2020.08.16 登録
[ 静岡県 ]
久々の聖地訪問。三連休の初日に当たるので、待ちを避ける為、早朝タイムサービスに伺いました。6時過ぎに一名待ち。10分後に入場できました。薬草サ室がリニュアルされてましたよ。足置きも置かれるようになって、快適です。でも、フィーバー時以外は、少し大人しくなった気がしました。激混みで扉の開け閉めが多かったからかもしれませんね。
今回は残念なことに、風呂出たところの簡易ロッカーで、バスタオル取られました。初の方が多かったから、ルール知らずにテキトーにオレのロッカーのタオル使ったのかもしれません。仕方なく、小タオルで代用。怒らない怒らない。
過去のデータからすると、休みの日の朝は、8時半にレギュラー入場が空いてるかもね。
[ 東京都 ]
最近落ち着いてきたし、雨なので空いてるかと思ってました。なんとロッカー空きなしとのこと。個室なら入れるとのことで、プラス500円で即入場。入ってわかったのが、若いドラクエ君たちが5組ほど。それも5名とかの団体さんが数組。そりゃロッカー回りませんよね。湯船も洗い場も占領状態でした。ま、コロナも落ち着いたし、今までの分も仲間達で楽しんでくださいな。マナーが良ければ、オッサンはやさしく見守ります。
個室借りたけどこちらの魅了は、なんといってもメインサウナですので、最後の一本は一階で〆ました。
時計無しでも狙い通りのタイムで入れるようになりましたよw
ありがとうございました♪
[ 東京都 ]
最近、落ち着いてきた感じですね。いい感じに空いてます。ファストサウナとしての価値は高いですが、なんか落ち着かない。でも、それが混雑を解消してるんで、良いのではないかと思います。サウナに行こう&街に出よう。
[ 東京都 ]
GWのお初サウナその2。アダイブ近くにテルマー湯ができたとのことで、行ってまいりました。通常料金3500円で、休日は900円アップ。都内では最高クラスで、アスティルやラクーアと同等。休日だと、それ以上になります。
結論を先にいえば、1日楽しむならOKかな。
ラクーアやスカイスパのような開放感を求めるなら、ここにはありません。ただ、ストイックな三つのサ室と2つのハイクオリティな水風呂。冷室のととのいどころ。大きなリラクゼーションルーム。唯一???なのが、エスニックレストラン。ここだけ、安いデートスポットでしたw
多分、都内1強力な高温サ室。上段108℃設定ですが、オートロウリュの時は、濡れ頭巾かサウナハット必須。肩にもタオルスタイルをオススメします。でも、ガンギマリしますよ。
香草スチーム&塩サウナは、アダイブ超えかも。シャワーが熱せられて、最初熱湯出るのでご注意を。
夕方から若者2人組がやたら多くなり、うるさくて退散しました。
平日の休みなら、ここに1日籠るのアリかも^ ^
[ 静岡県 ]
旅先でのサ活です。なかなか良い施設でした。メインはガスのコンフォート系で、広くてテレビ有り。スチーム系が二種類。優しめの香草サウナと、高温高湿度。香草の方は、アダイブよりも優しめなので、扇風機の下がいい感じでした。高温高湿度の方は、しきじの香草スチーム並みのハードさです。ただ、しきじが下から攻めるのに対して、こちらは上から攻めてきます。香草はありません。でも、かなり息苦しいので、タオル2枚のしきじスタイルがオススメです。空いてたし、大満足。ありがとうございました!