2024.05.22 登録

  • サウナ歴 0年 1ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ナオサー

2024.06.30

1回目の訪問

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

一言:好きです。

頭の中で何も考えられなくなる程、熱いです。
それがたまらなく心地良いです。
オートロウリュ後のブロワーでは、思わず「あちー」と声が漏れてしまいました。

一方、内気浴スペースでは、哲学的な言葉が壁にローマ字で書かれていて、いろいろ考えさせられてしまいます。

無思考思考の交代浴みたいな感じでしょうか。。
頭と身体に効くサウナ、新しい感覚に目覚めそうです。

続きを読む
1

ナオサー

2024.06.29

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今の空気を感じられるバランスの良さ。
サ室、水風呂、炭酸泉、全てが高水準。
これらを下支えする内装が、「ああ、今日は良い1日だったなあ」という気分を高めてくれます。

グリーンのタイルとチェアの色合わせ、コンクリート剥き出しの壁とグレーの天井仕上げのコントラスト、イエローのタオルと洗い場イスのビビットさ、慎重な素材と色選びがモダンな雰囲気をつくっている、、気がする。

内気浴スペースの天井付けのファン、もうちょっと強かったら。。!

続きを読む
16

ナオサー

2024.06.28

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:独特のスタイル、スタンスなサウナ。
サ室は、78度と88度の部屋でゆるく分かれていて、決して高温ではないけどしっかり汗がかけて心地いい。
水風呂は、とにかく水がなめらかでやわらかくて、今までサウナーさんの語る水質の意味を理解出来なかったけど、このことか!と。
また階段をひとつ昇った気がして嬉しい。
さらに内気浴スペースは家族と裸でリビングにいるような雰囲気で新感覚。

赤く塗られた天井、赤いバー形状の把手、窓や出入り口の枠に貼られた赤いビニールテープ、ネオン系の緑色の照明、主に注意事項が記された手書きの貼り紙、無造作に置かれたような人形や模型。
事件性のあるアンダーグラウンド映画の出演者になったような気分になれます。

続きを読む
17

ナオサー

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:いろいろとマイルド。
外気浴のある3階より、内気浴のある2階の方が肌に合いました。寝転がれる水風呂、背もたれに角度がついたベンチ、多くの入場者に対してガラガラのサ室。
またひとつ良い経験ができました。

続きを読む
16

ナオサー

2024.06.24

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:湿度高めのコンフォートサウナは超高温ではない90度ながら気持ちいい。遠赤外線系は得意じゃないけど、ココのはリラックスしながらゆっくり入れる。
水風呂も好きな感じなんだけど、水温24度。
サ室との温度差がもう少しあったらな、、という感想を言う程度には成長。苦笑

観音湯か栄湯か、ホームサウナの決定はもう少し先延ばしになりそうです。

続きを読む
17

ナオサー

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:自然光の入る浴室とサ室は、明るく気持ちいい。
薬草入りの薬湯は、香りと熱さのバランスが良く、この価格に似つかわしくない程に気持ちいい。
100度•metos社製のサウナは、1分で汗が吹き出し、背中に流れ落ちる汗を感じられて、これも気持ちいい。
外気浴スペースは、車通りの多い広い道路に面してるからか、風が抜けてこれまた気持ちいい。

周囲を気にせず話している方々は、会社入り立てトークしがちという法則を発見、これはとくに気持ちよくない。。

続きを読む
32

ナオサー

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:寝サウナが最高です。雨で外気浴を堪能できなかったけど、休みの日には一日ゆっくり出来そう。
ニュージャパン梅田に感じた古き良き雰囲気。
時間を忘れてまったりできる都内では貴重な場所になりそうです。

続きを読む
29

ナオサー

2024.06.19

2回目の訪問

水曜サ活

観音湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:1分
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:1分
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:1分
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:4セット

一言:今日は家の近くで、休憩1分という短距離走のような入り方を試みる。
途中、ボーっとしてどうにかなりそうになる。
最後には息切れが始まり、徐々に身体が適度な負荷を心地良く感じていることに気づく。

今日のようなスポーツみたいな入り方も良い。
日々の疲れた身体をリラックスさせる入り方も良い。
サウナはまだまた奥が深い気がする。

続きを読む
18

ナオサー

2024.06.18

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:雨で空いていればと思い、打ち合わせ後の12時30分に初改良湯。

サ室は、適度な広さと高い湿度でとても心地よい。
水風呂は、建築家ピーターズントーの温泉施設ヴァルスを彷彿とさせる雰囲気。(言い過ぎかな。。)
外気浴スペースは、風が抜ける度にアロマの香りがして、体と脳をリラックスさせてくれる。

浴室のBGMは、ASKAのはじまりはいつも雨。
この銭湯の人気な理由がわかった気がした。

続きを読む
28

ナオサー

2024.06.16

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

サウナ:11分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:サ室の環境は程々に、とにかくプールの外気浴が心地良すぎる。都内において唯一無二のオリジナリティ。町銭湯では見ないレベルの混み合いも頷けます。このデザインを構想したオーナーさん、素敵です。

続きを読む
17

ナオサー

2024.06.14

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

サウナ:8分、水風呂:1分

一言:ルーフトップとインフィニティチェアは最高の組み合わせ。
サ室は100度で最上段が2段目ながら、心地よい滝汗が身体を流れていく。座面は広く熱くないのでいろんな体勢が気楽に出来るところも◎。
家からは遠いけど、どうにかして日常生活に組み込むたい素晴らしいサウナ。

最後のセットで、サ室短め/水風呂/外気浴無しというアレンジをしてみたところ、帰りの街並みがキラキラして見えた。

続きを読む
23

ナオサー

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:瞑想サウナが◎。
95度の熱さとは裏腹に、肌からじんわり滲むような汗の出方が心地良い。
ジールとボナのツインヒーターという仕組みは、自分の身体と相性が良いのかもしれない。
これからはヒーターのメーカーや熱方式にも注目する必要がありそう、ということを知った日。

続きを読む
20

ナオサー

2024.06.11

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナの室温/湿度/音楽/照明、水風呂、客層、スタッフさん、全てがハイレベル。自分に合うサウナとして、幡ヶ谷、笹塚、中野エリアの最上位店。もうちょっと家から近ければ。。

続きを読む
17

ナオサー

2024.06.09

1回目の訪問

ドラゴンサウナ:10分
メディサウナ:10分
塩サウナ:10分
ドラゴンサウナ:12分
ドラゴンサウナ:12分
ドラゴンサウナ:12分
塩サウナ:10分
水風呂:1分 × 7
休憩:8分 × 7
合計:7セット

一言:レジャー施設らしい賑わい。サウナもイスも行列が出来るほど。やっぱり静かなサウナが落ち着きます。

続きを読む
22

ナオサー

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:ひたすら熱く大量の滝汗。その後、初インフィニティチェアの使い方が判らず足の筋を痛める。
お客の方々がみな職人に見えるくらい動きに無駄が無い。そんな雰囲気が作り出す静かな空間が自分には心地良かった。

続きを読む
24

ナオサー

2024.06.06

1回目の訪問

HUBHUB下北沢

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:初心者だとやりづらいロウリュが気兼ねなく出来て良かった。狭い部屋でのロウリュは熱波がぐるぐると部屋を巡る感じで最高でした。
初回なのでチラチラ近隣の住宅を気にしながらのトトノイでしたが、だいぶ慣れたので次の再訪が楽しみ。

続きを読む
21

ナオサー

2024.06.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:人生初のアウフグースの風に感動。心地よい熱い風がある事を知る。一方、105度のドライサウナはかなりのハードモードである事も知る。

続きを読む
21

ナオサー

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

岩サウナ:12分
薪サウナ:12分
ケロサウナ:12分
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3

個室休憩:60分

岩サウナ:12分
蒸サウナ:10分
薪サウナ:12分
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3

一言:自分史上最高サウナ更新

自家製麺No11

ラーメン

続きを読む
25

ナオサー

2024.06.01

1回目の訪問

羽衣湯

[ 東京都 ]

塩が肌に馴染んで汗と一体化して心地よい。

続きを読む
7

ナオサー

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

観音湯

[ 東京都 ]

ホームサウナにしたいので、イスが欲しいです!

続きを読む
5