てんちょさん

2022.11.27

4回目の訪問

サウナ飯

今日で今シーズンの営業が終了する本栖湖キャンプ場の帰りになんぶの湯へ。今日は焼津市民500円デーなので笑

その前にこばやし焼きそばで遅めの朝ごはん。1人前じゃ物足りないという前情報とおつりメンドイで肉焼きそば2人前を注文。最初は青のりと紅生姜、次は節粉、最後はガーリックパウダーと味変していってあっという間にペロリ。15分もいなかった気がする笑

お風呂前に食べ過ぎた感はあるけどそのままなんぶの湯に入館。ワンコインで入館した上に来月末までの割引券もいただく。
体を洗った後は内湯の4点ジェットで肩・腰をほぐしながら下茹で。温まったてからサウナに入るとほぼ満員。テレビ横の上段に座ってスタート、してみたけど今日はそんなに熱さの圧を感じないなぁ。とはいえ下茹で効果もあって汗は良く出る。10分居たけど体の火照りはそんなでもないので18℃くらいの水風呂は1分にしておく。

外気浴はちょいちょい風が吹いてすぐ心拍が戻るので短めで、露天と内湯で温まり直してサウナ作戦を継続し今日は3セットで終了。夕方にスタッドレスへの交換予約を入れてるので余裕もって帰らないと💦
焼きそばがまだ腹の中にいるので昼ごはんではなくおやつで南部茶プリンを買う。これ、レジ前に置いてある奴で持ち帰り用(スプーン付き)なのね。

てんちょさんさんのなんぶの湯のサ活写真

南部茶プリン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃
5
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.27 17:01
1
小林焼きそば読むと行きたくなります。南部茶プリンをデザートとは最高ですね。
2022.11.27 17:56
0

皆さんのなんぶ方面→小林焼きそばに触発されて食べてきました😋 南部茶プリンも美味しかったです👍
2022.11.27 21:14
0
本栖湖今日までなの😱⁉︎
2022.11.27 22:38
0
Tokさんのコメントに返信

です。 去年あたりから11月でクローズになっちゃいました💦
2022.11.27 23:20
0

😭
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!