2024.05.29 登録
[ 東京都 ]
今日は嫁さんのホームサウナに一緒に入ってきました。嫁さんに敬意を表して、口コミ投稿スタイルを真似してみます。
滞在時間 : 2.5時間 (待ちなし)
あまみ : ★★★★☆
ととのい : ★★★☆☆
前から嫁さんの送り迎えを車でしてたので、勝手知たる道ですが、実際自分も入るのが初めて(男湯はよく待ちがあるとの事で敬遠していた)。今日は夕方から雨降っていたので、人が少ないかと思い、嫁さんと一緒に入ってきました。
(サウナ上段) 6 - 1 - 7
(サウナ中段) 6 - 1 - 7
(サウナ中段) 7 - 1 - (サウナ上段) 8 - 1 - 7
男側はサウナ一つだけですが、自動ロウリュウもあってなかなかパンチが効いてます。1セット目のサウナは入って直後にロウリュウがあったためか、灼熱に全く我慢が効きません。その中でBGMとして流れている曲は、ディズニーランドのクリッターカントリーで流れていそうな軽快な曲で、汗だくでぎゅうぎゅう詰めおじさんたちの何とも言えない雰囲気をほんの少し和らいでくれます。外に出た時の開放感は実にいい。水風呂がだいぶ深く、深い所だと175cmの自分がスッポリ肩まで浸かります。ととのいスペースは、脱衣場で椅子が6脚、風呂エリアで椅子が2脚と2人掛け長椅子が1脚、あとは2畳分の畳エリア。サウナ人数の割にやや少なめかと思い、タイミングによってはととのい難民になるかも。
嫁さんは松本湯でよく一緒にお喋りするお風呂友達が何人も出来たらしいですが、不思議で仕方がありません。男湯だとなんか勘違いされそうで、とても隣の人に声をかけられません。それとも常連になれば風呂友ができるのかな?謎。
もう少し空いていれば通いたいですね〜
男
[ 東京都 ]
久々に旧友と呑みに行き、まさかのサウナ好きが発覚。こりゃ行くしかないでしょってことでまたサウナ東京へGO。
少しだけお酒が入ってるので、ととのうかな〜と少し心配していたが、杞憂でした。「蒸喜乱舞」から始まって、「昭和遠赤」、また「蒸喜乱舞」でのアウフグース、締めに「瞑想」。実に良かったっす。
アウフグースの後半は高温高湿の巨大うちわ祭りでしたが、ブロアーじゃなかったのでなんとか耐えられました。唯一の心残りは、「凍」の温度はシングルではなく、10.5度でしたこと。ガチで冷たいことに変わりはなく10秒ぐらいしか入れないくせに、なんかね〜、ちょっと物足りなさを感じるのは何故でしょう。謎。
またリピしたいっす!
[ 東京都 ]
会社の同僚と早めに会社抜け出してサウナ東京へGO。
あいにくの雨だが、前から行きたかったので、るんるん気分でスキップしながら到着。
違うサウナが5個もあって、どれから行こうかと迷いつつも、一番熱そうな「昭和遠赤」へ突入。あれ?乳首が痛い!と思ったら壁の温度計が110度を指していました。灼熱です。我慢が効かず、6分ぐらいでギブ。
ひとまず15.8度の水風呂「冷」に1分、せっかくなので、初めてのシングル、8.9度の水風呂「凍」にもチャレンジ。カニ漁船から真冬のベーリング海に落ちたかと思うぐらい、強烈な冷たさに生命の危機を感じ、10秒で飛び出してしまいました。ハンパないっすね。
広い休憩スペースで整い難民になることもなくゆったりと感覚が鋭くなっていく事を感じながら1セット目終了。実に素晴らしい環境です。
2時間半ほどの滞在でじっくりと3セットでしたが、まだまだ味わい尽くした感じがしません。リピート確定ですね。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。