ゆきんこ

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

オハヨー弟子屈!

早くに朝食を済ませ宿を出、周遊して美幌峠へ。
屈斜路湖を見下ろし揚げイモを頬張った後は、遅めの朝ウナです。

思っていたより混んでいる様子。
洗い場は8割埋まってました。
そしてサウナは9割!時に満員!!

木製ドームを見上げる寝湯があったので、のんびりドームを眺めて予熱。
道の駅にここの写真があって、是非とも見たいと思って来たのでした。

さてサウナ室!
サウナマット持参のルールなので、皆さんマイマット。そして皆さんサウナハット被ってます。割と地方の銭湯サウナは、ローカルがタオルで自由にされている印象があるのだけど、こちらはハット無い方が目立つのかも。

ほぼほぼ満室です。女湯で満室、なかなか出会わないので、ドギマギする新参者。シツレイシマス〜
昨日に続いて無音と暗めの照明、年季の入った木の壁、なんでかわからないけど湿度あり。とっても落ち着く空間でした♡

じっくり蒸された後は、すぐ隣のシャワーで汗を流して数歩あるいた所の水風呂へ。動線良いわぁ。
そしてサーモン位のずっと入っていられる系水温。心臓止まる心配がありません。

で、外気浴。
唯一のチェアを座らせていただきまして、ととのい!!そよそよの風が足の裏に気持ち良い〜!アリガタヤ〜

ミストサウナも入ってみたかったのだけど、タイムアップ。いつかの機会に持ち越しです。

また来るわよ!いつか!!

ゆきんこさんの峠の湯びほろのサ活写真
ゆきんこさんの峠の湯びほろのサ活写真
ゆきんこさんの峠の湯びほろのサ活写真
ゆきんこさんの峠の湯びほろのサ活写真

マンゴーソーダ

スタバのソレより美味いんじゃないか?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
0
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!