綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
サウナ:3セット
塩サウナ:1セット
ととよい値:88
泉質、良し。お休み処、良し。サ飯、良し。
なによりも水風呂、良しっ!
うちのサウナ部長が激推しサウナ。
今では私の方が激ハマり、もはや月1で来てるサウナ。
◾️黒湯
サウナも良いが、ここの黒湯の泉質が本当に好きで、塩サウナの後に入ると、肌がトゥルントゥルンになって喜ぶ。
身を清めた後、サウナへの逸る気持ちを抑えて、黒湯でしっかり下茹でをする。
大人気の炭酸泉も温泉。
これがまた不感の温度でずっと入ってられる。
適度に温まったところで、源泉掛け流し温泉へ。
ふつふつふつふつ。
しっかり湯だったところでサウナへGO!
◾️サウナ
サウナは大きなサウナストーンへ、セルフロウリュ可能。
本日はリラックス効果のあるミントのアロマ水。
一杯でしっかり湿度が上がる。
サウナ室の真ん中にある大きなテレビを見ながら、心拍数の上昇を待つ。
ここのサウナへは、水風呂を求めてきている。
水風呂も黒湯で、肌への質感、温度、全てが気持ち良き。
◾️ととのい
ととのい迷子になることない、十分な椅子とベッドの数。
内外どちらにも設置されているが、外局スペースのベッドをいつも使わせていただく。
ラタンタイプのベッドは、背もたれの角度を変えられるため、その日の気分で角度を変える。
フラットでととのう時もあれば、角度付けた方がしっくりくることもある。
◾️サ飯
いいサウナはサ飯もうまい、とは誰が言い始めたのか。
まさにここのことだなといつも思う。
何を食べてもハズレがない。
お魚、唐揚げ、麻婆豆腐、黒酢あんかけ、
全てが裏切らない。
オロポも特大サイズで準備されており、グビグビいける。
*
*
今日はモヤっと事件があり、週明けダルい気持ちになったのだが、うまい飯とサウナで全てチャラ。
サウナ道中、曇って見え隠れしていた三日月。
家路に着く頃には、夜空が満天の星で輝いていた。
そんな真冬のサウナ日和。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら