2019.01.14 登録
[ 東京都 ]
キャンプ帰りに立ち寄り。日曜午前中から地元の方々で賑わっています。
サウナは17人制限、水風呂も5、6人はいけそう。しっかり熱いサウナと冷たい水風呂。ここは動線がとてもいい!サウナ室の扉を開けてすぐかけ湯→数歩で水風呂。サウナ出て4歩くらいで水風呂にたどり着けます。
内湯の大きなビバ浴槽のしょっぱい熱湯温泉と水風呂の交代浴も気持ちよかった。他にも蒸し風呂(ぬるい)や露天スペースにも各種お風呂が充実。食事処もあるしいいところです。
近くに住んでる人、羨ましいなぁ...。
[ 東京都 ]
登山帰りに立ち寄り。天気の良い土曜昼、相当な混雑は予想してましたがなかなかでした。サウナ待ち並びどころか浴槽もほぼ満員😅なんとか混雑の隙を見て1セット滑り込み。たとえ混んでいても、下山後すぐにキレイなお風呂やサウナ水風呂入れるだけでありがたすぎる。風呂上がりのビールで最高の休日になりました。
[ 山梨県 ]
朝霧JAM前乗り宿泊利用。温浴施設の全てが詰まった夢のような健康ランド。広々とした浴室内外には多種多様なお風呂にサウナ。特許申請中らしい熱風サウナ、よもぎサウナも最高。食事処に宿泊施設まで。ここに来るためだけに石和に来てもいい。全国区の人気施設になってもおかしくないレベルなのにそこそこ空いてる。老後はここに毎日通うために石和に引っ越したい。朝5時からサウナ水風呂後に露天の壺湯で明けゆく空を見上げながら思いました。ああ住みたい。
[ 東京都 ]
台風直撃の三連休にお篭り宿泊。アメニティのタオルセットがバスタオル1小タオル2からバスタオル1小タオル1に。その代わり?に浴場にビート板設置されてました。夕方の浴室と夜の夜鳴きそばはなかなかの混雑でしたが、朝サウナは空いてて快適でした。