絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

干からび爺

2024.06.06

1回目の訪問

栄湯湘南館

[ 神奈川県 ]

サウナ:20分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
低温サウナで今日はほぼ貸し切り状態で
テレビのはリモコン電源オフにして
じっくり蒸されました
ここのは地下100メートルから汲み上げた
地下水風呂 ありきたりの表現ですが
肌に優しい柔らかい水が心地いい
地域密着型の家族経営で昔ながらの銭湯で
ホッとします
以前から薪で沸かしているお風呂屋さん
お気に入りです
懐かしい販売機がある 子供の頃どうにかして2本取れないかやったものです🙏
ミリンダとゴールデンアップルが
好きでした😊

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
26

干からび爺

2024.06.05

1回目の訪問

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

サウナ:15分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
昨日仕事のトラブルで思うように仕事が
出来ない事があり
その上帰りに寄った銭湯が
定休日のダブルパンチ
諦めて帰宅
さぁ今日はキレイな受付のお姉さんのいる
所で嫌な事は忘れよう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ここのサウナは温度が比較的優しい温度で
じっくり汗をかいて長くいるのもよし
他のロウリュのある施設で体感温度を上げ
一気に熱くなるのもまたいいです
ここは何故かいつも思いますが周りが本当
静かです、洗い場が下にあるせいか
サウナ後のととのい椅子の所はザワザワ感がなくすごく落ち着けて集中出来ます
サウナ室隣の寝湯で寝転び天高い
真っ青な空を見上げて自分の悩みなんか
ほんとにちっぽけなもんだと言い聞かせて
油断して時間を忘れ3時間オーバーして
しまい
駐車料金払うのが5時間まで無料になる
2千円以上の食事を呑まずして食べるのは
年齢的に厳しかった
写真の他に天せいろ蕎麦定食を追加したのは
言うまでもありません🤦‍♂️
ここのお食事処百年ダイニングは良心的値段で美味しかった
でも腹八分目とはよく言いましたよね
サウナのマナーで気付く事に少しふれます
最近はサウナマットを置いてる所が
多くなりました
そのマットの使用して自分の汗が垂れたのがマットに溜まりますそれを退出する時
自分のタオルです拭き取りあらかじめ敷いてあるサウナタオルに垂らさないよう拭き取り出られる方をよく見る事があります
″他人の振り見て我が振り直せ″
良いと思う事は真似させてもらってます
立ち上がる時も隣の人前後ろの人に汗を
かけられた時ありませんか?
その人はけっしてわざとではないはず
私も偉そうに言ってますが以前は他の人に
かけたかもしれないです
だから今ではそっと立ち上がりゆっくり
移動する事を心掛けています
今ではととのい椅子も使用後かけ水している光景は当たり前になってきていますしね
サウナーは何処もマナーがいいですねって
言われたいですもんね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

干からび爺

2024.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:14分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
塩サウナ:10分×1
水風呂:3分×1
昨夜から早朝にかけてあまり眠る事が出来ず
10時半にINして蒸し寝転び湯で1時間程落ちてました。
昨日のサウナハット洗濯物が乾いておらず
緊急対応で登山用のハット被りましたが
用途が違くて脳がのぼせました。
今治のやつは効果あるんだなぁと
実感しました。皆さんはどうしてるんですかね
毎日行ってらっしゃる方はきっと換えが
あるか乾燥機付の洗濯機なんですかね
洗濯に出さなくて車に忘れるようなら
小学校の時のプールの授業で水泳パンツ
クラスに一週間忘れたような匂いになってるし〜😭
連れに貸してって言ったら「汚いからやだよー」って抜かしやがる
汚いってなんだよあれだけ愛しあったのに❤️
って返したら「気持ち悪〜」だって
確かに自分で言っといて気持ち悪いです😅
そんな話はさておき
平日と言うのもあり広いサウナは10人程
入れ替わり立ち替わりで余裕がありました
水がもう少し冷たかったらといつも思います
どの施設でもたまにいますが
サウナ室でベラベラ喋りまくってる
もう引退してるであろうおじいちゃんが
顔見知りに″よっ🖖それから内容は耳栓してるから分からないけど雑音で参りました。
今で言う老害ですよ
グループでくる若者もあるあるですね
こんな事言うと怒られるかもですが
コロナ自粛後良くなったと思う事が
黙浴とかソーシャルディスタンスなんかで
静かに心身リフレッシュ出来るようになった
事です
サウナ室では巨人が負けたとかベースターズがどうたらとか以前はおしゃべりオッケー👌
ってムードがありましたからね
道路で歩きタバコしてるのと同じぐらい
マナー悪いって思ってましたけど
今もまだ化石がいるんですね

えぼし岩カレー

愉快爽快オリジナル

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
30

干からび爺

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

週末2日続けての朝のサ活
昨日のダンディさんのバスタオルなしでの
ロウリュに戻したいとの5時半スタートの
口上、私も保険(?)の為に用意して参戦しておりましたが他の方の投稿を
見てなるほどと思った感想ですが
やっもやらなくてもさほど変わらない
(焼けるのは焼ける笑)
自分のはハットが短い為👂耳がチギレそうになるので今回は不本意ながらタオルを😃に巻いて受けさせて頂きました。
郷に入れば郷に従え、私達は裸で汗をかいて至福の水風呂に入れる傍ら
ダンディさんは服を着て6時半には一人々に
団扇を仰いで下さり頭が下がる思いで
おります。仕事とは言えはたして
私にはできそうもないと思いつつも感謝して通っております、ありがとうございます
ロウリュ3回とも下の段から埋まって
しまって恐々上に鎮座しなければならない時もあります、
その時のマナーで耐えきれなくなり
下段に降りる時1番下に避難するのは
皆さんが出入りする入り口なので
走らず退出するよう
本日はお願いする内容のお話でした
以前も朝のこの時間はみなさんが気持ち良く
共有できるいい時間にしたいと言うお話がありました 今日は珍しく若者3人さんがうるさくおしゃべりしておりましたが普段は
みなさんマナーの良い人だけだと思います。
登山隊のお一人がかけず小僧に注意していた
事もあったし 私は腹では💢っとしましたがお客さん同士のトラブルの元なるので黙ってたら勇気ある方おりました
お陰で気持ち良く入る事が出来ました
自分の小心さに恥ずかしくも思いましたけど😅
スタッフの皆さんそしてサ活の皆さん
ありがとうございます
またよろしくお願いします🙇

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
38