2024.11.17

1回目の訪問

前回ふらっと入った際、必要最低限の設備なのを知らずイマイチだったので
いろいろグッズを携えて再訪問。
サウナは電気ストーブのドライでストロングなスタイル。
あまり負担をかけすぎると帰りの運転が危ないので
サウナと水風呂はほどほどにして
温泉と源泉の温冷交互浴を何度か行い、程よくととのいました。
個人的には自販機にチルアウトあるのも良き。
水分補給の際には水汲んだボトル(プラスチック製)を持って行くのがオススメ。更衣室の蛇口+備え付けコップはいろいろあやしいので…
あと、自販機の牛乳瓶を湯船に持ち込んだ人が居るのか張り紙がありました。
最近ここらの地域で増えてません?マナーを守って楽しくお風呂に入りましょう!

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!