

外はゆき風がビュービューで、大きな窓から揺れる木を見てたら露天に入る気分になれず内湯で…😅

肝心のサウナは86℃表示で、2段目のストーブ側で蒸される🧘湿度が高いのか汗がどんどん出る‼️
水風呂も体感15℃くらい?奥行きが適度なので、身体浸かりながら足を出せるサイズ好き🙆‍♀️
個人的にただ座面に轢かれてるスノコがちょっと苦手だった😇

常時サウナは4人くらいで、日曜日にしては空いてて良かった。
内湯スペースに椅子もいくつかおいてあったので、ととのいタイムは最高🫠

明日も仕事だから2セットで我慢して帰宅🚗
800円と少しお高いが、ティッシュと綿棒くらいは置いてあったら嬉しいのにな😃

さて、今夜も熟睡だ😴

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
86

おこめちゃん

2024.12.04

2回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

二度目ましての花ゆづきへ!
デイタイムサウナで、13:30-15:30滞在🧘🌿
この時間は常連さんが多いのか、サウナ室は平日なのに10人ほど🤫
身体がびちゃびちゃ状態でサウナに入る人が多め😅
16時以降は空いてるのかしら🤔

変わらず86℃ドライサウナは朝もかきやすくて気持ちよく、雪もちらついてたけど座り湯で外気浴したり、内気浴したりと3セット!なるべく上段で蒸される☁️

今回漢方スチームサウナも初めて入った☺️
ときたま奥の壺から漢方の袋が蒸気で蒸されていて、スチーム浴びながら座り湯できるのでこれはこれで良いぞ〜🫠もっと熱くてもいいな🥺
でもなんだか、免疫力上がったような感覚✨笑

冷えてた身体もあったまって、ポッカポカ♨️
もっと雪が積もっても立体駐車場に停めれたら楽ですね😃
今度回数券買おうかなぁ🙋‍♀️

今夜も熟睡だぁ😴

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.7℃
88

おこめちゃん

2024.12.03

4回目の訪問

サウナ飯

ユンニの湯

[ 北海道 ]

友達とデイタイムサ活🧘🌿
いつもは早朝だけど、今日はお昼に🐏が食べたかったので、10:30-12:30でIN!!

オープン時間になると続々と人が!👀‼️
受付も並ぶ感じになり、多さにびっくり‼️
ランチセットを堪能する人多いのかなぁ?🤔

そもそも今日まで男女入れ替え施設とは知らず、今日はいつも早朝で入ってる方とは逆の方だ!!
本来は今日入ったところが女性側ってことなのかな😀

浴場はいつもの男性側と同じくらいで、時間的に清掃後だからか水風呂は1/3程度溜まってる状態🤫
混んではいたけど、洗い場もスムーズでサウナは常時自分と友達入れて4人くらい。

変わらず90℃のサウナ室、ほんと女性側でのアチアチ温度最高すぎます🥹‼️

というか、露天風呂と外気浴スペースはこっちの方が良いじゃーん😍(HPに載ってる女性側の方)
コールマンのインフィニティも3脚あるし、屋根はないから晴れてる日がいいけど露天エリアの開放感が気持ち良すぎ‼️(でもでも、屋根ありの暗めで外気浴ができる男性側も悪くない🥺)
4セット全部外気浴をしたけど、風がほとんど無くて気温が低くとも気持ち良かった〜☺️

12時過ぎには水風呂は8割くらい満水になっておりました😃11:30くらいからは1stラウンドで入った人達がほぼ出て行ってたので割と空いてきてました🫶


今日初めてユンニの湯に行った友達も泉質、サウナ共に満足していた😎

サ飯はお昼にジンギスカン🐏
なんかサウナ後はジンギスカンとカレーがすんごく食べたくなる🤔

この後、もろもろ寄り道したあと夕飯でカレー食べて帰宅🍛笑

今夜も熟睡できそう😴💤

サウナ:10分 × 2.7分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ひつじの旅

食べ比べセット

長沼の味付けラムを3種類🐏 ながぬまロース、ひつじの旅ロース、かねひろロースの順番で好きだった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
82

おこめちゃん

2024.12.02

1回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

しごおわサウナ🧘🌿
新規開拓、花ゆづきへ♨️
16:00-18:00

靴箱も、ロッカーもコインがいらないのは楽ちん🙆‍♀️
脱衣所は少し狭めで、お風呂はコンパクトな感じだけど、施設の方が色々と手を入れている感じなので全体的に綺麗!洗い場のシャワーもたまたま座ったところが水圧強めシャワーベットで良かった😁

サウナは扉を開けると、スタジアムの上から入った感じの作り。1番高いところに座って、テレビを見下ろすスタイルでIN📺
温度は86℃、湿度がちょうどいいのか汗がかきやすい!天井が高いので86℃はないかなって体感🤔
照明の明るさがちょうどよく、目に優しく嬉しい!
お子様連れ以外は、みなさん静かにサウナも浴槽も入ってるのでマナー良くってとても居心地良しだった😌

水風呂は15℃とすごく良い温度!
そして90cmと深い!
1番奥まで行くとじわじわと冷たい水が出てきてる🧊
備長炭水風呂?と確か書いてあって、1番深いところに炭なのか足裏に当たって最初びっくりした🤩笑

1セット目は内気浴で🫠2セット目、外は寒いけど外気浴したい…ということで露天エリアへ!
椅子もたくさんあって、寒くなかったら最高!

やっぱり肌に当たる風は寒いので、奥に目を向けると座り湯というものが!!
椅子でととのうより、こっちの方が良さそう👀‼️
座ると背中からお湯が流れ、足もお湯に浸かってる状態になるから、気持ち良かった〜🥺‼️
3セットもこのスタイルで✌︎
このスタイルのととのい時間良いな…🤤

混んでる時間じゃなければ、動線も良くってリピしたい施設🫶

ただ、ちょっと浴槽の温度が物足りないかな😅
外の露天が1番高めの42℃だったけど、気温が低いので43.44くらい欲しくなっちゃった🥹あつ湯希望…‼️

さぁて今夜も熟睡できそう😴💤

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.7℃
77

おこめちゃん

2024.11.27

2回目の訪問

お宿の朝サウナ🧘🌿
5:00起きでIN‼️
うん、誰もいない‼️笑

温度は1セット目 94℃、2セット目 84℃から80℃に下がる感じでした。たぶんストーブのONとOFFで温度が下がるのと浴室が涼しいので扉の開閉で下がっちゃうんだなきっと。でもストーブがONの時の94℃は最高です✨
中の熱線が赤くなってたので、ストーブは頑張ってました。笑

朝の涼しい風を浴びながらの外気は至福の時間…
友達と2人で最後まで貸切で温泉とサウナを2セット堪能🫶

朝ごはんまではラウンジでゴロゴロ…
もう一度昨日のチェックインから時間を巻き戻したい🕰️

サウナがここに無くっても、また絶対来ます🥺

サウナ:10分 × 1,15分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
86

おこめちゃん

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

お仕事よく頑張りました&サウナ旅行🧘🌿
お宿サウナ🧘🌿

午前中は京極温泉でサウナを堪能し→ランチ買い物などを済ませて今日のお宿はここ。
チェックイン後そのままサウナへGO‼️

何度か泊まりに来てるけど、サウナにハマってからこのお宿に来るのは今回が初めて。
さてここのサウナは…
扉をあけるとサウナ室はいい香り🌿
ちっこい壺がこっそりストーブの側においてあり、そこからサウナ室にいいアロマの香りが充満🌿ロウリュはできないけど、アロマが感じられるのは嬉しい🥹

さて肝心な温度はというとスタート温度80℃…😀ん?
あれ…もう少し温度ほすぃ。。

でも温泉で下茹でした後だったので、それでも脈も上がり汗も出て割といい感じに😅
だけども、もう10℃…温度アップお願いしますという感じで水風呂へ‼️

水風呂はマイルドな温度感。体感18℃くらい??もう少し高いかも?
でも、外気が寒いので夏なら物足りないかもしれないけれど今の季節は物足りました🙂‍↕️
外気スペースはおしゃれなテーブルセットが配置され椅子は2脚。ここの露天風呂エリアは暗くなってからがとても幻想的で素敵。

今日は友達から誕プレで貰ったthe sauna のポンチョを着て外気浴…ポンチョを着ての外気浴は初めて…🥺
身体を包むポンチョを纏うととのいタイムは…ふわっと暖かくもー幸せ🫠初ポンチョの良さを理解🙂‍↕️

2セット目は念じたからか94℃👀‼️笑
そうそう、欲してたのはこれですこれです‼️
と友達と盛り上がり🎉

その後、3セット目は84℃…おやおやどうした😇
それでも汗もちゃんとかけるので、とりま満足し帰り前にサウナ室の温度計を確認すると94℃👀‼️
なんかストーブの暖めるタイミングなのか温度変化があるようでした🧖‍♀️

ここはタオルが使い放題、お水ペットボトル飲み放題。
客室露天風呂がついてるお部屋もあるので、毎度ながら大浴場は空いているんです。
なので3セット共にサウナは友達と貸切状態☺️

ここの温泉も肌がすべずべになるし、最高✨

今晩も熟睡できそう😴
もちろん朝もサウナ入るぞ‼️

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:5セット

夕飯

ここのご飯は全てが美味しい。 大好きすぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
88

おこめちゃん

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

お仕事よく頑張りました&サウナ旅行🧘🌿

行ってみたかったニセコ駅前温泉も、甘露の森もサウナが休止中とのことで…😭
どこかないかなと探して、はじめまして京極温泉へ♨️
オープンと同時にIN🏃‍♀️‍➡️

施設は少し年季の入った感じだったけど、天井が高くて開放感😲
水風呂はシングル近いものと20℃くらいとの2種類!
お水が加水されてなかったので、サウナに合わせて蛇口捻りました😃

肝心のサウナ室…温度は90℃!
座面が2段目も広くてすごく良い🤩
なんかいつも以上に汗が早くたくさん出る出る‼️

え‼️ねぇ‼️めちゃくちゃいい‼️
友達も高評価🤝600円も安い✨

テレビではジャパネットが放映されてて、年末のグルメ便を見ながらのサウナ🧖‍♀️✌︎笑
これはこれで楽しかった📺

3セット目はヒーター真正面の2段目で🧎
うっすらあまみも🥺

今回は外気は寒いので内気浴で!(外にはベンチ1つでした)置いてある椅子から、窓越しに羊蹄山🗻✨
期待以上のサウナを3セット‼️

〆に入った露天風呂もとても気持ちよく、そこからも羊蹄山が綺麗に見えて最高でした✨

大大大満足🤤
ここはまたリピートしたい施設でした🫶

湯上がりの肌もしっとり💆‍♀️

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

Jamii

ラムキーマスープカレー

初訪問‼️ サウナ後のカレー…めちゃ美味しい🤤 リピートしたいお店でした🫶

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃,10℃
88

おこめちゃん

2024.11.25

1回目の訪問

ココルクの湯

[ 北海道 ]

しごおわサウナ🧘🌿
新規開拓、ココルクの湯へ🚗

施設周辺が工事ばかりで暗いしで運転ドキドキした😅
コンパクトな作りとは他の方のサ活で調べてたけど、そのとおりだった!
まず靴はロッカーじゃなく棚に入れるだけタイプ👀
施設はとっても綺麗🤩

温泉は茶褐色で温度は40℃くらい?露天もあまり熱くなく、ちょっと個人的には物足りず😅

肝心なサウナは4人座ったら満席くらいの広さだけど、温度計は90℃!
体感は80℃前半くらい🤔?
それでもストーブ真横に座ると汗もしっかり出て、不思議なくらい呼吸もしやすくって良い〜。もはやこのコンパクトさのサウナで3セットとも1人なもんだから、プライベートサウナだ笑
水風呂もコンパクトで1人用!とってもピエピエ!
コンパクトだから、手先足先出してじっくり身体冷やせてこれはこれで良い🤩

外気浴は椅子がないのでできないが、内湯浴場に2脚椅子があるのでそちらでととのいタイム🫠
とても気持ちよかった〜✨

500円とコスパもいいが、空いてる時間&誰かとサウナが被らなければリピートしたい施設でした🫶

今夜も安眠できそう😴💕

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
87

おこめちゃん

2024.11.23

4回目の訪問

土曜日だから混んでないところないかな〜
どこにしよ〜かな〜で南郷の湯へ♨️

13時前に到着し段々と常連さんが増えてサ室はMAX時は10名ほど😃さほど圧迫感もなく、安定のストーブのそばで熱風浴び😎
外気浴もしたのだけど、外が強くって寒っ🥶
2セットだけで残りは内気で🙆‍♀️
座るところがないので、湯船のへりに腰掛けて😀

あまみもでるし、ここだと汗も出やすく呼吸もしやすいからやっぱ良いな🤩
ここが家の近くにあったら毎日行っちゃう。笑

今日は常連さんは多くとも、大きな声でしゃべったりする人もいないので静かで良いですね。

内湯の温度といい、露天の温度といい熱めがやっぱり良いなぁ☺️
自分にとってはここがコスパ最強施設だなぁ。

内湯スペースに椅子があったらなと思うけど、置くスペースないもんね🥹

今夜も安眠できそう😴🫶

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 11℃
84

おこめちゃん

2024.11.22

2回目の訪問

サウナ飯

朝活サウナ🧘🌿

初めて絢ほのかの早朝風呂へ!
昨日はユンニの湯、つきさむか…ほのか系かで迷って朝は来たことない絢ほのかをチョイス☝️
サウナマットを家に忘れ…オーマイガー😱
テンション下がり😞

自分のサウナマットを使い始めてしまうと、施設にあるやつはあまり手が伸びなくなってしまう…😇
売店で新しいのをゲット!

オートロウリュは9:30なのですね😃
でも朝の6:00からサウナ入れるのはいい!

上段で蒸されて汗出た〜、あまみはロウリュ無しだからかうっすらと!水風呂も16℃といい感じで冷たく気持ちいい!

外気浴の椅子が前回来た時はバラバラだったのが中央のベンチに4脚集結☺️インフィニティも1脚あって良かった。
手稲のほのかも同じくらいのサウナ温度と外気の椅子があったらいいのになぁ🥺

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ドンク 福住店

本日のスープと店頭のパン

きのこのキッシュと塩パン リベイクしてくれてとってもおいしー🍞

続きを読む

  • 水風呂温度 16.3℃
82

おこめちゃん

2024.11.21

3回目の訪問

ユンニの湯

[ 北海道 ]

朝活サウナ🧘🌿

つい先日来たばかりなのに、リピートですよユンニの湯♨️
なんか90℃超える温度を求めてしまっている🥺
どこに行こうかアプリで探すも女性側で90℃超えで朝風呂入れるところなかなか近くにない😇

5:30ちょっと前に着くと車が続々と到着し、みんな朝風呂ですね🚗🚗
常連さんたくさんいるんだ〜と思いながら入場🏃‍♀️‍➡️

サウナはほぼソロ、7時すぎ?くらいになるとサウナ室に音楽が流れてくる😌🎶

露天のアディロンは、2脚とも屋根下に移動していて雪対策されていた🪑
1セット2セットとしていると段々外が明るくなってきて、冷たい空気を感じながらの外気浴が気持ちいい〜🫠
露天のジャバジャバとふんだんに出る温泉の音も好き。

今日は外が寒いからか露天の温度がちょっと物足りない感あったかな😃

朝から気持ち良かった〜🥳

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
84