絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かん

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

初訪問
コンパクトな造りながらも世界観がありサウナをとことん良く楽しめる施設
ストーブに1番近く、唯一3段目がある席はロウリュした後に座ると既に熱い蒸気が待ち構えており汗が……
スタッフさんも定期的に清掃や見回りに来ていただき、心意気を感じました

都心でここまで満足度が高い施設は無いと思う位大満足でした!

ふたば製麺 アトレ川崎店

小海老と三葉のかき揚げうどん

続きを読む
10

かん

2025.01.23

2回目の訪問

サウナ飯

朝サウナ
水風呂は岩に囲まれてキンキン
サ室も100℃表示でヒノキの良い香り
朝ごはんを美味しく食べられるコンディションができた

朝ごはん(和定食)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
6

かん

2025.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かん

2025.01.08

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今年初サ活
久しぶりなのと寒くいつもより汗が出なかったが泥塩サウナと寝転びの湯はやっぱりお気に入り

今年何回行くことになるのか…

続きを読む
5

かん

2024.12.03

2回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

woods側
TEETAが最高
言われた通りゆっくり1点ロウリュで完璧な調い
woodsの方が外気浴スペース広くて、満足度高かった

ペッパーランチ フレンテ明大前店

ガパオ風ビーフペッパーライス

続きを読む
6

かん

2024.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

レディースデーで初訪問

久しぶりの100℃のサ室
話に聞いていた富士山シートは角度がこれ以上無いくらいに丁度良くリラックスできた。
熱が直接来ないため、肌の痛みもほぼなく特等席!

インフィニティチェアも良いが、畳の休憩スペースがお気に入りでした。
サウナマットが畳なのも粋な計らいで◎

蕁麻疹並のあまみも出て、調った証。
少し距離があったが、行って良かったと心から思える施設でした。

特上おろしうどん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
23

かん

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問

施設内は静かで名前の通り時が和やかに過ぎていく素敵な空間でした。

低温高湿度サウナが思った以上の満足度でした

またゆったりしたい気分のときに行きたいです

味噌ラーメン専門店 日月堂 朝霞店

特味噌ラーメン

胡桃が良いアクセント◎

続きを読む
0

かん

2024.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

9か月ぶり2回目

アロマロウリュはヒノキとほうじ茶レモングラス

アロマロウリュの熱波は優しめだが持続性があり、とても気持ちよかった
ハード系ではなく静かで香りが良く、外気浴ができるため、リラックスしたいときはここへ行くと決めました。

イマサラガラムマサラ

カレー3種盛り

ZIPでやっていて行きたかった念願のお店

続きを読む
19

かん

2024.10.10

4回目の訪問

サウナ飯

ホームサウナ
今日は岩盤浴
岩盤浴コーナーのミュージックロウリュは新感覚
噴水のように下からサウナストーブに水がかかるのも面白い

大浴場の泥塩サウナはスチームサウナ系の中で季乃彩が1番好み

続きを読む
23

かん

2024.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

仙台のスパメッツァ以来

スパメッツァでお気に入りだった腰掛け湯で整えて嬉しかった。

ロウリュも水風呂もハード系。
岩盤浴ゾーンは漫画だけでなく本も沢山あり大満足。汗蒸幕は普通に湿度も温度も高く満足。

岩盤浴を挟んだが、Refaで髪もすぐ乾くのでその点もおすすめ。
比較的空いていて、1700円で1日過ごせて平日休みにぴったり◎1日予定無い日にまた行きます

麺創研 紅 府中

紅ラーメン

辛い。中毒性。麺が美味しすぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,78℃
  • 水風呂温度 8.8℃,16.8℃
28

かん

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

朝サウナ
澄んだ空気の中整う時間が最高!

Soup Curry Suage4

チキンレッグスープカレー

続きを読む
18

かん

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

サ室から見える水風呂がとても綺麗
水風呂は岩のおかげか、とても冷たく感じれる
綺麗でお洒落で空いていてとても居心地が良い◎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
4

かん

2024.09.20

1回目の訪問

サウナ飯

ここに行くためだけに釧路へ

とにかく外気浴が最高で、見渡す限り北海道の大自然が広がっており、目を瞑るのか勿体ないくらいでした。

ロウリュはとても気持ちよくずっと居たいと思えました。個人的に2段目の1番ストーブから離れた場所に座るとロウリュを気持ちよく感じられました。白樺の香りも◎

サウナを好きでなければこんな体験は出来なかったと思うと、サウナを好きで良かった、と心から思えました

あまりにも良すぎて、今回の北海道旅行の一番の思い出になりました!
北海道旅行の際は迷わず行くべき、いやこのためだけに北海道へ行ってもいいくらいです

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
4

かん

2024.09.03

2回目の訪問

すぐ行きたくなる施設

温泉の泉質、サウナ、泥塩サウナ、外気浴、全て良い
特にねころび湯で整う時間と泥塩サウナで肌がすべすべになるのが特に好きなポイント

爆風ロウリュは暑すぎて皮膚が焼けそうなのが……

またすぐ行くことになりそう

続きを読む
22

かん

2024.08.25

1回目の訪問

朝サウナ

期待以上の温度と湿度で朝から最高の気分

個人的に泉質もとても好きで、家の近くにあったら週1で通いたい!

続きを読む
4

かん

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

''自然に飛び込むきっかけをつくる''
のコンセプトがこれでもかと再現された施設

薪に火をつけ、自分たちだけのサウナを作る体験は初めてで、その光景が脳裏に焼き付けられるほど至福の時間でした

事前にチェックインの方法から楽しみ方までとても細かく書かれた説明書がメールで送られて来るため、特に困ることなく過ごすことができました。

とても上手くロウリュしてくれて、気持ちよかった…

温泉卵を作るのを忘れてしまったのと、天気があまり良くなかったのでそれも含めまた半年後には行きたい!!

BBQ

ここで焼いた野菜が1番美味しい。何もつけなくても絶品。

続きを読む
4

かん

2024.08.19

3回目の訪問

続きを読む

かん

2024.08.07

1回目の訪問

初訪問
岩盤浴は行かず大浴場のサウナのみ+マッサージ

サ室は広く人数の多さは気にならない。
オートロウリュが作動するタイプなため、ロウリュの後すぐに熱風が10秒ほど襲ってくる。ロウリュの回ってくる感じは分からないので、そこはマイナスポイントですが、湿度温度ともにちょうど良かった。

ソルトサウナは最近の外の方が暑く感じるくらいぬるかった。

次は岩盤浴もつけて再訪問したい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.6℃
25

かん

2024.07.18

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

かん

2024.06.17

1回目の訪問

3セット

サウナ室は広め、ロウリュ20分に1回
温度は70℃を示していたが、湿度高めで十分汗が出るのと、ロウリュもあるので最上段に座れば温度以上の暑さ
あまみが出やすく設計されているそうだが、今まで入ったサウナの中で断トツ出現。凄い。

整いスペースも沢山

露天風呂は黒褐色の湯に入りながらとても綺麗な景色が一望でき、とても気持ちいい。
スキンケアは雪肌精、シャワーとドライヤーはReFaと充実◎

お値段は少し張るが、サウナ後のリラックススペースも広かったり、施設内にはフラワーガーデンや緑に囲まれたスタバもあり1日過ごせる

続きを読む

  • サウナ温度 70℃

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
12