絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぽ湯まる

2024.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

やっとやっと行けた毎サのレディースデイ!!
お初に訪問でポップコーンの香りと共に内気浴で優勝🏆🍿

今日の予定をミチミチに詰めて
なーんとか20時からのアウフに間に合うように
120分コースでin!
サ道の中ちゃんさんが
お初に訪問するサウナで
そろりそろりと中へ入って、
胸の高鳴りを表現した表情が、私に乗り移ってた。

鏡みたらニヤついた私とご対面。やっほ私。
嬉しいよな、ずっと看板の前通り過ぎてたもんな!

ここはシャワーと水風呂で湯船はない。

お化粧はどこで落とすのかなって迷ってたら
優しい女の方が教えてくれた。中にシャワーがあるから
そこで落とせますよって。
しかも、クレンジングありますか?まで聞いてくれて
優しさに心ほっこり🥹🫶

20時ちみさんの会。
あべさんのタイガーフォックスに憧れた
子きつね🦊のイメージでやります💪
と、可愛い♡
最上段にもちろん鎮座。
あー、籠るような熱さだ。
薪サウナだけど、建付け的に炎は見えない。
炎見たいなぁ、ちょっぴし勿体ない。
でも熱くていい!
3回に分けてアウフしてくれて
完走。

水風呂が2種類。17度と11度。
水風呂が上からシャーってお水が糸のように落ちてくる。
綺麗。。。
心が落ち着くからずっと見てられる。

内気浴のととのいリクライニングに転がると
久々にまわるまわる。

21時はアタランドさんの回。
中段にしようかなー思ったけど
上段へ。いくんかーい。

アラジンの曲に合わせてシアター風。
ポップコーン食べましょう!!
とロウリュしたらブワッと舞うポップコーンの香り🍿!
思わず拍手👏とっても良い香り。
タオル捌きが上手いなぁ、2段目と1段目の間を
うまく受け師に当たらないようビュンビュンの
ビュンビュン、ビュンビュンゴマ。
すごい技術〜✨️

最後はもっと熱くしていきますとのことで
最終バケツジャバー。
一旦ひるんで1段降りたけど、また上段登って笑
やっぱりマクスいるかなぁ、検討ー!

内気浴のととのいリクライニングは
ほん𝒎𝒐𝒏𝒆𝒚最高!!!
こりゃ気持ちいいわぁぁ。ぐるぐるのぽわぽわ。

飲み放題付きで、常温ほうじ茶を狂ったように飲みまくりタイムアップ。

ホームサウナにめっちゃしたい。🥺
男性専用サウナに思いを馳せて。。。

また来ます。

しょうしょう

八王子ラーメン(醤油)

昔ながらのお店で、お昼は混み合ってる。メンマが特徴的でスープは飲み干せる!美味しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃,17℃
201

ぽ湯まる

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

寒くなってきたので、ホームサウナ再検討のサ活へ。

回数券10回8500円現金のみで購入可能で、
使用期限が26年3月までとのこと。

現金持ち合わせてないため、通常料金で入湯♨️

入って衝撃が走る。

女湯は、オートロウリュが

……ない。

そう、ないんだ。
カラカラストーブだったんだ。
00分に合わせて身を清めて
下茹でし、蒸気を食らう気まんまんの私は
サ室でサウナマットもって少し立ち尽くす。
ホームサウナ再検討中のくせに
私のデータベースが貧弱すぎた。くっ。
もっと下調べしなさいよ、私🥲笑

男湯にはロウリュあるっぽい。
ふうん🐥
サウナジェンダーキャップを感じちゃうっ😫笑

でも、好きだよストーブ♨️
温度は83度をさしていて、少し求める温度より低め。

サ室は広いし、マットがフワフワ系でよき。
横に広くて4段あり。
最上段に鎮座する。じんわりあたたまり系。

水風呂は15度。
ちべたく感じてしまったのは
温まりが足りなかったか、私のコンディションか。

ちょっと寒くて外気浴はととのいリクライニング1個あったけど、
内気浴のイスでととのう。
この時期の内気浴のイスはまじでありがてぇ。

2回目は外のつぼ湯に寝転がるが
ととのいたいけど背中をツボ押しの石が
ぎゅんぎゅん押してくる。
これを作った方にストレートな物言いで、
水を差すのも忍びない。私は葛藤している。
でもやっぱ言うね、痛い。🪨
これも私のコンディションだから極楽湯は悪くない♨️
ツボ押し石が無い寝湯もあったから
そっちに転がる。
屋根もあるし、雨でもいけそうだな。

炭酸泉はきもちいいし、
岩風呂の熱湯もいい♨️

スチームサウナも熱くていいね!

かわいいゲーム実況のキャラとコラボしてて
温泉が「しにがみのゆ」と。
可愛い顔のキャラだけど赤いお風呂で世界観だしてる。
きゅん🫶

総評。
まだホームサウナ再検討のサ活は継続🧖‍♀️✨️

自作の餃子🥟

サ飯は自分で作ったキャベツたっぷり、生姜たっぷり餃子🥟お酢多めで食べるのがすき!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
159

ぽ湯まる

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

ひとし@HITOSHIさんに教えていただいた
熱耐性あるなら行ってみてとオススメの
はだまんこと『はだの湯河原万葉の湯』へ🏆✨️

サ室に入ると
目の前に構える暴君イズネス様、
あれ、お初の筈なのに既視感たっぷり。んん?
見覚えがあるぞ。
はっ!!
おめぇさまは!!!
我が愛する竜泉寺の湯八王子みなみ野の
バズーカロウリュのサ室にある
オートロウリュの機械ではないか?!
調べた。
「竜泉寺の湯八王子みなみ野店METOS イズネス isnessストーブ (バズーカロウリュ)」
やっぱり貴方様!!
既視感あると思ったんですぅ🥹🫶
なんだか知り合いに会った気持ちで謎の安心感😌

だけどもだっけーどぉー。よく考えて😌。
竜泉寺の湯みなみ野のサ室はキャパ30人😌。
はだまんのサ室は16人😌。

半分しかないこの狭いサ室で
あれと同じオートロウリュをやるのかい?

そうか。

まじか😌。(心を決める)

……そりゃー熱いよ笑
あったりめぇに熱いに決まってるよぅ🐰笑

うっわーぁ……
へぇ〜そうなんだぁ…へへ。
とかひとりで緊張とワクワクの狭間のなんとも言えない感情を抱きながら
ズンズン鳴る心臓の音を感じつつイズネスの発動を待つ。

女湯は2段目↓1段目↓床。
と言う床➕2段っていう造り。
うん。わかってる。本来なら床って何段あるの?
とかの段に数えないよね。
でもここはね、床も段のひとつに数えるんだ✨️ハハッ✨️
床にまで降りる人がたくさんいるみたいだからね☺️恐

バスタオルを羽織ってまずは真ん中の1段目で待機。
00分おきに3発くるイズネスを4分耐えれば完走。
始まった!!!
目を閉じて感じるイズネス様の熱。
ザバーンジュワー…。聴こえる石の鳴く音。
気持ちいい。。。熱落ちてくるのやっぱ早いな〜✨️

気がついたら10分経っていた。
なんだかとっても気持ち良いではないか!!
次は最上段行けるかも!

甘かった。🥹
最上段では3発目まで耐えられず
2発目終わりで一段目に引きずり降ろされた。
まさに暴君!!
かまいたちに襲われてるんじゃないかってくらい
バスタオルからはみ出た皮膚が痛い笑🔪😵💥
お経(バスタオル)書いてない(隠れてない)とこ持ってかれる的な狙われ感。
耳なし芳一かよ笑
4分限界レスキュー!水風呂GO!GO〜!!!楽🎶

2回目も挑戦したけどやはり最上段完走ならず、無念。
でも凄くいい!!!
私とってもきにいった😄♨️
来月は泊まり行っちゃおっかな笑!

塩サウナは特別なグレープフルーツの塩で
もったりしたとろとろのお塩🍋
こちらも癒されたぁ🧖‍♀️✨️

外のととのいリクライニングは1個しかなかったけど
運良く毎回寝れて大優勝🏆✨️

また絶対来ます✨️

カレー南蛮蕎麦

時間が夜食メニューしか選べなくてカレー蕎麦。あずきのソフトクリーム抜群に美味しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,42℃
  • 水風呂温度 15℃
179

ぽ湯まる

2024.11.22

3回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

小田原道路の車列から抜け出し
駐車場に車を停めると
私と友はポンチョと水着を
ギュウギュウに詰めたサウナバックを掴み
山賊サウナの中に走り出た。
そう!来たるは山賊フライデー!

着いたらDAIさんがお出迎え✨
覚えててくださって光栄の極み🥹
とっても爽やかな笑顔が
この後ワルDAIの顔に変わるとは
この時は思っても居なかった。

初発からDAIさんのアウフグース✨
上から2段目に鎮座。
お香と生の草(ハーバルロウリュだよって
ここのコメントで教えていただいた)の香りが舞う。

香りと落ちてくる蒸気を肩で感じて全身に広がる。
黒い扇が羽ばたく。
DAIさんのタオル1発の風がほんとに力強い!!
バフン!バフーン!!風神。
サウナハット飛ばされそうになってる人多発。
いやほんとに風神。
ここからどんどん熱くしていきます✨️っと。
いいぞいいぞー☺️♨️って思っていたら
熱すぎて飛び出して行く人多発。
上段空いたからすかさず登山し上段鎮座。
わー熱い、けど気持ちいい〜!!
そこからしばらくして
追い上げて行きますねぇ〜✨️っと。
して笑顔のままでそれは始まった。
ん?なんばいロウリュかけたかな?お?
めちゃあつい。黒扇が舞う。友も出ていった。
サ室は
ほぼ誰も居なくなったアガサ・クリスティ状態。
私は2段目まで下山して完走目指したけど
黒扇で煽りまくられ追い込まれ完走できずに
退場💦
たぶん絶対DAIさん残す気ない笑
後から聞いたら完走はさせません🤗って笑顔。
くぅぅ、ドSのDAIさんじゃん!ワルDAI現る!
でもすき!笑

他でアウフを1回しか受けたことのない
友が「アウフグースってさ、ああやってみんなが
熱い!熱い〜!って飛び出していくのがアウフグースなの?😆面白いね!」
って言うから、違うよ笑って教えておいた。
ちゃんと終演を迎えてワー✨️完走したねぇ✨️
ってなるもんなんだよって笑

さて、気を取り直して大平台へ。
こちらは静かな瞑想サウナ。
しばらく居るとDAIさんがバケツとラドル持って
やってきた。
なんか、感じるよわたし。
DAIさん?まさか追い込むの?
いやいや、そんなそんな😊✨️爽やか。
友は待ってましたー✨️って喜んでる。
始まった。1杯。2杯。さん、、ばい?
加減は尋ねないスタイルでよんはいめ。
大平台で4杯はヤバい。私たち最上段にいたのよ。
絶対にヤバいこれは笑笑
笑顔で去ってくDAIさんが残していった
激アツの蒸気。アタイやれる!やれるよ!!
粘るがやはり1つ下の段に引きずり降ろされた。
無念。

ワッカさんのアウフが癒しすぎてなんか安心🌿

延長して2回目のDAIさんアウフを受けて
最後のととのいでピンクの空を見ながら大優勝🏆✨️

ホルモン5点盛り塩とサービスのユッケジャンスープ

今日は食べません〜なんて言ったのに焼肉の香りしたらやっぱり食べるぅ〜🥹ってサービスチケット取り戻った

続きを読む

共用

  • サウナ温度 65℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
195

ぽ湯まる

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

男女入れ替えの水曜日の夜に錦糸町へ。
そう、黄金湯に行くために♨️

やっぱりサ道みてたら絶対行きたくなっちゃうし、
女湯よりもやっぱり男湯のあのサウナに入りたい欲!

行きがてらの道もスカイツリーが見えてエモーショナル。

外観は無機質なデザインでおしゃれ。
中は昔ながらの銭湯で、昭和。

シャワーもレトロでとっても楽しい!!
なにこのシャワーの出口!
このシャワーいいないいな!
こうゆうのいいな🎶ってシャワーに喜ぶ。
遊んでる場合ではない。
体を清めよう。

お風呂は深くて肩までとぷん。
日替わりの湯がまた良くてこりゃ近くに住んでたら
ほぼ通う楽しみのひとつになりそうだ。

お風呂に浸かりながら、
これがみたかったー!!!
「きょうの猫村さん」作、ほしよりこさんの銭湯壁画!
アートな気分にひたる。

さて、お楽しみのサウナは
迷路のような細道をとおり、
巨大水風呂を前にした
暗くてしっとりメディサウナじゃない。
じわっと熱くて気持ち良い。

巨大水風呂は冷たくて最高!

外気浴がまた、、
夜の夜空とビルを見ながら最高のととのい。

今度は女湯も入りに行こう。

昭和レトロなのに現代オシャレな黄金湯で大優勝🏆

富士絵巻図の残り半分を観にまたきます✨️

オムそばとビール

完璧なサ飯でしょ?笑🫶

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 12℃
160

ぽ湯まる

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

MISAMOのLIVEでベルーナドームまで行ってきたので
帰りに行ってみたかった朝霞サウナ和さんへ。
ここは内気浴のインフィニティチェアがあるので
雨の日も余裕♨️✨️

内装もお風呂もオシャレ✨シックな感じでまとまってる。

タオル付きだったけど、タオルがちょっと、、
くちゃい🥲私のだけなのか?
自分のタオル持ってきてたので
そちらを使用して生き返る。

ドライサウナの12分計が、1:30のところから微動だにせず。
壊れてるやん。
サバイブ能力はある為、脈拍で確認しつつ心の時計と向き合う。
すると、急にオートロウリュ発動しびびる。
(のちに、このたまたま出会えたオートロウリュが奇跡だったんだね、と気がつく)
じわ〜っと熱が落ちてきて、きもちいい。

水風呂はチラー16度、広くていいわぁ。

インフィニティチェアにもたれてととのい優勝🏆
内気浴やっぱりこの季節寒くなってきたらいいわぁ😍

時計をみつつ、20分おきにやってくるオートロウリュタイムに合わせて入るが
オートロウリュこない。
まさか。20分おきで繰り広げられてるのに、会えないなんてないわよ。
まぁ、次に会えるはず🎶と、繰り返すが会えず。
3回目で気がつく。時計とオートロウリュの時間が合っていないことを。(悲)
オートロウリュに出会いたくて、入って水風呂して整わずにそのまま、またサウナに入る。をしてみたが会えない。
どうやら私が水風呂してた間にオートロウリュされてた模様。くやしい。絶対会いたい!!!
たまたま初回で会えただけで全然会えない!!!
時計とオートロウリュの時間が約3分程ズレていることを導き出し、最後にやっと会えた。
その最後のととのいがさいくぅだった。。。
きもちええ。。。

あと、低温多湿サウナは寝サウナできて仕切りもあって
入った瞬間、「おお、、」って声出てしまった笑
寝サウナも気持ちいいもんだ。
でもやっぱり私は熱いのが好き♡

内気浴で優勝したいときはここかな。
メディサウナなので全体的に瞑想したい時にもオススメ。黙浴きちんとされてて素晴らしい。

内気浴がほんとに気持ちいいサウナでした✨️

自家製手もみ麺 鈴ノ木

特製醤油ラーメン

チャーシュー3種ひらひら系焦がしホロホロ系鶏しっとり系で全部美味しすぎ。味玉名古屋コーチン好みすぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
190

ぽ湯まる

2024.11.01

2回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

最近サ活女子に引き入れた友と目指すは
山賊スーパーフライデー!!!

やっぱり最高すぎの山賊サウナ、、、
DAIさん&ましもさんのアウフでね、溶けました。。。
もう他で受けられないかも、アウフグース。。。
ってくらい魅了されました。

ユーシましもさんは今度チェコで開催される大会で
日本代表だそうで🇯🇵すごい👏
18時の会は満員御礼✨️風神のDAIさん(←私が勝手に名付けている)とのコラボでしたが、
お香を使用したロウリュがまた、、、
お香の香りが蒸気と共に上がって舞い降りるわけ。
なぁ〜これ。。初体験。
浄化されてゆくよ。。けむにまかれてゆくよ。。
そこから、ザルに草‪🌱‬(草?ハーブか。)の上からロウリュでジュワー。。香りがまた舞い散る。
ザルの下にシャカシャカ氷が置かれたのを見逃さなかった、それめっちゃ好き。ゆっくり溶けてくやーつ。

多分もうこの辺から、私は魅了されすぎてて
感覚の世界に居たんだろうね。
気持ちよかったことだけ記憶に残ってる。
目を閉じて香りと熱さを楽しむ。きもちよ。

感覚の世界に揺られていた私の静寂をぶち破り
曲と共にDAIさんとましもさんのタオル捌きが始まる!
圧巻!!!その一言。
曲に合わせて2人がバサッバサッと交互に熱波をおくる姿がもう、カッコよすぎて。
やっぱりプロってすごいやぁ。これがプロかぁ。。
これは、リハーサルとかやってるのかなぁ〜
プロだから即興で合わせてもできちまうのかねぇ。
きっとそうに違いねぇ。。
なんて
ふぁ〜ってしながら思考それ笑
頭の中ふぁ〜ってしてるから脳内の言い方も
なんか志村けん。
志村けんの脳内麻薬から今度はみんなに
草が渡されていることに気がつく。
ん?草?草じゃない、あ、あれはヴィヒタだ。
ヴィヒタ配られとる。
草だなんてあぶないやつじゃん。ハハ。
受け師たちが思い思いにヴィヒタをファサファサして
みんなで熱波を作り出すという新しいサウナの楽しみ方。
DAIさん&ましもさん天才なの?最高に盛りあがって楽しかった〜✨️

アウフ終わってからまだ物足りなくて最上段へ移動して
ふぁ〜ってしながら鎮座してたら、お2人がまた入ってきて
「残っている方に追加で熱波お届けします!✨️」
って爽やかに凸。

えーーー!めっちゃ嬉しいすぎる🥹✨️
ほんと、ライブのアンコール並に盛り上がる心を抑えて
熱波うける、さいっくぅ〜〜!!!

頭までザブンって出来る水風呂で
羽衣まといまくってきもちくて出れない。。

インフィニティチェアで夜のお山をみながらととのい。

デトックスウォーターはやっぱりめっちゃ美味しくて
何度も言うが、コンビニで売ってくれ。

過去1くらいに大優勝🏆。絶対またすぐ来ます!

ホルモン5点盛り

やっぱりホルモンとビール(ノンアル)でしょ!!さいっこうのサ飯だよ!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
268

ぽ湯まる

2024.10.28

5回目の訪問

サウナ飯

所沢のキングから多摩の王様へ舞い戻る。
気心知れた王様はやっぱり最高👑

王様(サウナ)は私の心にいつも答えてくれる。

だれかを敵だと煽ったり、怒りを増幅させたりしない。
悲しい時も涙ダム決壊しそうな時も心を整えてくれる。
人生に幸せの道標をくれる。

だから、サウナがめっちゃ好き。

今日はそんなおセンチな気分ではじまりましたが、
下駄箱からすぐにギャルが下駄箱のカギが抜けないことにご立腹で「なにこの下駄箱ぉ〜〜!○ネよ!」って言うもんだから
えっ?!

ヱっっ?!お、落ち着いてくれ
その下駄箱のシステムは鍵の下にある銀色のボタンを押しながら回すと抜けるのじゃ。
ほらできるじゃろ、、心で使用方説明。
連れが教えてあげていたから無事にカギは引っこ抜けた様子。
私、ササっとくノ一スタイルで受付へ。
王様!下界の治安が悪くなっております!!心で密告。
しかもわたしこのあと、その鍵抜き地蔵(BLEACHの疋殺(あしそぎ)地蔵を彷彿)と裸の付き合いになるのよね少し怖いわ。

おセンチな気持ちは破り捨てられて
そそくさと王様の元へ。

体を清めてからまずは外の岩風呂で下茹で。
今月は別府の湯か。先月の草津の湯となにが変わったのかね、繊細な施しには気がつけずただ気持ちいい。

キングスサウナでは熱さが気持ちよすぎて
ヘラヘラしてしまう。
心に向き合って私を大切にする。ただただ気持ちいい。
感覚の世界。

して外の石寝湯で寝そべり昇天。
この季節の外気浴やばぁ〜。はぁぁ。。

多摩の自然に抱かれて今宵も優勝🏆

やっぱり王様が大好きだよ。

マクドナルド 多摩ニュータウン通り店

トリチと辛口ジンジャーコーラ

どーーしても食べたかったんよ、トリチ🥹ジンジャーコーラとの相性バツグン。ジャンクもたまにはいいよね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
211

ぽ湯まる

2024.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

OPEN前から行きたかったキンクイへ。

ちょっと、、めっちゃくちゃ楽しすぎた!!!
海外気分になれるキンクイで元気に優勝〜🏆✨️

ここはあれだ、マナーは元気に楽しむ!!なんだわ。
静かにしっとりメディサウナに期待してはノンノン☝️
パリピ使用と聞いて、えーサウナなのにぃ?😗って
思ってたけど、別の楽しみ方しよって考えてみた。
…海外みたいじゃん!
ここは海外に来たと思って楽しむといいわ!
他の方がサウナからのダイブでキャッキャしてるのを
サ室から眺めてるのがまたとっても楽しくて。
南国のプールサイドにいる気分🌺🌴
楽しんでる気持ちが伝わってくる感じ✨️
でも、こっちは女子達がはしゃいでるから可愛いけど
男性側は裸のおっさんがダイブしてるの
見てもな〜って事で男性の評価低いのかな?
んなわけないか笑

もちろんサ室内ではみんな黙浴してるので
女性側はマナー守れてる方が多くて好感。
サ室に洋楽流れてるのも、私はすんごく好きよ。

外のハーブサウナは10分おきと20分おきに
スチームとアロマロウリュが繰り返されてて
湿度高めの82℃。
最上段に鎮座。
落ちてくる熱を帯びた蒸気。。。
はぁぁ、気持ちいい、、、
からの〜水深2mの飛び込む水風呂でダイブ!!
泳いで帰ってくるコース爽快感すぎる。

タワーサウナは内風呂からも露天からも入れる構造で
動線めっちゃイイ。
女性は最上段が6段目。
最上段の温度は92℃。
30分おきのオートロウリュ1分間と
爆風バズーカ1分吹き荒れ。
森の彩り>>>キンクイ。

して、21℃の水風呂がなんと壊れている。
入れませんって看板あり。
残る水風呂は
マイナス20℃のアイスルームの中にあるシングル。
温度は、8.4℃。しかも、
バイブラではないけどジェットが回ってる笑
はごろも強制はがされる系ジェット。
シングル好きだけど8.4℃のシングルとか初体験だよ?
でも私、最上段で爆風に吹かれてすでにあまみヤバいし
この火照りで四の五の言ってらんないわけ。
さぁいくよ!
一気に入るとそこはもう別世界。青の世界。
ここフィンランドじゃん。。。
きもちよすぎ。。
たぶんへらへらした笑顔になりつつ
小走り外気浴ベッドデトトノッチャッテェ〜。
神コース完成。

スチーム塩サウナは低めでじんわり。
横にはMAD MAXみたいな押しボタン押すと
すごい勢いの水シャワー浴びれて激しく塩落とし。

温泉×強炭酸泉♨️とか初めてで気持ちいい。
シュワシュワ泡の1人用のお風呂🛁も
露天にあってそれもまた海外気分になれる。

あと、飯田商店とコラボしてる限定ラーメンがあるの知って激アツ。次はそれ食べる!

ここのキングも大好きになっちゃった。

明太クリームのおうどん

つるとんたん風で美味しかった。お供はコーラ。メロンソーダが飲みたかった。でもコーラもうまし。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,82℃
  • 水風呂温度 8.4℃,17℃
287

ぽ湯まる

2024.10.21

2回目の訪問

サウナ飯

やっぱり竜泉寺の湯は最高なんだよ。。。

ととのいながら青空と風にゆらぐ🍃葉っぱと雲みてたら、
サウナよあってくれてありがとう。。
って感謝わいてきた。。
全て浄化して幸せに導いてくれる。
ツルピカさんに共鳴して竜泉寺の湯で大優勝🏆

サ室の温度計75度ってなってるのに、なんでこんなに熱いのか...
そうか、湿度が高いのか!!
30分おきのオートロウリュかなりの水。
湿度高くて汗。
拭う。汗。あつい。拭う。汗。拭う。

作業に夢中になってたが
あれまって、風きてる??ダクトを凝視。
風だから見てもわからん。
おん?
バズーカ終了のお知らせなの??
熱波あびたくて来てみたものの、バズーカこない。
いや、出てるのか?そんなわけないな、出てないや。
あの爆風こないもん。まぁいいか。気持ちいいから。

バズーカ無くてもめっちゃくちゃ熱くて
一瞬であまみちゃん表在。
やっぱりロウリュっていいなぁ。。
熱波落ちてくる時の気持ちよさったら、、、
じわ〜〜。

なんもかもわすれてただ心地良さに揺られる。。

そして優雅にシングルへちゃぷん。
ここはシングルあるからそれも好き。

外気浴の後に入る美泡の壺湯がまた熱めでよき!よき!

気持ちよくととのったあと
アプリにソフトクリーム100円クーポンあったから
初めて食べたけど🍦
お、おいしすぎる。。。
クリーミー系でございます。
しかも普通に買っても安いじゃん!
ええリピします。

竜泉寺の湯ってさ、本当に綺麗だし
寝湯は炭酸泉だし、腰掛け湯は無限に居れるし
夜はホタルの湯がキレイすぎだし、
最高なんだよね。

男湯にはメディサウナがあるそうで、
セルフロウリュできるそうで、、羨ましいな。
女湯にも作って欲しいな。。🥹

ラーメンショップ 上柚木店

地獄ラーメン800円

辛さ調整してくれて美味しすぎるし、ネーミングセンス最高。天国ラーメンもある。味玉しょっぱい系で好き。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃
243

ぽ湯まる

2024.10.20

4回目の訪問

サウナ飯

今日は+10度の日〜✨️
しごおわからのウッキウキで王の元へ、、、

友と待ち合わせてin!

95度、きもちいいい〜!!いつもこれでいいよ?
ストーブ側だけあまみ顕著。
8分×3セット
石のととのいスペースに横になって
空と虫の音と風鈴の音と、、一発目からととのい優勝🏆
今日の外気浴はホントに神がかって気持ちよかった、、

はぁぁ、、、ほんとに王様だいすき。

味たま醤油ラーメン

話に夢中で撮り忘れる。味玉が甘い系。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
212

ぽ湯まる

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

1時間毎の最高スペックのアウフグース🌿.∘
樽の水風呂、頭までザブン!!!
小田原の山とインフィニティ青空と雲を見ながらの
ととのい、、、風を感じて、、、

はい、リピ確定!確定だよぉ!なんで近くにない?涙
悪く思うところ1っっこもない
自然あふるる山賊サウナで優勝🏆✨️

タイタイさんの力強いアウフグース
フィナーレの山賊サウナは
サウナストーンのタワーに
思っきしロウリュ!ロウリュ!
山賊!山賊来たれり!タイタイさん山賊?
熱い熱波やばい、気持ちいい、、

その後の、頭までザブーンて出来る樽の水風呂が
また気持ちいい、、
屋上のととのいリクライニングで昇天。
タイタイさんが頭から水かけてくれて再度昇天。

しかも、課金してつけられる飲み放題の
デトックスウォーターが微炭酸で美味しすぎるよ?
ポカリと割っても美味しいと聞いたけど、
これだけで充分フルーツのあまみがあって美味しい。
コンビニで売ってくれ。

2回目のアウフグースは
DAIさんが草を使ったアウフグースで
なにこれ、優しい🥺
優しいアウフグース🌿.∘香りがやばい、、
ビヒタでちょっとしたウィスキングもやってくれて、
穏やかな熱さに癒されてたら
最後の熱波が力強っっ!!!
DAIさん、あんな優しかったのに
そんな風神ばりの勢いあったの?最高。

スチームサウナも塗る塩がヨモギとほうじ茶と黒豆から選べて、選択できる喜びでまたワクワク。
スチームサウナも熱くてよき。

ロッカーも綺麗だし、アメニティも揃っててもう
清潔大好き🥺✨️

サ飯はもちろん山賊ホルモン!
車だからノンアルビールだけど、
ノンアルでもいいんだ!気持ちだいじ!

全てが最高すぎて、また絶対くる!!

山賊ホルモン定食

ホルモン美味しい!!ビールに合うぅ!ノンアルだけど!!

続きを読む
412

ぽ湯まる

2024.10.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ときのいろどってきました。

初訪問、こにゃにゃちは〜🍁
雨で内気浴できるところ探してたけど、近場で見つからず気になっていたこちらへ。
この多摩地区、森のいろどりやら
ときのいろどりやらで、ちと混乱メダパニる。

赤ランプ点灯後のオートロウリュで蒸気落ち待ち。
デフォルトで90度のサ室。ロウリュ終わると
バズーカ熱風がやってくる。きもちーー!!
最上段で終わるまで鎮座ヨユードープネス。
結構長い間やってくれるのね。
しかも30分おきに。

ととのいリクライニングがあるのに雨にて整えず。
ととのい中に雨に打たれると
感覚の世界に雨が入ってくるからやなのね。
寝湯でととのい試みるも
ととのいきらずで、雨のせいでととのいジプシー。
スチームサウナが意外とアチチでよき。

なんか、うまくととのえないよぉ〜😫って
6セット難民してから
サ飯食べる時に、唐突の事後ととのいへいざなわれる。
ご飯待ちながら「ととのっちゃってる。🤤」を連呼。
コスパは良き。
また雨じゃない日に赴こう。

長芋の天ぷらそば 温

量少なくて追いチョコモナカジャンボたべた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
381

ぽ湯まる

2024.10.05

3回目の訪問

サウナ飯

今日も行っちゃった。王様の元へ。。

しごおわからヨガ行って、ヨガしながらも
終わったらサウナ〜 終わったらサウナ〜
って1日の中の楽しみになってるわけ。

王のほどこし賜りに向かってる時は小雨降ってて
まぁた雨かーい!!ってなってたけど
キングサウナで整った後に外出てみると
や ん で る 😍

ちょっとウキウキしすぎて急ぎ足で
石のととのい寝湯へ行き外気浴で優勝🏆✨

秋になったけど今日は水風呂がハッカ入りでスースー🍁

やっぱりここ、整いながらの鈴虫の音を聞いてると
江戸時代にタイムスリップした気持ちになる。
江戸時代行ったことないけど。
贅沢な時間だなぁ〜🍁🍂

女子もロウリュイベント、月1でもいいから
やってくれないかなぁ。。
王様、おねがいっ🥺

天然氷 −2℃

おいものかき氷

立川にあるフワフワのかき氷🍧 秋だしおいも🍠

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
293

ぽ湯まる

2024.10.04

2回目の訪問

サウナ飯

しごおわのあとにホットヨガ行ってからの
王のほどこしを賜りにだいすきなこちらへ。。

着いた時は石の寝湯は雨でビッシビシになってたので、キングサウナ後のととのいは
内の「湯ったり腰かけ」にてまったりと優勝🏆
雨の日って、
雨粒が感覚の世界に入ってくるから
あまり当たりたくないのよね。。

最後の方は雨やんでたので
いつも通り石の寝湯で、鈴虫の音色と風をうけて
ととのいへ、、、王様だいすき。

コナズ珈琲多摩ニュータウン

Kona's ベジタブルフライドライス

パクチーあってお花もあって一気に南国🌴

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
194

ぽ湯まる

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

ずっっと楽しみにしてた
スパメッツァ仙台竜泉寺の湯、めっつぁいいじゃん!
独眼竜ロウリュ!めっつぁ良い!
伊達なサウナ!!めっつぁめっつぁ良いい〜!!

私、今日、2人の友人のムシZになって
伊達なサウナで大優勝🏆✨

サウナキライっ、熱くて苦しくなる、
水風呂冷たいからやだ!
ってゆう友達2人をサウナ女子に引き入れた。
伊達政宗公のおかげです。

蒸され方と水風呂の入り方を伝授し、
いざ決戦の伊達なサウナへ。
刀の形になってる取っ手を押して中に入ると
伊達政宗の象徴、三日月と鉄の水車と
ゴロッゴロのサウナストーンが鎮座。
その両脇にサウナストーンの柱がそびえ立つ。
コンセプトやば。世界観半端ない。

初心者友を下段に据えて、私は上段へいざいざ。
00分に消灯、、、すると
「皆の者、覚悟はいいな。いざ、決戦じゃぁ〜!」
ってセリフが流れてきて
将軍様が決起してきたんだけど!!
絶対、初心者友びびってるじゃんって心配しながら
上段から下段の背中を見据える。

水車が回りだし、ロウリュの水がサウナストーンへ流れ落ちる。
え、めっつぁ綺麗なんだけど、、、

そびえ立つサウナストーン柱にも水が上から落下。
BGMにほら貝やら、ドンドコドンドコと太鼓の音。
壁の木々はさまざまなカラーで照らし出され
超絶エンタメ。すごすぎる。
しかも時折、バズーカロウリュまではいかない
柔らかい熱風を送り出してくれる。
これは戦国時代の伊達政宗公が送る風、、
気持ちよすぎじゃん、アウフグーサー政宗じゃん。

体感5分ほどのイベントが終了すると
「最後まで残ったそこのお主、あっぱれじゃ〜!!」
とまた将軍ボイスが流れる。
ふとみると、初サウナ友が最後まで残ってて
伊達政宗公に称賛されてる(笑)やるやん(笑)

水風呂にもきちんと入って、ととのいリクライニングで
休憩。。
完全にサウナに魅力されたと。
伊達なサウナの演出があったからこそ、入りやすかったんだと思います、伊達政宗公のおかげです。
もはや、伊達政宗公がムシZ。

その他のメディテーションサウナも
いいわぁ、、セルフロウリュのラドルも水入れも
雰囲気あって素敵だし、サウナストーンには
トントゥがこんにちは。

スチームサウナもバッチリ蒸し蒸しで良き。

頭までつかれる100cm水風呂も、超きもちよかった!

Sランクのサウナ施設に任命。
もっとのんびりしに、必ずまた来ます!

味 太助 本店

牛タン定食

元祖と言われる牛タン屋さん!辛味噌もテールスープもおしんこも全部美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,88℃
  • 水風呂温度 15.8℃,15.7℃
183

ぽ湯まる

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

ねぇ、湯舞音系列最高すぎない?
確実リピ確定の大優勝🏆
CUBEサウナ目当てで市原の湯舞音に行ってみよう!ってことで赴いたが
木更津の湯舞音といい、整い確定施設に任命。

ドライサウナもオートロウリュで木の香りが最高なんだが、
ここはまじでCUBEサウナが至極の名サウナ、、✨️
5分おきに、セルフロウリュできる。
85℃以上になるから、熱くてきもちいいい!
CUBEサウナはガラス張りで、外観もめちゃオサレ。
サウナストーンにはトントゥが2体。
思わず「こんにちは、今日もよろしくね。」
と心の声をかけつつジュワーっとラドルをかえす。
蒸されてる間もガラス張りだから外の景色も見えて
圧迫感が無いのはまたメディテーションと違う感覚でいいね。

2セット目でピンク色の夕陽をみながら
至福の整いへ、、、
夏の終わりの風を浴び
夕陽みつつ木の揺れをみつつ風鈴の音、、
クルクル幸せ、、、優勝です。

コスパも良すぎるし、休憩室の大きなソファもよき。
アウフグース、女子のはもうおわってたけど
男子のは瞑想サウナみたいなのをやってたみたいで
羨ましい。
女子のアウフグースやってる時に絶対またくる。
誓う。また来るんだから!

アジフライ

ほんとに美味しいから食べて!写真はいつも撮り忘れる。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
108

ぽ湯まる

2024.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

CYCL

[ 山梨県 ]

やっと行けたCYCL!
サ室が広くて、セルフロウリュすると
上から熱波がジュワーって落ちてくる最高、、
85℃サ室の香り良し。
とにもかくにも潜れる水風呂が大優勝!
富士山のお水だからか身体にやわらかい🗻
頭までザブンと沈む深さ、まるで深海。

濡れ縁で外気浴、リクライニングチェアで整う。
風気持ちよくて、3セット目でバチ決まり✨️

休憩室からはちょうどサンセットが見えて
富士山てこんなに綺麗だったんだ、、、
ピラミッド型のガラス張り休憩室から山中湖と富士山のコラボレーションが2度目の整いにいざなう。
プリンも美味でこんな贅沢な景色みながら
デトックスウォーターとサービスのプリン🍮食べて
最高のChill。
建物から小物まですべてがオシャレ。
良き時間が過ごせました✨️

THE PARK

エビとトマトパスタとカルボナーラ

ほうとうも食べたけど写真なかったのでサウナ前飯で🤭

続きを読む
135

ぽ湯まる

2024.08.21

1回目の訪問

水曜サ活

単刀直入に、完璧な大優勝でした!
王様のほどこしのサウナと湯が最高すぎて
文句なしの施設。
わたし、一瞬で王様のしもべ。

整いスペースが石で下には清潔な湯が常に流れており、
石から伝わる自然の力と空と月と木々のざわめきと
そよ風と虫の音と更にチリーン、、
風鈴の音色が聴こえる、、なにここ、、
もはや江戸時代にタイムスリップ。

自然と笑みあふれて幸せもあふれる。
幸せの城と命名。

サウナはストーブでロウリュないけど
もう全然いいの!
カラカラの82℃keep。
サウナマットも清潔だし、
脱衣場とお風呂場の間に
足流すチョロチョロ水が流れてて
ポイント高すぎ!
とにかく清潔!!

炭酸泉もあるし、露天風呂はあつ湯で草津温泉の湯♨️
これは毎回変わるのか?
もはや常連になるの決定なので、それも楽しみにしようっと。
値段もこれでいいんですか?!な880円、会員に100円でなれるのでその日から800円になる破格の安さ。
なのに、使用してるお客さんの品格もとてもよくマナーよき。
スタッフ優しすぎ。

また伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
98

ぽ湯まる

2024.08.18

1回目の訪問

2回目の訪問。

サ室のロウリュが熱すぎてあまみ出まくり。
ロウリュ開始と同時に赤いランプがつくのだが、
もはやそれは警告のサインとみなしてる。

1分耐えて出て来ればいい方かな?

整いスペースにほぼセミがいてびびって整えず。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
52