秋田温泉プラザ
温浴施設 - 秋田県 秋田市
温浴施設 - 秋田県 秋田市
お久しぶり!温泉プラザ♨️
外のネオンが刺さりますねえ〜
久しぶりすぎて脱衣所に入った瞬間ソワソワ
楽しみ半分慣れてない半分で落ち着かない私を横目に
キッズとママが慣れた様子で浴室へ
場所見知りなんてしてる暇ないぞー!と気合いを入れて浴室にログインしました。
お風呂の種類がたくさんあって脱帽
まだ入ってないけど楽しい。
もはや遊園地に来たみたいな感じ
(おふろの王様でもこれは思った🎢)
サウナはもちろん楽しみだけどお風呂の数が多いとテンション上がるんだよなあ
熱湯(42℃)
冷え切った身体に染みるんですよコレが。
もう気持ち良すぎて声出そうになる
そしてサウナ❗️最近は見ないと思ったら久しぶりにお目にかかります「黙浴」の文字。感染防止もあると思うけど純粋にサウナを楽しみたい人への思いやりもあるのかな〜。
サウナマットは無くてラグ?みたいなものが敷かれていてビート板使用形式だった。
私はビート板苦手なのでマイサウナマット使用🙋♀️
まあホームサウナじゃないし
知ってる人もいないから(特大フラグ)とTVに集中
90度近いのにカラカラじゃない。ちゃんと湿度あってすぐに滝汗。アリガトウゴザイマス‼️‼️‼️‼️
大体8〜10分3セット
ストーブ(であってる?)の近く、やたらイイ
気持ち良すぎて異世界行ってた、、、
あぶねえ〜戻って来れてよかった。
水風呂と行きたいところですが、ぬる湯(37〜38度)ってどんな感じ?と思って入ってみた。
1セット目ならいいかもしれないけど
サウナの後は物足りなかった。
そして1個残念なのが外気にしか休憩チェアがないこと。もちろん外気浴は素晴らしいし私もやるけど内気浴をする私はどこで休めば、、、?と迷子になりました😂
結局シルク湯で半身浴スタイルor打ち湯で打ちひしがれるスタイルで落ち着いた。
2セット目からは水風呂へ💧
水風呂がね〜柔らかいの
包まれる。水風呂の中で整っちゃう
ここでさらに内気浴椅子欲しい〜〜〜と思う
浴室の隅に置かれた高齢者向けの介護用椅子みたいなのに座っちゃおっかなってくらい欲しかった。
時間があったので露天風呂
檜ィ!いつもバブで感じた5億倍檜。
嗅覚がすごく幸せになる。
能舞台をモチーフにした空間らしい
竹や椿がライトアップされていて風が吹くたびに笹の葉が揺れる影。視覚まで整わせに来てる。
壺湯も最高なの。ぽっかり浮かんでいる感覚になる。
空も風も植物もお湯の温かさも全部私の味方になってくれたような心強さ。
明日もがんばろうって心の底から思えた。💐
ビールに思いを馳せて帰路
現在帰宅。ビールうめえ!🍺
先ほどの特大フラグ無事回収してました。🏳
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら