2024.05.26 登録
[ 岩手県 ]
今日は久しぶりのサ活、ますと乃湯!!
午前中は子供たちの習い事あったから、終わってから急いで向かい🚗、昼着。
お昼食べてまずは一風呂、そこから前回調整中で入れなかった岩盤浴へ~。
じわじわじっくり内蔵が温まってくるのを感じながら汗びっしょり。しかも貸切状態(笑)。
1セット目はじっくり、2セット目はまぁまぁ、3セット目はさくっとで終わらせてお風呂場でシャワー。さっぱりしたところで、熱々サウナへ。岩盤浴とは違うこの熱さ。ますと乃湯はサ室キレイだし、時間決まってるけどロウリュあるし、水風呂はザブンと立って入るタイプ。控えめに言って最高です。スッキリ整わせてもらいました。
それからまた炭酸泉も何回か入ったけど、ほんと最高。暑い季節にはぬるめでちょうどいい感じだった。また今週もがんばろー!
[ 岩手県 ]
今日は久しぶりの五葉温泉🎵。
このほっこり安心する感じ、癒される~。
緑の山々とかつばめの巣作りで飛んでる様子を見ながらお風呂で温まって、昼前は2セット、それから昼過ぎ3セット。
温度計は85~90℃らへんをいったりきたり…でも体感は結構熱かった感じかな。水風呂でクールダウンして露天で外気浴。流れてく雲見つつ、ちょっとした晴れ間見つけたり、風を感じてリフレッシュしないわけがない。
最後は温泉まったり入って大満足。
さーてまた今週もがんばろー
女
[ 岩手県 ]
日帰り盛岡の疲れを癒すべく初東和温泉によってみた。雨で肌寒かったのでまず温泉でぬくぬく温まって、それからサ室へ。結構せまかったかな?!温度は100度超えてて熱々(;´A`)いつもより汗出るの早かったなー。水風呂はお一人様用だったから様子を見ながら交替で…って感じだった。
雨で外で涼むのもよきでした。夕方行ったから、薄暗い中で、デカイ木がわさわさ揺れるのを見ながらボーッとしてリフレッシュ。
帰りの時間もあったので、3セットで終了!
サ飯も楽しみにしていたんだけど、お食事処は営業終了しましたの表示が…(|||´Д`)。家に帰って、セブンの冷凍チゲ鍋とビールにしました。
次はご飯も楽しみたいなー。
女
[ 岩手県 ]
お初のひづめゆでした。高濃度炭酸泉でじっくり暖まって、サウナへ!タオルマットとかはなくて、貸出しのサウナマットがタオル地でした。マイマットと両使いで快適に過ごせたかな。時計やテレビ、音楽等もなく、薄暗い中で静かにリフレッシュ。時計ないので、ロウリュ用の砂時計で時間をなんとなーくで見ました。水風呂は立って入って首まで浸かってスッキリ整いました。今日は暑かったくらいだから、外気浴も天気よくて気持ちよかった。ささっと帰らなきゃいけなかったので、3セット。もっといたかったなーってくらい居心地よかったなー。今日はお一人様だからよかったけど、子ども達連れては難しい感じ。
女
女
[ 岩手県 ]
5年ぶり?の愛真館。カニ食べ放題につられて家族で一泊。お風呂入れ替わりだったけど、ドライサウナと炭サウナという岩手県二戸の炭を使っているっていうサウナがありました。
いつものように3セットしたけど、水風呂なくてガッカリ。外気浴もできなくて水シャワーのみ。
でも炭サウナは90℃でもジリジリする感じなくて柔らかい感じの温かさで心地よかった。
サ室はかなり年期入ってる感じで木がささくれ立っていて、刺さりそうだし、できればマットくらいひいててもいいのにと思った。交換するの面倒なのかな?!でもそれくらいあった方がいいかもってくらい木が…(^_^;)))
まぁ、温泉は最高だったし、カニ食べまくったしビール飲んだしリフレッシュはしました!!
女
[ 岩手県 ]
三連休最終日はいつもの五葉温泉でサ活。
車が沢山とまってたわりには空いてたような??…。少し温泉で温まって、4セット。
水風呂がめっちゃ冷たくていつも入る時間くらい入っていられず、あとは外気浴で涼みました。冷たい風が心地よくて天気もよかったからお日様に当たりながら、流れる雲とか山とか眺めてリフレッシュ。今日も最高でした。
女
[ 岩手県 ]
初ますとの湯。温泉じゃないのか~…と思いつつ行ったけど、炭酸泉やら潮湯やら大満足でした。サウナもキレイでロウリュもあって。水風呂は立って入るタイプだったけど、高い天井も相まって解放感感じられてよきでした。
岩盤浴が調整中で入れなくて残念。また来よう!!
女
女
[ 福島県 ]
久しぶりのゆっさ。
ツルツルになるアルカリ性?の温泉で古い角質リセットして、いつもの3セット。水風呂は地下水ひいてるらしくて、前日の雨のせいで濁ってるって地元ユーザーさんたちが話してた。
サウナ室窓から外の森を眺められ、露天風呂あるから、外でも休めて、最高でした。
時間に余裕なくてバタバタ入ったから、時計を気にしながらだったけど、リフレッシュできたかな。
女
[ 岩手県 ]
紫苑で温泉とサウナと楽しみにしてルンルンでむかったけど、なんと男女入れ替りの関係で夜はスチームサウナ40℃で水風呂もない大浴場だった…がっかりして2セットくらいでやめてとぼとぼお部屋戻りました。
で、朝は入れ替えになったタイミングで朝ウナ。
こちらは93℃くらいのいい具合の温度。
しかーし、水風呂が…水風呂が…温度はぬるくて、水も出しっぱなしとかでなく…衛生的に大丈夫だよね?!とちょい気になり、すぐ出て外で涼みました。結局2セットしてあとはフツーに温泉を楽しみました!
源泉かけ流しの南部曲がり家の造りとか、露天の感じは最高で、リフレッシュできたかな。
[ 岩手県 ]
雨のなか五葉温泉へ。
今日も3セット!前回きた時に電球切れてたライト直ってて安心。熱かった~でも肌寒い雨の外気浴が、最高でした。いつもよりちょい混んでたかな。
女
女
女
[ 岩手県 ]
今日も3セット。温泉も良くて、施設も小綺麗だし、混んでなくて大好きな場所。
ツルツルになる温泉で温まって、サウナ入って山々を眺めながら露天で涼むのも最高。
今日はサウナあまり混んでなかった感じ。水風呂は結構冷え冷えだった。女湯のサウナの電気が切れかけてて、チカチカしててそれがちょっとマイナスだったな。
[ 宮城県 ]
三セットしました。
露天風呂もあり、外気にもあたれ、新緑を見ながらのサ活はすごくリフレッシュになりました。
やっと推しのサウナセット使って、気分もウキウキでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。