地図からサウナが探せる!
2020.08.16 登録
統計レポート
地域
条件
hanabi
2023.04.20
39回目の訪問
[ 東京都 ]
安定のホーム。早めの時間。久々に、サ室ソロ使用できました。最高の時間。あざす。
2023.04.17
7回目の訪問
最近、上段がさらにハードセッティングになった感じですね。サウナストーンも増えたのか、トントゥ君も行方不明です。オートロウリュ前に、3人しか居なかったので、久々に登頂しましたが、一発でアマミ出ましたよ。ドラクエ族が増えて、サ室が少しうるさくなりましたが、ホームのみなさま、頑張って良い環境にしていきましょう^ ^
2023.04.10
38回目の訪問
安定のホーム^ ^
2023.04.08
6回目の訪問
休日だけあって、初訪問の方が多い印象でした。初登頂をサポートし、ずっとベースキャンプに居りました。みんなマナー良し。でも、ドラクエさん達が多く、ローテーションを合わせるのが大変でした^ ^ちゃんと頭もシャワー後であれば、潜水オッケーのここ。なので、深いゾーンで長々と浸かるのはやめましょうねー。ざぶーん、としてから浅いゾーンに早めに移動が良いと思います。最高の120分でした♪
2023.04.04
8回目の訪問
富士山に登るか悩んだ末、今日は近場に。夕方は開業以来の空き具合でした。3本で46分。〆て1250円也。あと4分攻めきれませんでしたw
2023.03.30
1回目の訪問
カラオケビルを丸ごと改装した感じ。最新施設だけあって、高温サウナ、瞑想サウナ共にコンディションは極上でした。両方ともオートロウリュが動いてますので、湿度はバッチリ。あえて違和感を感じたならば、サ室のシート。板の張り替えコストを抑える為か、木では無いんですよね。フワフワしてます。90分4本勝負ならリピートします。20から30代くらいにターゲット絞ってきましたね。40代からはアスティルの方がオススメかな。あざっす。
2023.03.27
5回目の訪問
久々の富士見湯。ラッキーなことに、アウフに遭遇。ここ一年で最高にアマミでました。ここはもはや「サウナ付き」銭湯ではなく、「銭湯付き」サウナの域ですな。あまりにクオリティ高いので、最近では平日夕方でもよく待ちが出てますね。もう少しだけ、内緒にしておきたかった。あざす。
2023.03.19
37回目の訪問
銭湯サウナ&ランはホームへ。少し混んでたけど、休憩を短めにローテ調整すれば楽勝でした。あざす。
2023.03.13
36回目の訪問
富士見湯がレディスデイだったのです。やはり戻るべき場所はココです。最高。
2023.03.04
[ 石川県 ]
チェックイン
2023.02.28
4回目の訪問
2023.02.24
2回目の訪問
[ 大分県 ]
2023.02.23
3回目の訪問
2023.02.22
2023.02.18
[ 千葉県 ]
え、1300円。なんじゃ、このコスパ。首都圏のサウナは西低東高か。あ、あくまでコスパの話ね^ ^
2023.02.15
35回目の訪問
水曜サ活
仕事を早めに終わらせて。久々のホーム。安定のクオリティ。熱湯を短めにして、5本目一杯楽しみました。あざす。
2023.02.12
混んでますけど大丈夫ですか?親切に声をかけてくれました。24名ほど入ってますとのことでしたが、ほぼ待ちがない感じで楽しめました。いわゆる赤外線コンフォートですが、とてもコンディションが良くて、じっくり汗が出てきます。 天然地下水の水風呂は、とても軟かくて気持ち良いです。外気浴スペースもあり、+300ならそら混みますって。 リピートありですね。で、銭湯サウナのバスタオル付きって、みなさんどのように使いますか^ ^
2023.02.11
相変わらず、最高でした。週末は開店から混みますが、みんなマナーが良いので問題なし。ありがとうございました。