小池どん

2024.05.25

1回目の訪問

のんびり過ごす目的で巣鴨へ。巣鴨のまちは歩道が広くて歩きやすい。
染井温泉SAKURAは駅から少々歩きます。8分くらい。入り口が道に面してなくてちょっとわかりにくいかな?案内があるので迷いはしなかったけど。

たぶん男性利用者の方が多い。午前中の女湯は空いていて快適だった!備え付けのシャンプーなど良い感じだった。ミキモトの好きだ。なんだか旅行に来たみたい。

ドライサウナ…段がたくさんある。テレビあり。中段が人気。上段はあつい。ロウリュがある(時間が合わず未体験)最下段はヒーターやストーンに近く、足の裏が木だからあつかった。

ミストサウナ…貸切状態。あたたかいスコールって感じで面白くて結構気持ち良い。びしょびしょ感が苦手な場合は好みが分かれそう。

水風呂…18℃ちょい。入りやすい〜腰までくらい浸かってサッと上がる人が多かった(肩まで派)

外気浴…サウナ水風呂外気浴で10人くらいいたが混み合うこともなくゆっくり外気浴ができた!グループ利用が少ないようだ。ラタン編みみたいなイス。ベンチが外と中にもある。露天風呂なので露天風呂のヘリにも座れると思う。ゆっくりできて助かる。

客層が落ち着いていて過ごしやすい。
おばあちゃんには温泉が人気。
温泉をよく流してからサウナに行った方が良い(すごい濃いナトリウム?なので塩味を感じる)

3セットで、気づいたらすごく時間が経っていた。

リラクゼーションスペースも女性専用スペースがあって良かった〜すごく静か。

全体的にキレイだし混み具合もほどほどで大満足。

小池どんさんの東京染井温泉 SAKURAのサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!