てんちょさん

2024.01.01

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ始めはサウナ納めに続いて柚木の郷へ。

梶原山で初日の出を拝んでからの到着。今日は長居するので岩盤浴もセット。まずは汗を流しにお風呂へ行き、源泉立湯で温まってからサウナへ。10時のスタッフロウリュに間に合い、温泉効果もあってアチアチの仕上がり。キンキン水風呂は疲れた足のケアにも効く。
2セット目は30分のオートロウリュ&ブロワーでこちらも良い仕上がり。炭酸泉で疲労回復を促したら一旦上がって食堂へ。

お昼ご飯はタンパク質補給と見た目のインパクトでチキン南蛮定食。ボリュームもタルタルもたっぷり、味噌汁ではなく豚汁なのも嬉しい。
食後はトロッコ岩盤浴で漫画を読みながら休憩を挟み、14時の汗蒸幕ロウリュへ。バケツたっぷりの氷を投入で蒸気たっぷり、ガンガンタオルで扇いでくれて熱波サービス並のヒートアップw 岩盤浴着がびっしょりに💦 クールダウン後はコーラを補給!

次は15時のサウナ熱波へ。玉露の香りのあつ湯→外気浴で体温下げてから5分前に何とかサウナ入り。熱波も2回浴びて無事完走。
次いで16時の汗蒸幕熱波へ。コンパクトな造りだからすぐ熱くなって1回目の熱波で汗ドバドバ。2回目の熱波を受けようかというあたりで何が足元がゆらゆら揺れている。音楽を流すタイミングだけどデカいウーファーじゃないし地震か!
震度2くらいで微妙に長い揺れ、後で能登半島で震度7と聞き…被災された方のご無事をお祈りします。

汗蒸幕熱波の後は休憩コーナーで地震情報を見つつ休憩。お茶とコーラでお腹たぷたぷ。

しかし元旦からえらいことになりましたね💦
これ以上悪いニュースが起きませんように。

てんちょさんさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真

チキン南蛮定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!