2024.05.16 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 駿河の湯 坂口屋
  • 好きなサウナ サ室はテレビなし、暗めが好み 外気浴は寝転びたい派
  • プロフィール サ室:水風呂:外気浴 = 2:3:5
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

326

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

息子の大学受験に合わせてサ活。
ちょうどいい距離に竜泉寺の湯♨️を発見、しかも送迎バスあり。
お風呂の種類は豊富で、サ室も、バズーカー(熱風)とメディサウナの2種類だったんだけど、個人的にはメディサウナ最高でした!
改めて、サウナって気持ちいいなーと感じました。
あと、外気浴のリラックスチェアがたくさんあって、しかも、置き場所によって、日当りや風当たりも選ぶことができて、外気浴派の自分にはホント最高な施設でした!
また来たいなー

カツ丼

雑穀米も選べます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 8.6℃,16.4℃
17

326

2025.01.28

6回目の訪問

午後、代休をゲットして静岡県東部の聖地 鷹の湯♨️でサ活。毎セット前にお風呂でしっかり暖まってからのバレルを3発。
おかげで冬だけど外気浴がとても心地よかったです。
10-0.5-10の3セット。
今日のバレルは気持ちマイルドだったような気がしました。(常連さんもそんなことを言ってました)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
22

326

2025.01.21

8回目の訪問

サウナ飯

広告掲載のクーポンがあったので、今日のサ活はざぶ〜ん♨️で。
熱風サウナは機械トラブルで送風機能のみだったので、久しぶりにフィンランドサウナも一セット入ってみた。(個人的にはテレビ無し派)
しっかりめの下茹での後に、12-0.5-12の3セット。

サ飯は近くの香林さんの超定番の酸辣湯麺。
まちがいないうまさ!

香林 本店

酸辣湯麺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

326

2025.01.11

12回目の訪問

2025年のサウナ初めは、ホームの駿河の湯♨️で。
気持ちのいい青空の下、11-0.5-10の3セットで年末年始のいろんなものが浄化された気分でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

326

2024.12.25

5回目の訪問

水曜サ活

クリスマスのサ活は代休消化で聖地 鷹の湯へ。
久しぶりのバレル、以前よりもスパイシーになったんじゃないか?と思うくらい強烈で、あまみ全開でした!
寒くなってきたので、サ活の前にお風呂でよく温まってからの10-0.5-10の3セットで二本目で💤
まだまだ忙しいけど、年内あと2回くらいはサ活したいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

326

2024.12.11

11回目の訪問

12月に入って10連勤 with 気管支炎を乗り越えて、やっと今月のサ活初めはホームの駿河の湯。
5kmのジョグからということもあって、超気持ち良かった!
ちょっと来ない間に冬になってしまったので、
12-0.5-10の3セットで、2セット目の後に💤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

326

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

今月最後?のサ活は、ずっと行ってみたかった湯花楽秦野店。
お風呂の種類も豊富だけど、外気浴エリアのクオリティの高さに感動。整いスペースのイスもいろんなパターンがあっていろいろ試してみた。
タワーサウナは4段で迷わず最上段でサ活。
これで休日千円は大満足でした。

懐かしのナポリタン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.2℃
22

326

2024.11.13

7回目の訪問

代休消化で水曜日の午後からサ活。
かなり空いていて、毎回、整いスペースでリラックス。一本目から💤
10-0.5-10分の3本でした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13.3℃
17

326

2024.11.09

3回目の訪問

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

クーポン効果なのか土曜日の午後なのに満室なサ活は極楽湯♨️

外気浴はそんなに混んでないのにサ室は激混みでした。炭酸泉もいい感じ。
外気温が低くなってきたので、しっかり目の
11-0.5-10 の3本でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.6℃
12

326

2024.11.02

2回目の訪問

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

大雨予報だけど、その前にギリギリセーフの土曜日午後のサ活は極楽湯♨️。
毎回思うんだけど、ごく普通のスーパー銭湯なんだけど、設備はよくできてるなーと。
雨が大粒になったときは寝転び湯の脇で外気浴をさせて、気持ちよく3セットいただきました!

10-0.5-10
最近は水風呂が短めかなー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8

326

2024.10.31

6回目の訪問

10月最後のサ活は、午前中にOASISのネブワースライブを映画館で見てからの天然温泉ざぶ〜ん。
平日の午後ということもあって空いていて、リラックスチェアも毎回確保で最高でした。
秋になってきたので、サ活前に十分に温泉で温まってからの3本でした。
10-1-10

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.3℃
15

326

2024.10.17

3回目の訪問

代休消化で午前中の5kmジョグからのサ活。
半額クーポン活用でコスパ最高。
1本目でスパイシーなオートロウリュでやられて、一本目から熟睡でした。
10-1-10を調子に乗って4本やっちゃいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

326

2024.10.12

10回目の訪問

鬼の様な12連勤からの久しぶりのサ活はホーム駿河の湯。しばらく来ないうちに、外気浴の時の風が秋の風になってた 汗
あと、サ室のテレビのチャンネルが以前は日テレ系だったのがNHKになってた。おかげで初めてこんな長い時間、党首討論会を聞きました 笑笑
ってな感じで
10-1-10の3本でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

326

2024.09.21

9回目の訪問

三連休の初日は駿河の湯からサ活スタート。
17時30分に入った時はガラガラだったんだけど、18時を過ぎたあたりから家族連れで混み始めてきたかな。
秋が近づくに連れて、愛鷹山からの吹き下ろしの風がいっそう気持ちよくなってきたねー
11-1-10 の3本でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

326

2024.09.17

4回目の訪問

代休をもらって静岡県東部の聖地 鷹の湯へ。
4種のサウナがあるけど、自分はやっぱりバレルが大好きで、今回もスパイシーなレッドタイムを満喫してきました。
10-1-10 の3セットで、最後は心地よく💤
ちなみに新しい券売機が増えてました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃
25

326

2024.09.14

8回目の訪問

日中、ゴミ袋6個分の草取りからのサ活。
当然ながら最高の気持ち良さ。
16時からの3セットは10-2-10で、2本目の後に早くも💤
外気浴で寝転んだら、雲ひとつない青い空と白い外壁が地中海の気分でした笑
畳に寝転んでましたが笑笑
温泉と水風呂の質、外気浴の風の気持ち良さ、やっぱりホームだなー

続きを読む

  • サウナ温度 9℃
  • 水風呂温度 16℃
14

326

2024.09.08

5回目の訪問

早朝、草刈りからのサ活はざぶ〜んで。
10時サ活のスタート時はかなり空いていたけど、このタイミングだと熱風サウナのロウリュにうまく合わないんだよね。
いつも外気浴は整いスペースが好みなんだけど、今日は青空が気持ち良かったので、イスで日差しを浴びながら外気浴も◎

10-1-10 フィンランド
10-1-10 熱風サウナ
12-1-10 熱風サウナ 
の3本で最後は気持ちよく💤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

326

2024.09.04

2回目の訪問

水曜サ活

9月のサ活始めは出張帰りの柚木の郷。
15時30分に入ったら以外にお客さんが多くてビックリ。外気浴は寝転び派なんだけど、ここのイスは緑を感じながら空も見えるので、けっこう好きな方で。
17時のアウフグースはラベンダーのロウリュで心地よくリフレッシュできました!
10-1-10の3セットで、最後にぐっすり寝てしまって帰りの電車に乗り遅れました💤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.3℃
17

326

2024.08.31

4回目の訪問

8月〆のサ活は台風が来る直前のざぶーん。
ざぶーんのリラックスチェアのエリアは屋根付きなので、雨が強くなっても平気かなーと。
10-2-10
10-2-10
12-2-10 の3本で、3本目の後は知らぬまに💤
17時の時報で目が覚めました😅
8月は忙しくてサ活が少なめだったので、9月に期待。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃
17

326

2024.08.25

2回目の訪問

防災訓練からのサ活。
最初は混んでたけど、17時過ぎくらいからは落ち着いてきて。
10-2-7
10-2-7
12-2-7 の3本
3本目の後は気持ちよく💤

文句なしの設備なんだけど、欲を言えば、ウォータークーラーが露天風呂エリアにあれば、さらに嬉しいかなー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
15