霧島国際ホテル
ホテル・旅館 - 鹿児島県 霧島市
ホテル・旅館 - 鹿児島県 霧島市
蒸気サウナ:20分×1(ノーカウント)
水風呂:20秒×2 岩盤浴:30分×2
外気浴:20分×4 合計:2セット 83.25
カニ食べ放題付きビュッフェ🦀と、肌にも関節にも効能がある温泉を目当てに行ってきましたよ🤗
【霧島国際ホテル】
夜と朝で男女入れ替え制で、サウナに違いがあります。
14:30にチェックインを済ませて、15時にカギを渡してもらうまでの間は、1階ラウンジのコーヒー&焼酎サーバーが14時から今だけ無料なので、セルフで軽く休憩できました☕️
調子にのって黒糖焼酎も水割でいただいちゃいましたね😊
今夜の男湯は岩盤浴メインの浴場でした。
おそらく、昔サ室だった所が泥パックコーナーに変わっていて、ストーブサウナは無くなったと思われ😢
蒸気サウナも夏は気になりませんでしたが、天井付近の通気窓が完全には閉まらないので、冬の冷気が少し入って来て室温40℃たらず😭
でも❗️こういう逆境も嫌いじゃない😤
何か工夫すればトトノイの世界に行けるハズデス🤔
蒸気サウナから出て来て、掛け湯してから泥パックコーナーへ。全身泥だらけにして、乾くまで10分程度待ちます。その10分で1人作戦会議を開きましたよ😅
岩盤浴室は室温は高くないので、この後、熱い湯船に入ろう😡そして水風呂で軽くシメて岩盤浴に30分入る。で、露天風呂に上がって外気浴。この作戦で低温サウナトトノイを目指そうじゃありませんか😁
果たしてノーあまみ外気浴はトトノウのか?そもそも外気浴できるのか⁉️🥶🥶🥶
運が良かったです😆ほぼ無風の冬の外気浴は最高でした。乾燥した冬の空気がなんともおいしい🤤露天から見える温泉蒸気も低温と乾燥で3メートルぐらいで消えていきます。空気の羽衣を纏ったかのように長い時間、瞑想できましたよ🧘
明朝は1番のお気に入りの蒸し小屋がある方🛖なので楽しみですが、ちょっと不安な情報が入ってきました😱
ストーブサウナのサ室の温度計は90℃なのに体感60℃しかなかったとのこと😥
大丈夫かな🤥
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら