2024.05.13 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ガル

2025.02.14

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:年明け初なに健、早朝から3セットを休憩挟んで二回。最後は爆風で締め。

Wユートピアステッカーも無事ゲット!!

豚バラ旨辛焼き

鍛高譚のボトルを入れたった😆 辛い味噌が酒に合う!!

続きを読む
16

ガル

2025.02.11

3回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:普段は夜勤明けの早朝にしか行った事無い。
祝日の夕方と言う事でめちゃくちゃ混んでる💦
出入りが激しいせいか気持ち熱さも控えめか?
取り敢えず無事Wユートピアスタンプカードもゲット!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

ガル

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

朝日温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:5分 × 4
水風呂:30秒× 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:新規開拓、前々から行きたかった銭湯サウナ。
サウナ100℃に水風呂が体感で15℃以下?で最高にととのいました。
久しぶりにめちゃくちゃあまみが出たよ。
そこまで広くは無いけど、サウナは割と空いてて快適でした。
そしてロビーで風呂上がりの一杯。

アツアツチーズグラタン

ひき肉と野菜多めでスパイシーなグラタン。あと湯上がりセットがお得。

続きを読む
13

ガル

2025.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:夜勤明けの新規開拓へ、朝サウナが12時までで有難い。
メインサウナは熱さも湿度も文句なし。
水風呂も15度前後とちょうど良い感じ。
休憩スペースも内外色々と選べて嬉しい。
後からスチームと塩サウナを堪能。
唯一の不満は館内着のパンツのゴムがゆるゆるだった事だけ(笑)

ニューライト

セイロンライス

こんなに近いのに休みだと?😭

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
12

ガル

2025.01.11

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:タテバの方へ向かうもサウナ入場制限でこちらへ。
2回目、相変わらずの下町銭湯感が心地良い。
そしてここのサウナなんか落ち着く、温度はまぁまぁ熱めなのに長居出来る。
3セットで大変満足出来ました😀

みんなの炒飯パラダイス

THE炒飯&水餃子

開店1年ちょいの炒飯専門店。 取り敢えずベーシックな炒飯と水餃子を注文。 次回もまたリピ確定で👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
18

ガル

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4+2
水風呂:1分 × 4+2
休憩:10分 × 4+2
合計:6セット

一言:新年1発目のサウナ初め、前々から行きたかった大東洋さんへ。
大阪に住んでると近いんだけど、その分後回しにしてました。
フィンランド、テルマーレ、ロッキー、ロッキー(アウフグース)で前半戦。
ご飯休憩の後に、フィンランド、ロッキーの順でフィニッシュ。
人気なのは分かるけど、やっぱり人が多い💦

肉吸い(卵かけご飯セット)

想像以上に量が多くてびっくり。 ほんのり甘めの出汁と豆腐が良くあってる。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,55℃
6

ガル

2024.12.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:散髪ついでにホームへ。
流石に年末、人が多い。
まったりとは言えなかったけども、十分に汗かけまし。

年末年始も開いてるようなので気が向いたら行きたい。

【元祖麻婆カレー専門店】マボカリ難波本店

カツタマ麻婆カリー

辛味を追加でピリピリ感増し増し

続きを読む
12

ガル

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:新宿バスタに5:50着、そのまま荻窪へ。
ドライ、ボナ、ミストの順で堪能。
ボナは何も表示さへて無かったけどオートロウリュウが効いてて一番好き。
外気浴も一脚だけロッキンチェアがあって感覚をバグらせてくれる。
浴場が8:30までしか使えないけど、早朝に行くには良い選択かも?

餃子

関東に行く時は必ず夜チェーン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,87℃
  • 水風呂温度 15℃
6

ガル

2024.12.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:たぶん20数年ぶりのアムザ。
当時はまったくサウナにハマって無かったので新鮮。
フィンランドサウナとIKIサウナを交互に、水風呂も一通り堪能。
潜って橋の下潜るの楽しい(笑)
朝の冷気が気持ち良くめっちゃととのえました。

続きを読む
23

ガル

2024.12.12

2回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:久しぶりの夜勤明けの白玉温泉。
昨夜聴いてたラジオ番組でキャンペーンの案内が!?
確認すると関西の対象店に白玉さんが入ってたので、迷う事なく京橋へ。

2回目の白玉温泉、相変わらずアチィ。
95°とは思えないくらい、皮膚も真っ赤に。
そして水風呂の冷たさが気持ちいい。
今日は晴れてて外気浴も素晴らしかった。

続きを読む
13

ガル

2024.11.28

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:月一恒例のなに健さん、安定のリラックスタイム。
セルフメディケーションとメインサウナを交互に。
最後は爆風を浴びてフィニッシュ。

白湯小鍋?

締めに雑炊セットで出汁を飲み干して満足。ボトルもちょうど呑み切れた。

続きを読む
20

ガル

2024.11.24

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:用事で久しぶりに京都まで来たので帰りに初めて寄らせ頂きました。
外観も中も味のある造りでまさにサウナ遺産。
サウナ自体は広くは無いがなんかほっとする。
温度計が120度を指してたけど、まぁ体感80度後半位?
水風呂も好みの温度だったけど、唯一の欠点は休む所がほぼ無い事だけ。
サウナを堪能すると言うより、歴史を堪能して来た感じ。

続きを読む
18

ガル

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:SSTRと言うバイクのイベントで宿を探してたら見かった施設。
思ってた以上に大きいスーパー銭湯にホテ&カプセル。
今回はカプセルに泊まりましたが、カプセルと言うよりも漫画喫茶の個室にセミダブルのベッドがある感じ。

サウナ室は一室で昔ながらドライサウナ。
6段位有るのでかなり広いけど、時間帯により客が多いので混み合ってました。
露天風呂の所に板張りの寝転がれるスペースが有るのでめっちゃ気持ちいい。
この時期の能登の風を浴びながらの外気浴はマジで良かった。

チャーハン餃子セット

基本的に美味しかったけど、餃子だけ冷めてのは何故?

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.6℃
5

ガル

2024.10.04

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

昼食後に昼寝挟んで夕方から3セット
昼寝の時に身体が冷えたのか休憩でちょっと寒気が?

ちりとり鍋

キムチそんなに好きじゃないけどコレは美味しかった。

続きを読む
16

ガル

2024.10.02

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 1
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:夜勤明けのお楽しみで新規開拓へ。
最初と2回目にセルフロウリュウの小さい方へ。
程よい照明でリラックス、適度なロウリュウが出来たので良い汗かけた。
畳敷の休憩所も気持ち良いし、椅子の数も沢山。

10:30からのメインサウのロウリュウ(アウフグース)はメチャクチャ熱くてマジでビビる。
今まで受けた中では最強かも?

続きを読む
18

ガル

2024.09.30

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
夜と朝に3セットづつの計6セット。

一言:全体的に昭和の古き良きカプセル&サウナの作り。
サウナ室自体はそこまで広く無いけど、長めにゆっくり入るには丁度良い。
水風呂の15°設定も良き。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,76℃
25

ガル

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
ミストサウナ × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:夜眠れ無かったので朝からアムザへ行くが、受付でめっちゃ混んでると言われて退散。
近くで朝イチ開いてる銭湯探して桜川へ。
初めての銭湯だけど、古き良き昭和テイストで気に入りました。
外気浴が無い以外は、サウナの温度と湿度もちょうど良かった。
また常連さんがフレンドリーなのも好きな人は居心地良いかも?

続きを読む
26

ガル

2024.08.21

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

メンズデーという事て三階のomaが全開放。大使のサ室とバレルサウナを初体験。確かメッチャ気持ち良いが値段がアレなのでその分他所も回って見たい。
最後にアウフグース受けて締め。

台湾ラーメン

辛さを一段階追加しても割と大丈夫だった

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,84℃,84℃
  • 水風呂温度 19.8℃,15℃
31

ガル

2024.08.09

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:2回目にDDTプロレス勝俣選手のアウフグース。
本日の目的はほぼコレ。
19:00からのスナックイベントも大盛況で結局1時間延長したほど。

白鍋

胡椒が効いてて美味しい、締めはカルボナーラ風で

続きを読む
19

ガル

2024.08.01

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3 ミストサウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:施設自体は年期が入っているもののメンイのサウナは最高にととのえる。
ただロウリュウ時のBGMが大き過ぎる気もする。
夜勤明けでモーニングで12時まで入れるのは大東洋より助かります。

続きを読む
33