2024.05.06 登録

  • サウナ歴
  • ホーム いなり湯
  • 好きなサウナ オートロウリュのある80度くらいのサウナ
  • プロフィール 広島のバイク好きサウナーです。 広島県を制覇したい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2-3.Yasuo

2025.10.13

2回目の訪問

カプセルで一泊。相変わらずクオリティの高いスーパー銭湯。
3連休のど真ん中って事で激混みで子供も多かったけど十分に整えた。
鬼サウナは熱すぎて3分くらいで断念(笑)

ただ、新しくできた内気浴部屋で雑談するドラクエの連中はいただけなかったなぁ。

宿泊者は19時までウェルカムドリンクとしてハイボールやサワー、ソフトドリンクご飲み放題という。
飲み過ぎには注意しましょう。

ラルキー 松山駅前店

グリルセット

腹パンですわ

続きを読む
22

2-3.Yasuo

2025.10.12

2回目の訪問

yubune

[ 広島県 ]

しまなみ海道ツーリングの途中、また来てしまった。

日帰り入浴で1,200円と銭湯にしては少々高め。
お客さんが自分しかおらず貸切状態で整った。

サウナ6分 x3
外気浴&水風呂 x3

続きを読む
6

2-3.Yasuo

2025.10.10

4回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

銭湯の日!
という事で本日はくじ引きイベントがあり、残念ながらハズレを引きましたがオレンジジュースをもらいました。

ドライサウナ 5分 x3
水風呂&内気浴 x3

割と空いてて安定してととのいました。

続きを読む
12

2-3.Yasuo

2025.10.05

5回目の訪問

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

サウナ 6分 x 3
水風呂&内気浴 x 3

本日2件目のサウナは赤ビルさん。
相変わらずアツアツの高温サウナで、ロウリュするとさらに体感温度がヤバいことに💦

今日は存分にサウナとツーリングを楽しめました。明日からまた頑張ろう。

OFF COLA

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
15

2-3.Yasuo

2025.10.05

1回目の訪問

ホットカモ

[ 広島県 ]

高温サウナ 6分x3
水風呂&外気浴を3回

ようやく晴れた休日になったのでツーリングついでに。
午前中に行ったところ、けっこう空いてて快適でした。

トムみるく

続きを読む
13

2-3.Yasuo

2025.10.04

5回目の訪問

昼間に利用

高温サウナ x1
セルフロウリュサウナ x2
中温サウナ x1
水風呂 x4
外気浴 x3
内気浴 x1

小雨が降ってたのか、割と空いてました。
サウナが4種類あって楽しいけど
セルフロウリュはただの水じゃなくてアロマ水にしてほしいな。

続きを読む
16

2-3.Yasuo

2025.10.01

3回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

高温サウナ5分 x3
水風呂 x3
内気浴 x3

サ室の上段が異常に熱く感じた。

入浴&サウナで700円。
1,000円札を出すと受付の方から「200円ないか?」と必ず聞いてくるのはご愛嬌。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
6

2-3.Yasuo

2025.09.28

1回目の訪問

カプセル宿泊で利用。

1回だけ熱波に参加させていただきました。若い店員さんが頑張ってくれてました。

涼しくなってきて屋上の外気浴も最高に気持ちいい季節になりました。

広島市の住民としてはプチ旅行気分で行けて良いサウナです。

自由軒

おでんとハイボール

常連さんで常に満席でした。初見はちょっと入りにくい。次回は高評価のオムライスを食べたい。

続きを読む
17

2-3.Yasuo

2025.09.27

1回目の訪問

高温サウナ 6分x3
水風呂 x3
内気浴 x2
外気浴 x1

カプセルアンドサウナ日本に泊まる前に行きました。
個人的にバイブラ風呂が気持ちいいです。
子供風呂と書いてあるのでちょっと恥ずかしいですが(笑)

サウナコースで行くなら
シャンプーとボディーソープ、給水用のコップか水筒が必須ですね。

福山サウナはレベルも高いしコスパも良いので羨ましいなぁ。
もし自分が福山市民ならこことコロナ、美福、日本をヘビロテしそう。

続きを読む
3

2-3.Yasuo

2025.09.21

2回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

サウナ6分 x3
それぞれの後に水風呂と内気浴

日曜日の昼過ぎに初めて行ったけど、けっこう人多くてびっくり💦

入浴+サウナ(バスタオル付き)で700円かぁ。
高くなったなぁ。

続きを読む
11

2-3.Yasuo

2025.09.20

1回目の訪問

ベネトレ広島店

[ 広島県 ]

土曜の午前中に初来店。

高温サウナ6分 1回
セルフロウリュサウナ7分 2回
水風呂 3回
瞑想内気浴 3回

都度利用の90分コース。
最初の30分はトレーニング。
残り60分はサウナを利用。

今までコスパが悪そうだったので行って無かったけど今日行って良かった。設備は綺麗でサウナも水風呂も内気浴もレベルが高く満足しました。

たまに行く贅沢サウナって感じです。また行きます。

続きを読む
12

2-3.Yasuo

2025.09.15

1回目の訪問

音戸温泉

[ 広島県 ]

老人無料の日

サウナ6分 x 3
水風呂 1分x3
内気浴 2分x2

バッチリととのいました。
ここは500円で入浴&サウナに入れる。
手ぶらセット(タオル、石鹸、シャンプー)は120円
サウナマットは持参する事をオススメ。

土地柄、コワモテの方が多いですが皆さんマナーよく入ってます。

男子浴室の窓が空いてて、向かいのビジホや平和大通りから丸見えなのが、ちょっと恥ずかしい(笑)

続きを読む
7

2-3.Yasuo

2025.09.13

3回目の訪問

メインサウナ 6分 x3
水風呂 x3
外気浴 x3

いつ来ても受付の従業員さんが明るくて嬉しい。
この日は曇り空だったので、夏の外気浴としては最高のサウナ日和でした。

銀だこハイボール酒場 広島流川店

たこ焼き8個とハイボール

続きを読む
13

2-3.Yasuo

2025.09.08

1回目の訪問

サウナ5分 3セット
水風呂 3回
外気浴5分 3回

いつも福山に寄った時は美福に行ってたけど今日はコロナに初挑戦。
平日の午前中なのでガラガラだったけど、週末や土日は激混みだろうな…。

良かったところ
・外気浴がサ室から近く広い
・お風呂が全体的に広い
・サ室の温度も高め。オートロウリュの間隔も悪くない
・駐車場が広い
・岩盤浴エリアもあり、半日過ごせる

気になるところ
・浴室がちょっとカビ臭かった
・駐車場から遠い&初見だと入り口がわからない
・土日はたぶん激混み
・サ飯の選択肢が少ない

でも、福山のサウナのレベルは本当に高いと思う。何処にいってもそれぞれ良いところがあるので、楽しい。

熱家

海鮮ミックス ネギ追加

1500円くらい。お店の雰囲気良し。

続きを読む
18

2-3.Yasuo

2025.09.07

3回目の訪問

ロウリュサウナ 5分 2回
高温サウナ5分 1回
水風呂 3回
外気浴(温泉エリア) 3回

岡山に行ったら必ず行くサウナ。
お風呂の種類も多くサウナも選択肢があり良い。
水風呂の温度も冷たくて良い

大家族、というだけあって家族連れも多く、浴槽で遊ぶ子供も多いが気にならない。

続きを読む
4

2-3.Yasuo

2025.09.05

1回目の訪問

サウナ 6分 x 3
水風呂 1分 x 3
外気浴 5分 x 3

久々に行ったら平日1,000円まで値上がりしてて驚いた。

相変わらずここはドラクエが多い。

続きを読む
9

2-3.Yasuo

2025.08.24

1回目の訪問

松山の喜助は何度か行ったことがあったけど、今回は今治店。

施設の広さは松山の3分の1くらい。
外気浴が無いのがちょっと残念でした。

・炭サウナ5分 2回
・小屋サウナ5分 1回
・水風呂3回
・内気浴3回

かねと食堂

オムライス大盛り

和定食屋さんの王道ケチャップオムライス!

続きを読む
20

2-3.Yasuo

2025.08.23

1回目の訪問

yubune

[ 広島県 ]

5分x3セット

しまなみ海道ツーリングの途中に初来店。

サウナストーブのドライサウナで5人くらい入れるサウナ小屋が外にあります。温度は92°くらい。
サウナ前には瀬戸田のレモンが入ったレモン水が飲み放題で、外気浴の椅子のすぐ横にあります。

施設がとても綺麗で、良い旅館の大浴場といった感じ。
ドーミーインのサウナに近い印象でした。

非日常を感じるノスタルジックな施設。
人気なのが納得だ…。もっと早く行けばよかった。

続きを読む
13

2-3.Yasuo

2025.08.22

1回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

5分を2セット

カープのナイターがある時間帯に行ったので、比較的空いてました。

サウナ終わりには500mlのポカリ缶をグイッと!

続きを読む
13

2-3.Yasuo

2025.08.10

4回目の訪問

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

#サウナ
室温92度、湿度42度くらい。
7分&水風呂を3セットしてきました。
客層も良く、ロウリュ前に声かけさせてもらいました。
サ室の外にあるうちわでロウリュ後に軽く室内を扇いだら、良い感じに熱気が回りました。

#水風呂
大人1人ぐらいのスペースで、けっこう冷たいです。
皆さん譲り合ってよかった。

外気浴はできませんが、十分に整うサウナですね。
逆に天候関係なく整えると思えばよいかと。

続きを読む
11