CuragE

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3(高温1、低温2)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:思ってたより敷居が高くない聖地

サウナの聖地と言われる北欧に初来店。
人気で混んでるかと思い平日の早朝サウナで利用。
フロントまでのエレベーター内は色んなサウナのステッカーが無数に貼られており、さながらライブハウスの楽屋のようでドキドキした。
聖地との事なので常連客の洗礼や一見さんお断りなどがあるかと思い身構えていたが、全くそんな事は無くすんなり入店。フロントのスタッフの方も丁寧に接客していただき気持ちよく入店できた。よかった。
やはり朝早くだったので結構空いていた。7時頃に入店したが8時にかけて徐々に人が減っていったので恐らく8〜9時頃が1番空いているのではないだろうか。

サウナ、汗流し用シャワーブース、水風呂までの動線が完璧でなんの心配もなくととのわせてくる。またととのい後のトゴールの湯もとても気持ちよく、いつまでも浸かっていられるぬるめの温度がたまらない。
露天の外気浴スペースには定期的に強めの風が入り込み、水風呂後の体をしっかり冷ましてくれる。
お客さんのマナーも良く、黙浴、サウナマットの使用、ととのいイスの水流し等も徹底されており、退店時もエレベーターのドアを開けて待っていてくれたりといいお客さんが多かったです。僕もそう思われるようにがんばります。

※注意点※
・洗い場では頭上にシャワーをかけるフックが無い場所があるので場所を決める際は注意。
・トゴールの湯付近にある水掛け用の手桶は風で飛ばないよう使用後はお湯を入れて戻す。
・浴場内に手荷物を置いておく用の棚などが無いため、持参した洗顔や髭剃りは使用後、脱衣所に置きにいく(壁にサウナハットをかけるフック、メガネ置きなどはありました)。
・フロント横のグッズコーナーでは商品がガラスケースに入っているため欲しい商品は自分でガラスケースを開けてフロントで清算する。
・整いイスはプラスチック製で水などで滑りやすいため、座り位置をずらす際はイスから落ちないよう気をつける。
・脱衣所の棚は自分の棚を忘れないように付箋が用意されている。
・館内は館内着を着用して行動する。大きいサイズ有り。
・味噌ラーメンが美味しいとの事だがメニューに無く、恐らく朝の時間帯では提供していないメニューだと思われる。

北欧特製カレーライス、オロポ

カレーは家カレーという感じで味わい深く美味しい。人参とじゃがいもは一口では難しいぐらい大きく大満足

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!