横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
サウナ:3セット
塩サウナ:1セット
ととのい値:85
シングルと普通の水風呂の交代浴がととのいスパイスに。
横浜は雪こそ降ることはなかったが、今日の小雨は冷たい。
まずは冷え冷えの体を露天風呂でしっかり下茹で。
と思った矢先、ロウリュサービスのご案内。
ほどほどに茹で上がったところでサウナに駆け込む。
爆風ロウリュからスタート。
サウナストーブが2つ設置されており交互にオートロウリュが行われる。
熱い風がサウナ室を駆け巡り、身体中から汗が吹き出す。
静かなサウナ室。
邪魔をしない音量のヒーリングミュージックに耳を傾けながら、サウナ室の真ん中の装飾焚き火のゆらめきを眺める。
しっかり心拍数を上げたところで、解放の儀。
ここは水風呂が二つある!
超水風呂のシングル、女子はほぼほぼ会いている。
今日も安定の10度。
指先に染みる冷たさ、手先と脚先はつけてられない。
30秒も経たないまま、普通の水風呂へ逃げる。
超水風呂の後は、こちらは不感の水風呂。
この移動の一手間が、最高のととのいスパイスになる。
しっかり水を拭き取り外気浴へ。
この時点でととのいの入り口が見えている。
さすがに寒すぎてととのいベットがガラ空き。
内気浴でも椅子があるがやっぱりここは欲張り外気浴。
ベットに滑り込むと、秒でととのいの膜に包まれる。
日常のイラつきが全て浄化されていく。
心はピースフルマインドで満たされるにつれ、腹の虫が暴れ出した。
今度は胃袋を満たさねば!
*
*
ここのサ飯は美味も美味。
ご飯が進む進む進む・・・っ!!
胃袋をポンポコリンに満たし、帰って寝る。
ここで蕎麦あたりを選べば痩せるだろうに、やっぱり濃い味を求めちゃう。
背徳感を重ねるように、ミックスジュースまでしっかりいただき車に乗り込む。
今週も良きサウナライフを送れそう。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら