かどしょう

2025.03.12

1回目の訪問

久々に沖縄でゆっくりする時間を作れたので新規開拓でこちらへ。

ホテル棟とは別にスパ棟があるのでそちらで受付です。
知らなかったのでスパ棟から一番遠い駐車場に車停めてました🥺

浴室に入ってみると白を基調としており、外の景色もはっきり見える開放感溢れる室内でした!

サウナは80度ぐらいでしたが湿度が高く、しっかり発汗できました。
夕方に行きましたが常時4〜6人入ってたので夜はもっと多いかもですね。

水風呂は18、19度ぐらいで少しぬるめでしたが、その分しっかり2分弱入って体を冷ませました。
沖縄はもう半袖でいいぐらい暑かったのでまだ3月ですが水風呂がすごい気持ちいいですね。

1セット目の休憩は浴室内の椅子で。
2セット目は身体をしっかり拭いて着替えて3階のリクライニングスペースへ。
ハンモックがあるの嬉しすぎです。迷わずハンモックへ。
つい気持ちよくて20分ぐらいうたた寝してしまいました、、笑

それにしても沖縄の施設でめっちゃ感じるんですけど、休憩スペースの満足度高すぎません??
大山サウナでも龍神でもですけど、休憩スペースの完成度であったり雰囲気がとてもいいんですよね。
多分沖縄の独特なゆったりとした雰囲気が休憩スペースにもろに反映されてるのかなぁと思ったり。

3階は外に出ることもでき、青空と街中をじっくり味わうことができました。心地いい風でした。
ここにインフィニティとかあったら最高なんだろうなぁ。

殴り書きですが、しっかり泊まりで行きたいと思った施設でした!

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!