極楽湯 横浜芹が谷店
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
初訪問。色々想像してましたが、脱衣所から多摩センターと雰囲気がそっくりで、多摩センターの記憶がブワッと蘇りました。
サウナは窓も大きくて優しくて気持ち良いです。水風呂はハッカとありましたが、満天やみうら湯になれてるせいか、ハッカな感じはほぼしなかった。
でも痛くないし危険な暑さな気温の日なので、この水風呂を起点に色々楽しみました。
黒湯の漢方は魅力的でしたが、水素風呂や岩風呂なども楽しみたいのだけど、なにせ暑過ぎてどれも長く入っていられない。炭酸泉は夏季限定ぬる湯とありましたが、40℃を指しており、この外気だともう少しぬる湯だとありがたかった。
この規模で整いイスやベッドがないのに驚きました。リブールと同じイス(ラタン調ガーデンチェア)が沢山並んでるけど、日陰はほぼないので酷暑には厳しい。でも風鈴や風が通るので、日中を外せば良いのかも。
常連マダム達がCOcoなみの勢いがあり、タイミングをずらすのに気を使いました。
寝湯が痛いやつ。(丸石が埋め込んであり突起がツボマッサージという目的らしい)多摩センターは、痛いのがないバージョンもあったけど、ここは全部痛い。(全て石が埋め込まれて突起となっている)満天の畳に慣れてしまったせいか、個人的に少々残念。
涼しい季節にまた来てみたい。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら