天山湯治郷 ひがな湯治 天山
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
ドーミー御殿場から…さあ今日はどこ行こう?
三島あたりもいいな、鷹の湯も行ってみたいんだよね…
などと悩んだ挙げ句、最終的には決めたのは、こちら!
開店をすこし過ぎたころ。
なんだ…この風情ある佇まいは…😲
和風の建物、どこもかしこも雰囲気ある~😍
なんとなく深大寺 湯守の里を彷彿とさせる造り。
あちこちに休憩スペースがあり、建物の造りもおもしろく…
うーん、文章での表現がとてもむずかしい💦
まずは洗体し、とりあえず 温泉地の源泉を試してみましょう…
…あっつ!
内湯のひのき風呂は高温!とろみのある湯。これはいいぞ…
露天エリアには、微泡湯(しろい)、複数の源泉岩風呂、2段目部分には岩の洞窟風呂!
あちこち回ってゆっくり入り、良き泉質を堪能😌
サウナは露天エリアの片隅に2種類!
源泉蒸し風呂なる蒸気サウナ。6席区切られていて、それぞれにシャワー付き。
お茶?のような香りの蒸気で、しっかり熱いです。(出るとき顔が痛熱い)
ストーンサウナは、4名制限。
2段構えだけど、下段には青竹踏みのようなかんじでかまぼこ型の木が並んでいて、ピンクのウレタンマットが敷いてある上段のみ座れます。
温度は90℃ほど、ほどよい湿度。
はじめ、水風呂がどこかわからず…ないのか?と思ったら露天の端にこじんまりと。
これが冷たい…! おそらく、10℃台前半…12℃くらいか!?
外気浴スペースは、木製ベンチがいっぱいあります。サウナ入ってないかたものんびり休憩していました。
内湯のあつ湯と水風呂で交代浴を楽しんだり😳
お昼は、いろいろ迷って「きじ重」!
ほんもののきじ、とのことですが(はじめて食べた) クセなどはなく、タレの味も好みで、おいしくいただきました😋
ちなみにこちらのメニュー、手描きのイラストが美しい✨
ちょっと食休みして退店。
箱根の源泉も堪能でき、食事もおいしく、大満足!
また来たい施設が増えました😘
メーテルさん、コメありがとです😘直前までどこ行くか悩みに悩んで…結果、ここにして大正解!ごはんもおいしい…お湯もいい…おすすめできる施設です😍
ひげダルマ夫人さん、コメありがとです😉いーい施設ですねー😆おそばも好きなわたし…うーん、閉店とは、ざんねん!また行ってみたいと思います!鷹の湯も、 絶対🙌
じーこさん、コメありがとです😃きじ!わたしも初でした。まあ…うん…鶏となにが違うか?よくわからなかった😅でもおいしかったのは間違いない😋
さうしんどっぐさん、コメありがとです😌いろんな施設に行くのがたのしくて😆鷹の湯は、イキタイ筆頭です!
盆地住まいさん、コメありがとございます😉雰囲気あって、いいところでしたよ!おすすめでっす👌
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら