2024.05.09 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 空いてるとこ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー20240509

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

カラオケプラスサウナ

歌って喉ガサガサにしてから
清めて温めて冷やしていざいざ

サウナ8〜10分✖️5??
水風呂1分✖️5??
休憩5分✖️5??

ちょっと途中から数えるの忘れてました
ジョギングしてないからかめっちゃ楽しんでしまいました
休憩もすっ飛ばしてサウナ室と水風呂の往復してたことも
周りから見たら変なヤツだったことでしょう

サウナ
ドライサウナ
格納式
78〜81℃
定員8名
テレビあり
サウナ時計なし
砂時計5分あり

スチーム
??

水風呂
キンキン15℃くらい?

天然温泉
炭酸泉
マッサージ
電気

広くて天然温泉
ぬるくてゆっくり入れます
下呂なんかと一緒の泉質ですって

今日は違うところにお邪魔する予定だったんですが
営業開始時間を誤認識
待っててもよかったんですが
いかんせん、お天気がよろしくない
いろいろと違うところを考えて、
行こう行こうと思っていた野里の湯さんへ

もともと普通の銭湯だったところへ
温泉を引き当てたとかなんとか
銭湯価格で温泉やでぇ、お得やでぇ、と
酒場の噂話をかなり前、何年か前に聞いてて
それはいってみやんとー、と思ってました

改装されてピカピカ
天井あたりに銭湯時代の名残を感じますが
もうほぼほぼキレイなホテルとかにある温泉施設のよう

サウナは入ってすぐの場所
開店後、割とすぐに入湯したので
浴場はわりと混み混み
サウナは上段のみ満席
座面が奥行きのあるタイプで
あぐらも三角座りも難なくできました
こういうのは人が多くてもゆっくりできていいですね

水風呂、はぁ〜と気持ちいいため息とかすると
真冬の外のように白くなる現象
水風呂がいかに冷たく気持ちよいか目にも嬉しい


ちょうど好きだったドラマやってて
続きも気になるし、休憩すっ飛ばしたり
常連さんとサウナの入り方やサウナ後の過ごし方なんかをお話ししたりして、楽しいサウナタイムとなりました
やはり人気店で、いつも混雑はしている模様
今日は雨でラッキーだった
こっちにして今日は大正解
あっちはまた近々お邪魔します

さて、帰ってビール飲もうかなー
今日も美味しいだろうなぁ、なんて考えてたら
またもや計画ミスで、思ったより早く出てきてしまった

ならば、こちらでのどごしいただきましょう
湯上がりサウナ上がりののどごし最高!
お値段も優しい設定

外観撮るの忘れちゃった
雨模様の今日一日もいい日になりました
また機会を見計らってお邪魔します

のどごし生

170円!ありがたやー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
3

サウナー20240509

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

ジョギングプラスサウナ

走って清めて温めて冷やして、いざいざ

サウナバス10分✖️5
炭サウナ10分✖️2
水風呂1〜2分✖️7
休憩5〜10分✖️7

サウナ3種
サウナバス
100℃
定員3名

炭サウナ 
80℃
定員5名

スチームサウナ 
温度??
定員3名くらい?
見るの忘れた

水風呂
キンキンの15℃?
15℃よりかなり冷たく感じたけど
水温計がないので、サウナイキタイの情報です

エステ
肩たたき(故障中)
ジェットみたいなん(故障中)
露天風呂(コロナ前は薬湯だったらしい)
電気
マッサージ

前々から存じておりました、ふくずみ温泉さま
ありがたい朝風呂も営業

サウナバスで絞り出して休憩
サウナバス、換気口から冷たい空気が入ってきてるような。。。気のせいかしら。。

炭サウナも入っとかないとねー
いそいそタオルを巻いて入ると
あれ?こっちの方がきれい
あれ?こっちの方が100℃??
あれ?さっきのサウナ94℃くらいやったけど
あれ?こっちは100℃近い。。
あれ?こっちの方がアチアチ
あれ?こっちは冷たい空気来ない?

入ってみるまでサウナはわからない

低い温度でもめっちゃ汗かいたり
塩とかのブーストとか
その日の体のコンディションとかとか
いろんな要素で左右される
何事もそうか、捉え方次第だわ

今日は軽く走ろうと距離もそこそこ
ジョギングとサウナでしっかり汗かいてむくみ撃退
今週はサウナもジョギングもできなかった
1週間の毒素を全部出しきれたかしら

ゆっくりまったりリフレッシュできました
天気も外出の間はもってくれて
なんならピカピカの青空まで見せてくれて感謝

湯上がりサウナ上がりのビールも最高
ロビーのソファやテーブルがなにやらかわいい

入湯チケットもビールも自販機からプラスチックの札が出てきます
個人的にはこのプラスチックの札が出てくる自販機好き
カランカランと出てくるとことか
ちっちゃい札で印字が消えかかってるとことか
頑張ってきてる、これからも頑張る感
変わらんといて欲しいなぁ

今日もよい一日を

生ビール

最高の一杯 レトロな家具がステキ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
4

サウナー20240509

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

橘温泉

[ 兵庫県 ]

ジョギングプラスサウナ

走って清めて温めて冷やしていざいざ

サウナ5分✖️2
サウナ10分✖️3
水風呂1分✖️5
休憩5分✖️4

今日は距離短めにしたのにやたら体が重かった
昨日が走りすぎて疲労溜まってたのかな

サウナ
96℃
テレビあり
時計なし
4名くらい
常連さんとたわいのない会話して楽しみました
途中常連さんたち全員いなくなって貸切状態
どこへ??浴場にはいない。
と思ったら脱衣所にある椅子で談笑されてました
パックしたりして楽しそうな女子会されてました
仲良くて優しい常連さんたちでした



水風呂
キンキン
13℃とな??
ジョギングとサウナで火照った体を沈めてくれます
サウナちょく飛び込んでた人がいたのは見なかったふりします

露天風呂
水風呂で小学校のプールを思い出す感じ
常連さんによると今日はぬるい、天気がいいからかな??とのこと。
露天水風呂最高ですね
気持ち良いし、太陽のおかげで水風呂がキラキラ
冷たい時にまた入ってみたいものです

泡風呂
電気
薬湯(イヨシコーラの湯)
スチーム

ロビー、脱衣所は改装されてとてもキレイ
浴場は昔のままかな??
浴場に入った時に微かに柑橘のような香りがして
誰かのシャンプーかしら?
と思っていたんですが、薬湯だったようです
入ってみたらスパイシーないい香り
伊良コーラとかクラフトコーラ飲んでみたいなぁ
と思うのですが、選ぶのは決まってビール
フルーツ牛乳も好きなのですがねぇ
やはり今日も今日とて湯上がりビール

帰りに近くの鮮魚屋さんに行こうと思ったのですが
美味しいお刺身狙ってたんですが
まったり気分で早く電車に揺られたくなって阪急へ
美味しいお魚は次回のお楽しみに

湯上がりは小さいビール
ちっちゃいのはちょうどいい
お酒の種類も豊富でした

次回は朝ウナ狙いでお邪魔します

缶ビール250ml

よく冷えてます ジョギングとサウナの後に染み渡るー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
17

サウナー20240509

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

神徳温泉

[ 大阪府 ]

ジョギングプラスサウナ

走って清めて温めて、我慢ならんくてすぐにサウナへ

サウナ6〜9分✖️7
水風呂1分✖️7
休憩5〜10分✖️7

今日は二度寝の気分で
起きてからどうしようかと悩みましたが
ガッツリサウナしたい気持ち
そして、行ったことないところへ行きたい気分

神徳温泉へ

大きくて、自転車の数にびっくり
人多いかしら、、
いや、いざいかん!

タオルとサウナマットが付きます
サウナマット、初めて!

入ると浴場広くて驚きました
ひ、広い…
サウナはどちらなの…??

入ってすぐスチームサウナルームと水風呂?
こちら。。。ではない。。。
とりあえず奥へ奥へ

一番奥にサウナルーム
サウナルームに隣接して冷水風呂
温まりながら、サウナルームを観察
暗くて中の人数見えないなー…
わかんないけど、行ってみよう!

こちらも広い!
コの字型、ゆったり8名くらい?
テレビあり
熱い…90度??
サウナ時計はなし
砂時計あり

今日は10分を迎える前に限界が来て水風呂へ
あまみも全身に出ました

冷水風呂
広い 3名
冷たくて気持ちいい
蛇口が2つあり、飲むのもOKらしい

整い椅子
露天風呂のところに石で出来たベンチ
もしくは入ってないけど、冷風部屋
冷風部屋。。。次回のお楽しみにします

露天風呂 2
薬湯
エステ
電気
椅子

水風呂
入ってすぐの水風呂は奥の冷水風呂と比べるとぬるいです

湯船も広くてゆったり
個人的には椅子が好きです
浴場にもテレビがありました

ずっとサウナ、冷水風呂、休憩を
ずーっと繰り返したい気分でしたが、
そろそろいい加減にしないと…
と思い、湯船を楽しんでいたら
サウナーさんが続々。人気ですね

『ゆ』の看板は近くだとあんまり見えないけど
露天風呂からはしっかり見えました

湯上がりビールもいただき大満足
キンキンに冷えてます

玄関?下駄箱にお花が添えられているとこに癒し
近くに住みたくなる銭湯でした

商店街ぶらついて帰宅
豪華な天ぷら買って帰りました
重量感がありました
美味しかった
またサウナと天ぷら買いに行きます

生ビール

麒麟一番搾り ジョッキは凍っててキンキン 最高の一杯です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
10

サウナー20240509

2024.06.13

1回目の訪問

丸乃湯

[ 大阪府 ]

清めて温めて、ちょっと冷やして、いざいざ

サウナ8〜10分✖️4
水風呂1分✖️3
休憩5分✖️3

ここはお湯が熱めで、ぶくぶくで
なんか好きなのよねぇ
とぶくぶくされながら、音にかき消しながらひとりごちりました

最近じめっと暑くなりましたね
サウナのカラッと熱いのを欲して
今日は丸の湯さんへ

サウナ
熱さは98度
ストーン
定員4名程
テレビなし

ストーンの下のストーブがパチパチ爆ぜる音で
じんわり心も解きほぐれていきます
テレビがあるのも好きだけど
テレビがないとスッキリ度が違うよなよな

水風呂
割と冷たい方
だけど、最近の気温の高さでは優しい冷たさに
もう少し冷たいともっと気持ちいいのかな

しっかりあまみも出ました
蜂の巣みたい

今日は短時間決戦でした
気持ち良くなって外に出たらやっぱり蒸し暑い
天国に戻りたい。。。

途中美味しそうなうどん屋さん
天ぷら食べたーい!
いやいや、今日はおうちでざるそば
ビールとざるそば…
帰り道の蒸し暑さとビール欲の苦行を乗り越えて
キンキンに冷えたビールをいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
22

サウナー20240509

2024.06.09

2回目の訪問

サウナ飯

極楽温泉

[ 大阪府 ]

ジョギングプラスサウナ

走って清めて温めていざいざ

サウナ8分✖️4
水風呂1分✖️4
休憩5分✖️4

はぁー、これこれ
これが最高なのー
と気持ち良くなってたら

ねぇちゃん大丈夫か!
のぼせたら水あるからな!
知ってるか!

うぅーん、ありがとう、
気持ち良くなってただけですねんー

親切な常連さんがたくさんの人情味のある
お気に入りの銭湯です
そんなにぐったりしてたかしら??
自分の中では長い距離も走ったからかな
コース取りに失敗しました
具合や体調はめちゃいいです

サウナ
2階へ
暖かい湯船と水風呂とカランが5つほど
暖かい湯船に

調整中 申し訳ありません

って貼り紙があったのだけど
お湯も張ってて、ちょうど良い温度だったから
ちょっと掛けてしまったのだけど
なにが調整中なんだろう

1階
スチームサウナ
水風呂
クリニックバス
エステ
トルマリン

水風呂は2階の方が冷たいかな
作りとかがテーマパークだわぁ
男女の湯を分ける壁の上には蝶々の描かれた衝立
サウナのフロアに上がる階段は螺旋階段
目に止まる一つ一つに時代感じるー
付け替えたの最近だったりして

帰り道の商店街の酒屋さんで小さな缶ビール飲みながら帰りました

天ぷら盛り合わせ イワシ入り

天汁と大根おろしつけてくれました 美味しかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
16

サウナー20240509

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

走って清めて温めて、サクッと水風呂で引き締めて
いざいざ…

サウナ12分✖️5
水風呂1〜2分✖️5
休憩5〜10分✖️5

今日はジョギングのゴール、別の銭湯にお邪魔しようと思ったんですが
尼崎城が

こっちやで

って言うてるような気がしてお気に入りの場所へ
ほんまにお気に入りの銭湯です
常連さんが男女ともにわいわいしてます
活気があってええとこです

今日は高温サウナ
3段構え
テレビあり
遠赤外線
サウナ室へは専用のキー?ノブ??で出入り
バスタオル付き
今日は貸切堪能

ちょうど

今日はこれくらいにしたるわ

っていうどやぁな気持ちで温泉に浸ってたら
他のサウナーさんがいらっしゃいました

入れ替え制で塩サウナの日もあり
女性は奇数の日が塩サウナということのようです
塩サウナも好きです
お肌ピカピカになります
塩サウナは80℃くらいですが
塩を流す冷水シャワーがすぐ頭から浴びれて
気持ち良くてオススメです

露天風呂のカタチとかが違うので、訪れた当初は
あれ?なんかちゃうー??
と戸惑いながら、反対側を思い出してたりしました
どちら側もキレイです

水風呂
循環させています
なんとなくまろやかに感じて
2分以上入っていてもまだ入れそうな気持ち
冷たさはそこまでじゃないのかしら??
おなか壊してはいけないのでいい加減で出ました
4セット目であまみとさぶいぼが共演してました

整い椅子
1or2脚
今日は日向にしか椅子がなかったので
露天風呂の木陰の岩で休憩
気持ちのいい風を浴びてきました

エステ
肩たたき
ローリング
源泉かけながし

今日は天ぷらの気分
近くで買うか、家の近くで買うか
悩むために、とりあえず湯上がりビール
常連さんと女将さんの会話聞きながらほっこり

腹が決まって、尼崎の商店街の天ぷら屋さんへ
お惣菜屋さんみたいなお店で、テイクアウトして帰宅
天ぷら、エビとなすとごぼうにしたんですが
めっちゃ美味しい!
エビが開いてボイルしたエビで
エビの味と歯応えにトリコになります
ごぼうも大きくて好きー
海外の方には木の枝と言われがちなごぼう
ナスも油を吸い込んでうまい
ごぼうとなすは何枚か重なってるのが嬉しい
また買いに行きます!
そしてその時は湯上がりビール片手に揚げたての天ぷらを堪能します

ビール

これしか勝たん 五臓六腑に沁み渡るー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

サウナー20240509

2024.06.05

1回目の訪問

ジョギングプラスサウナ

走って清めて温めて、水風呂からの。

サウナ10〜12分✖️3
水風呂1分✖️3
休憩5〜10分✖️3

とりあえずお風呂お風呂ー
あったまってから…
思ったよりあっちぃな…
そういえば薪で沸かすお風呂は
滑らかでアチアチと聞いたことがあったなぁ
こちらの銭湯の沸かし方はどうなのかしら?

今日熱いやん!

と叫ぶ常連さん
常連さんたちとうんうんと言いながら
ぬるいのも熱いのも好きな私は
熱いけど気持ちよくなっておりました
この熱めのお湯は、サウナの前にすでにあまみが出てました
サウナの前にここで出ちゃうのね
この一瞬のあまみはすぐ消えてしまったけど
再びサウナでじわぁっと出現しました

サウナ
ストーン
砂時計配置
静か
扉がすぐ閉まってくれる

入ったばっかりの1セット目88℃
2セット目90℃
おや!開店直後でまだエンジン全開じゃなかったのね
3セットとも気持ち良いサウナでした

水風呂
冷たくて気持ちよいー
こちらの情報によると17℃??

ぬるめ
熱め
ぶくぶく
電気

換気扇かな??わずかな隙間から光が差し込んで
湯船の一部キラキラしてて尊い光景が見れました

レトロがたくさんある、
めっちゃ好きな銭湯に巡り会えました
タイル絵も鏡広告もステキだったなぁ
床のタイルの柄もすごく可愛い

ドライヤー、なんとダイソンでした 
風力すごい
2分20円なので、髪がロングの方や多い目の方は
しっかりタオルドライされても足りないかもかも

今度はロビーでビールいただきたい
店主さん、とても親切な方でした
ありがとうございました

スタンプラリーは今日で私は終了
たくさんいい銭湯に巡りあえたし
行きたかったところにも行けました
サウナイキタイさんや利用されている方々の情報やサウナ愛に感動

明日からはまた己なりのサ活を楽しもうと思います
スタンプラリー、わくわく月間となりました
泉州のタオルのメーカーさん、無印さんにも感謝

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
24

サウナー20240509

2024.06.04

2回目の訪問

宝湯

[ 大阪府 ]

清めて温めて引き締めていざいざ

サウナ10〜12分✖️4
水風呂1分✖️4
休憩5〜10分✖️4

前回お邪魔した日くらいから
スタンプラリーが開催されてたけど
勝手がわからなかったので
今回やっとスタンプもらえました


遠赤外線タイプ
広めのサウナ室だからか
90℃っていうのが信じられないくらいの体感
でも、ゆーっくりとじーっくりと発汗して
お肌に桜も咲いていきます
今日もありがとうございます


いつも脱衣所から浴場へ向かう時に
サウナ用のタオル掛けとか
サウナの中をチラッと見て
混み具合見てから入れそうかな?とか
浴場での過ごし方とか考えるんですが

タオルなし、サウナ室に人影なし
貸切チャンスかぁ

ウキウキしながら、清めて扉を開けました

妖怪ネコーロブー。。ひぇ。。

見てはいけないもの見たのかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
21

サウナー20240509

2024.06.02

1回目の訪問

城南温泉

[ 大阪府 ]

ジョギングプラスサウナ

走って清めて温めていざいざ

サウナ 8〜12分✖️4
水風呂 1分✖️4
休憩 5分✖️4

サウナ
テレビ付き
リモコンが入り口にあって替えることも可能
コの字型
2段
背もたれにかけてあるタオルが優しさを感じる
照明暗め
遠赤外線のタイプ 割と遠赤外線タイプ好き
広めで10人近くは入れそう
ゆったりは8人くらいかな

水風呂
広め
3人はギリギリいけるかな 

リラックス
マッサージ
揉兵衛
エステ

通常かけ湯ポイント(入り口のとこ)
可愛いサイズの小さな柱に4つのカランとシャワーがあって、妙にツボった
子ども連れとか友だち同士で距離近めに楽しむのかな

帰る頃にはサウナ客もたくさん
しかもサウナで楽しんでる間に通り雨??
地面は濡れてたけど、いいお天気に
全く雨に遭遇しなかった
知らない人が『お、雨上がったやん』
と仰ってたので、私がINした後から天気悪化したのかな
いい時にお邪魔しました

全体的に改装しててめちゃキレイな銭湯
ロビー?は古民家風居酒屋さんのようなカウンターがあって
座ってしまうと、おうちに帰れないヨカーン

スタンプだけもらって帰宅
次回は湯上がりビールいただきたい

帰り道、池田泉州銀行の建物がかっこよすぎてときめいた

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
7

サウナー20240509

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

巣本温泉

[ 大阪府 ]

ジョギングプラスサウナプラスサウナ

サウナ8〜10分✖️4
水風呂1分✖️4
休憩5分ほど✖️4

サウナ
定員4名くらいかな
ストーン
ロウリュウはなし

水風呂
優しい冷たさ
広い

寝湯
ぶくぶく
でんき
お湯は熱め

寝湯のお湯がめちゃめちゃ緑でびっくり

湯上がりに生ビール
休憩気さくな店主さんに可愛いステッカーいただきました
ありがとうございます
ねこさん、入る時はお出迎えしてくれたけど
帰る時にはいなくなっていて、代わりにお巡りさん
事故検証してたようです

キレイでステキな銭湯でした
またぜひ来たい銭湯です

ビール

他にも地ビールやソフトドリンクもたくさん

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
0

サウナー20240509

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

日之出湯

[ 大阪府 ]

ジョギングプラスサウナ

走って清めて温めていざ

サウナ8〜10分✖️4
水風呂1分✖️4
休憩5〜10分✖️4

サウナ
定員3名ほど
ストーン
テレビ付き
キレイなサウナ
熱い??と思いきや6分超えたあたりでアチアチ

水風呂
キラキラのタイルが可愛い
広めでたっぷりにお水

整い椅子
2脚

炭酸泉 露天
電気
伊香保の湯の花
マッサージ
熱め

熱めはほんまに熱い
びっくりするほど熱い
下から熱いのが湧いてくる
ものの1分ほどで体真っ赤っか

天井の鯉の絵がかっこいい

ロビー?には子供用の椅子とちゃぶ台
駄菓子もたくさん販売
居心地良き

朝ウナ好きには嬉しい朝から営業

ビール

苦いのと苦いけどフルーティなのがあります 苦いけどフルーティなのにしました うまぁ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
1

サウナー20240509

2024.05.30

1回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

清めて、温めて、引き締めて、いざサウナ

サウナ:8〜10分✖️4
水風呂:1分✖️4
休憩:5〜10分✖️4

オートロウリュウでドキッとアチアチ
6分超えた辺りから水風呂欲が湧く

2セット目の休憩でぶわぁっと世界が変わる
あー、スッキリー
ここに来れて良かったなー
スタンプラリーさまさまやなぁと感謝

3セットで気持ち良くなったからお清めしようか
鏡広告のコロッケ買って帰ろうか
と考えてたらロウリュウサービスがまもなくとのこと

あら、ラッキーすぎる
お邪魔して、ウワサのロウリュウサービス受けてきました
アロマのいい香りと優しくていい熱波でした
とてもとてもとても気持ち良かったです

水風呂
15℃とのこと
冷たくて気持ちよき


クリニック
電気

シンプルでキレイ
サウナにガッツリチカラを入れた良き銭湯
天井とかの作りが昔の名残を残しつつ
今の時代のセンス、キレイさを取り入れた
オシャレさも際立っていました

観光でも有名な銭湯なんですね
日本のお風呂はいかがだったのでしょう
英語が喋れたら聞いてみたいところです

しばらくメンテということらしいので
湯上がりビールは次回のお楽しみ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
14

サウナー20240509

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

ジョギングプラスサウナ

走って、清めて、温めて、水風呂、
そしてサウナへ

サウナ:10〜12分✖️3
水風呂:1分✖️3
休憩:5分✖️3
炭酸泉10分✖️1

サウナ
遠赤外線のタイプ
テレビ付き
体感は80℃くらい??
今回温度計見ずに過ごしたのですが
ゆっくり入って、じっくり汗をかける
根気強くないワタクシに優しいサウナ
収容人数がかなり多め
隣にスチームサウナ
スチームサウナには入らず

水風呂
サウナすぐ横に設置
すぐ向かいにかかり湯
かかり湯、水とぬるめと熱めの3種類があり、
かかり湯の水ざぶざぶかけて
水風呂の水との温度差を楽しめました
水風呂18〜20℃くらいかしら??
気持ちがいい、優しい水温

露天 3
高音
低音
リラックス
薬湯
炭酸泉

日本一の銭湯ですね
広さといい、湯船の多さといい
そんなに色々知らんけど、日本一!

個人的に階段のある銭湯好き
ワクワク感がある

サウナもお風呂ももっとゆっくり堪能したかった
うどんは次回の楽しみにとっておきます

スタンプラリーのスタンプすらもらうの忘れて帰宅

エクストラコールド

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
10

サウナー20240509

2024.05.23

1回目の訪問

ジョギングプラスサウナ
走って、清めて、温めて、氷風呂、そしてサウナへ

サウナ:8〜10分✖️4
水風呂:1分✖️4
休憩:5〜10✖️4

サウナ
ゆったり広め
84℃程
6分超えたあたりからアチアチ
こちらのオートロウリュも体感できて感無量

水風呂 2種類
24℃とウワサの氷風呂
残念ながら氷は目の当たりにはできず
しかし、深さがあって気持ちいい氷風呂

椅子4脚
小さい椅子の方が好み
あと、椅子の下のちっちゃい台があるの嬉しい
収まりがいいのかしら

炭酸泉
露天
エステ
電気
マッサージ

お湯は全体的にはぬるめに感じた
そういう体調の日だったのかな
ゆーっくりほぐれる

外観は昭和、内装はピカピカの今風
お湯が流れる部分や内風呂に微かに残る昭和の面影。
嬉しい

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
27

サウナー20240509

2024.05.19

1回目の訪問

辰巳温泉

[ 大阪府 ]

清めて、温めて、ザブッと水風呂、そしてサウナへ

サウナ:8〜10分✖️5
水風呂:1分✖️5
休憩:5分✖️5

サウナは階段の上
クラクラしてる時には気をつけねば。
テレビは焚き火の映像
暗めの空間
白樺かな?いい香りのするサウナ室
定員5名くらい

水風呂
冷たすぎない適温

椅子2脚
水風呂のすぐお隣

露天
電気
あひる(こどもちゃん用)
ブクブク


個室サウナが脱衣所に設置
980円だそう
アロマが選べるとのこと

営業時間が面白い
朝風呂朝ウナ好きには嬉しい

辰のマスコットも可愛い

マンガもたくさんあって長く滞在しちゃえる空間でした
この日はあいにくのお天気だったので
イソイソと帰宅

続きを読む
0

サウナー20240509

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

朝日温泉

[ 大阪府 ]

サウナ前に清めて、温めて、水風呂10秒

サウナ:8分✖️5
水風呂:1分✖️5
休憩:5〜10分✖️5

サウナ定員:6名?詰めればもうちょっと
サウナ温度:82〜88℃
水風呂:キンキン!こちらの情報によると11℃??


水風呂、1分が限界
もしかして1分の壁の向こう側に知らない世界があったのかしら…
サウナもストーン
自動的にお水でロウリュ
熱くなくていい感じー、と思ってたのに
10分の前に汗だく、。
水風呂ー…!!
冷たーい!!
だらーん…

を5回繰り返してしまう
これをクセになるといいますね

広いけど広くなくデザインがコンパクト
しかもサウナと露天風呂があるなんて
改装とかされて、今風の銭湯。
掃除なども行き届いている、キレイで気持ちのいい銭湯。


風呂上がりは
FMラジオを聴きながらソファでまったり
ビールもいただきました

ビール

続きを読む
17

サウナー20240509

2024.05.16

1回目の訪問

宝湯

[ 大阪府 ]

サウナ:10〜15分 ✖️3
水風呂:1分 ✖️3
休憩:10分 ✖️1

脱衣所にサウナあり
上下段合わせて6人くらい、もうちょっと入れそう
平日はサウナ利用客少なめ
水風呂は優しい温度で、長く入ってしまいそうになる
広めの水風呂
サウナ、90℃のところをさしてたけど
そんなに高いかな?体感は低め。
ロッカーの鍵はアチアチになってたし、背もたれの木もアチアチだったから、そこそこ

ドライヤーは無料

リフレッシュして、明日も頑張れそう

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
21

サウナー20240509

2024.05.12

1回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

サウナー20240509

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

焼きそば

ビールと共に 焼きそばいただきました 沁みたー キャベツにんじん豚肉紅生姜を添えて

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
5