各務原 恵みの湯
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
約4ヶ月ぶりの恵みちゃん。
夏の間もずーっと行きたいと思っていたので
やっと来れた感がハンパなかったです…。
というわけで今日もテンション高めに訪問。
これまたタイミングが良かったのか、
浴室は空いていてラッキー。でも恵みの湯は
空いていても混んでいても、浴室の静けさは
変わらず、いつも快適に🈂️活できる雰囲気。
お客さんたちのマナーの素晴らしさはピカイチ
な気がする。
🈂️室の生ハーブロウリュウは『シソの穂』
薬草湯は『よもぎのハーブ湯』
大好きな薬草湯に思う存分浸かれて、
もうそれだけで大満足なのに、🈂️室の設定が
オートロウリュ以外にもちょこちょこロウリュが
されることによって前回訪れたときよりも
さらにパワーアップしていて嬉しい驚き。
5~6分🈂️室にいるだけでじわーっと汗がかける
この設定大好きだー。
そして大好きな水風呂。
まろやかで優しく包み込んでくれるような水質に
いつまでも入っていたくなる...最高!
相変わらず🈂️室も水風呂も大好きすぎて、
延々とストイックにセットを重ねたくなる。
毎回思うけど、恵みちゃんの近くにお住まいの
方々が本当に羨ましい。
老後は各務原に住もうかと思うレベル。
浴室から出た後は、これまた大好物の関牛乳の
フルーツ牛乳を飲み干してからの食堂で
唐揚げカレー。こんな本格的なカレーが
温浴施設で食べられるなんて…素晴らしい!
そして帰りは『焼き芋のふるた』さんに寄って
安納芋の焼き芋を買って帰宅。
安納芋美味しいし、やっぱりお買い得すぎる。
無事にミッションコンプリートできました笑。
女
niaさんありがとうございます😆✨恵みの湯で過ごす時間、気持ち良すぎていつもあっという間です…もっと近くにあれば笑😄
本当岐阜県民になりたい笑…黒岩さんをはじめ岐阜のみなさんの🈂活を読んでいつも岐阜に思いをはせています😄✨温浴文化が根付いている街って素晴らしい✨
ナースさんにふるたさんの存在を教えてもらって、恵みちゃんの帰り道が寂しくなくなりました笑😆✨美味しい焼き芋、そらちゃんにもイイお土産になって一石二鳥です🍠💭
一泊二日(…だよね?)とは思えないような大大大充実の岐阜サ旅ですね!yukkiさんのサ活読ませていただくたびに、岐阜行ってみたいなぁ~と妄想しちゃいます💭✨紫蘇の穂をロウリュに使うって珍しいですね😳香りや景色や美味しいものに癒やされサ旅、羨ましいな㌧トゥ贈ります!笑
ありが㌧です💖今回1泊2日なのにサウナフリーザー試蒸会のコンテンツ充実しててあっという間に過ぎちゃった笑…しその穂の生ハーブレアですよね🌿✨物販コーナーもサウナやハーブ関連のグッズたくさんでオススメです💡私もなっつるこさんの🈂旅読んで行きたいところいっぱいありますよ~😄
恵みちゃんのハーブ湯は長居しちゃう✨サウナももちろん素晴らしいんだけど、あの薬草湯の贅沢さもイイですよね🌿✨パンがいつも売り切れてて買えないから次回またリベンジします笑😆✨ふるたさんの焼き芋は本当お買い得なのでぜひ✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら