らいぴーたろ

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

雑誌についてた無料クーポンを使うときが来た!

大月からくねくね139号を登っていきます…
途中の松姫トンネルだけ 路面がほぼ全部濡れていたのはなぜ🤔

さて、道の駅で買い物してから10時オープンin!
初めての施設はわくわくします✨

そこそこ人はいますが、ロッカーもたくさんあるし 洗い場の数も多いので気になりません😌

サ室は4〜6名くらいのキャパかな、こじんまりと。テレビなし。貸し切りにて。
温度計はなし、しかし湿度も温度もそこそこあって、ストーブ前にいるとジリジリ焼かれるかんじもあり。
布のマットの下に特殊なマット?が敷いてあり、ラジウム関係でお馴染みの(いさけんでよく見る)ホルミシス効果が期待できるとか…
免疫UPだって!ヤッタネ😁

さて水風呂は…
ウリは、出てすぐの壺タイプ。
温度は20℃台後半なので、冷たいというよりぬるいーというかんじだけど、源泉水風呂とのことで、肌当たりがとてもここちよい😃

その他にも、内湯中央の円形浴槽が水風呂だったり(壺より冷たい)
打たせ湯が水風呂だったり(打ってくるほうはお湯)
夏場だから?水風呂充実でありがたい😊

なにより、源泉がぬるぬるっとしたアルカリ性(PH9.98!)で、肌がつるっつるになるやつ✨

途中で出て、お昼ごはん。
ご当地メニュー含め、豊富なラインナップ😋

食後、浴場に戻って サウナ、水風呂、源泉、など楽しんで退館。

いいところだったな〜
また行こう!

らいぴーたろさんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真

生わさび丼&よちよち山女魚の唐揚げ

生わさび丼は自分でわさびを擦って。山女魚は小ぶりでぱりっぱり🐟

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.07.06 21:38
1
遠くまでお疲れ様です🚗 生ワサビ丼って天城越え(静岡)手前でしか食べれないイメージでしたが、こんなに近くで!ツーンとして美味しそうですね😆
2024.07.07 20:13
1
さんのコメントに返信

そうなんです、ここで出合えるとはー!というかんじでした😋道の駅でも生わさび買ったので、家でも楽しみます😊道中 山道くねくね、慶さんならバイクで楽しめそうですね!
2024.07.06 22:02
2
もともとお風呂好きならいぴーさんだけあって良き施設っぽいっスね〜。ナイス風呂女!(ふろじょ)すいません敬意を持って勝手に名付けてます笑
2024.07.07 20:14
2

フロジョ!いい称号いただきましたー!自ら名乗っていきたいと思います🤣いいとこでした、ぜひ!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!