多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
遠かった。初訪問。
まず都心から離れてるせいか気温が違う。涼しい。
ここの売りは「熱風ロウリュウ」恐ろしい爆風と投稿から学んでいたので、サウナハットをしっかり持参。(もちろん爆風を浴びる気はなく、通常で入って使用のつもり)
よもぎ塩サウナは系列の季乃彩とほぼ同じ感じ、大きな違いは内装と照明、こちらは暗めで落ち着いている。
塩サウナ2セット
ドライサウナ2セット
よもぎ塩サウナを堪能してからの熱風ロウリュウの赤い照明を外から伺い、それを外してIN。
いたーーい。なんで?痛いです。
でもサウナハットのおかげでタオルを肩や胸に当てつつ下段で耐える。
水風呂は末端冷え性には足先が痛くなるバージョンの水風呂だった。長くは入れないけど頑張る。
ここで1番の驚きだっのは、露天のくつろぎ湯の夏季限定の28度の涼流。
岩が枕になって寝れる所に寝転ぶと、目の前の森林の山を丸ごと独り占め。寝た状態から覆い被さってくるような森林。おしゃべりな鳥のさえずりがまるで別世界に飛び込んだような気分。そして28℃の加水源泉掛け流し。整いの締めにこんなスペシャルが。これ、この位置でこうしようと作った人すごい。
良い経験になりました。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら