ゆるサウ副部長

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:3セット
塩サウナ:3セット
ととのい値:86

今年初のホームサウナはやはり裏切らない。
そして、コスパ最強説。

金曜日。
仕事はほどほどに仕事をこなし、週末サウナを謳歌する予定が、朝からトラブル対応が続き、力尽き終了。
21時半、本日最後の力を振り絞り、自転車爆走。
寒いぃぃぃ。自転車チョイス、ミーーース!!

自転車を止め、足早に階段を登ると、保土ヶ谷宿へタイムスリップ。
扉が開くと、温かい空気に包まれる。
家から出てよかった、大事な週末をゴロゴロ無駄に過ごさず良かった、よくやった私!

◾️サウナ
今日は疲れていたからか、サウナでいつもよりも汗が噴き出る。
オートロウリュの直後で湿度もちょうど良く、上段は高温に。

ここも女子サウナーが増えた。
サウナマットやサウナハットは、浮いてる日もあったものだが、今日はサウナハット掛けがいつも埋まっている。

◾️ととのいタイム
冬らととのいベッドなんて、使ってるの私くらいだったのに、今日に限ってまさかの満席。
ざんねーん。

でも!それでいいのだ!
サウナー女子が増えれば、サウナ界もいつか女子優遇の時代が訪れる、きっと。
(空いててラッキーを感じることもあるのだが)

と、話は脱線してしまったものの、ベッドが空いていなくても、満天のととのい椅子は、中も外もたっぷりある。
冷たい床石を考慮した足置き台も設置されてる椅子もある。

お気に入りの丸い椅子は空いてた、ラッキー。

気がつくと、早くも1セット目で、ととのい始めていた。

どんよりやさぐれてた心が、何かから解放される。
そう、ココではどーでもいいのだ。
今は、この後のサ飯の楽しみで頭がいっぱい。
ガツンとした何かをください!
空腹という最高のスパイスを携え、サウナを後にする。

◾️サ飯
カラカラに乾いた体に謎のオロポりんとやらを投入。
まろやかぁなオロポ。
一気にチャージ完了!

つるとんたん系列なんだから、うどんかしら、、、
いや、なんなら、こんな時間なのだから、お蕎麦くらいにしときなさい。
と言う私の中の最後の良心を粉々のミンチにしてやり、悪魔の定食を選択。
サウナに来て痩せようなどと思っていない、楽しく太りに来ているのだっっ!!!


ポンポコリンの胃袋と共に、自転車で帰路に着く。
気持ちもお腹も満たされた、心も体もぽっかぽか。
後悔なんて微塵もない!

のはずだったのだが、今ベッドでこれを書きながら、なぜあの時、蕎麦にしなかったんだと数十分前の自分を恨む。

ゆるサウ副部長さんの天然温泉 満天の湯のサ活写真
ゆるサウ副部長さんの天然温泉 満天の湯のサ活写真
ゆるサウ副部長さんの天然温泉 満天の湯のサ活写真

ピリ辛生姜焼き定食

ピリ辛でご飯がススムくん

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,53℃
  • 水風呂温度 16.7℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!