にくターバン

2024.01.17

1回目の訪問

ハイホー!

昨日は有馬街道温泉すずらんの湯へ。

こちらは昔に何度か行って、酵素風呂なんかに入ってたんですが、2020年に突然の閉館…。
好きな施設やったのに残念やな〜と思ってたら、運営新体制でまさかの大復活‼️
このニュースはめっちゃ嬉しかったですね〜😆

めっちゃ久々に行ってみると、以前のすずらんの湯の面影をしっかり残しつつ、リニューアルされててなんかニヤニヤしてしまう☺️笑

酵素風呂は無くなってました。
でもあの酵素風呂、私はけっこう好きやったんですが、酵素の独特な匂いがけっこうして、施設全体に漂ってたので、苦手な人は嫌がってたので、ハーブ浴にシフトチェンジしたのは良かったかもしれないですね。

昨日は入浴+岩盤浴+よもぎ蒸しが2,000円というめっちゃお得なキャンペーンやってたので、そちらのコースで✌️

岩盤浴とかのコースにすると、無料で一回おみくじ引けるイベントもやってて、引かせてもらうと大吉‼️
場内に特設された神社がまた可愛い⛩️✨

さて浴室に行くと、昨日は女性が竹林側。
名物の抱き石があるほうじゃないな〜と少しガッカリしたんですが、竹林側もなかなか良かったです!
浴室内にめっちゃ幻想的に光が差し込んでて、おぉ〜と思いながら洗い場を見ると、高級シャワーヘッドが何種類か設置されてて心が踊ります🤩

酒粕の洗顔、酒粕パック、ピーリングジェルも置いてあって、このセット置いてる所たまにありますが、見つけると嬉しくなるんですよね🥰

さてサウナは、2種類。
スチームのハーブサウナは、昨日はラベンダー!
マイルド設定ですが、ラベンダーの良い香りに包まれて、なかなか良い感じ!

ドライサウナのほうは、室温92度ほどですが、15分毎にオートロウリュがあり、めっちゃ良い感じになります🔥
湿度のバランスも良く、良いセッティング〜と思いましたが、TVの映りがおかしくなっていて、調子悪いんかなと思ってました。

サウナ出てすぐの水風呂は、宮水を使っていて、やはり神戸は水質が良いな〜と思いながらしっかりクールダウン。

露店エリアの外気浴が、山の自然に囲まれて、野鳥の声を聞きながら、デッキチェアでととのえるので最高😍

天然温泉も源泉かけ流しもあって良かったです♨️

さて、サ飯は場内飯にしたんですが、名物のから揚げがめっちゃ美味しかった😋

そして、予約しておいたよもぎ蒸しへ。
全裸にポンチョ姿になって、よもぎなどの薬草の蒸気で全身蒸されます。
体の芯から良い香りに蒸され、大発汗💦
これ良いですよね〜女性は特にオススメです‼️

にくターバンさんの有馬街道温泉すずらんの湯のサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!