和の湯(なごみのゆ)
温浴施設 - 青森県 上北郡おいらせ町
温浴施設 - 青森県 上北郡おいらせ町
むかーし温泉入りに何度かおじゃましていた和の湯へ
サウナはスルーしてたから何気にお初🧖♀️
ここはお風呂が最高
種類も多いし
樹齢130年木曽檜風呂の香りが良い
年数が経ってもちゃんと檜の香りがする
サウナ
大きいストーブが1台
74℃ 湿度がしっかりあって玉汗でるでる
長く入れて苦痛なく汗いっぱいかける
これはこれで好きなタイプ🫶
水風呂は冷た過ぎずぬる過ぎず まろやか
でもちゃんと羽衣もできる👍
2階で外気浴
太平洋がちょこっと見える
向かいの種屋さんの建物がなければもっと最高なのに
いかんいかん…
理想を求め過ぎてるな、最近
🪲いないだけ感謝🥹
昔はもっとアブとかクモとかいた記憶だったけど、キレイに掃除されてて安心して外気浴できる😂
海風が冷たくて心地良い
そして最高なのが、露天の檜の寝湯♨️
外気浴で冷えた体をぬるめのお湯でじんわり温める
遠くに水平線をながめながらボーッとする
幸せ〜〜🌸
2階には時計が無いから時間感覚なくなる
待ち合わせ時間に思いっきり遅刻😅
今度は平日に時間気にせずソロで来たいなー笑
ちなみに男湯は無法地帯だったそうで…
サ室で髭剃ったり水風呂でタオル絞ったり
モンスターだらけだったとさ👾
女
モンスター達の駆除をどうするかが課題です。全部もう会話が成立しない爺さんばかりですからね。 キッチン山海さん、前通るたびに気になります。今度行ってみます!
餃子もニラが効いててクサ旨でしたよー😁 駐車場狭くて出づらいので気をつけてくださいね
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら